社員掲示板
本日の案件?
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件に合っているか微妙ですが、「必ず2回以上すること」があったので、メッセージを送らせていただきました。
私が必ず2回以上するのは、「くしゃみ」です。
理由は分かりませんが、くしゃみをする時は1回で終わることはほぼなく、必ず2回以上してしまいます。
そんな方、他にもいらっしゃったりするのかな?
やまらいだー
女性/42歳/千葉県/会社員
2024-02-22 17:00
2215回
みなさま、お疲れ様です。
私は"スカロケ"を必ず2回聴きます!
17時からはラジオで。
後日、radikoのタイムフリーで。
3回聴く時もありますが…
今日も、出社しまーす。
ゆうゆう☆
女性/53歳/神奈川県/パート
2024-02-22 17:00
本日の案件〜
みなさんお疲れ様です!
2回じゃ物足りないぐらい確認することがあります!家を出る時は玄関の鍵、タオル、ポケットティッシュ、定期券、財布、水筒などなど、、、いつも持ち歩くものはカバンに入れる前に確認いれてから確認、また家を出る前に確認しています。小学生の時から親に忘れ物はないか!?と言われていたのでその癖で何でもみてしまいます。お財布と携帯は大事なものなので外でお会計をした際はちゃんとカバンの中にいれたかな!?と何度も確認してしまいます(笑)自分だけじゃなく同居人が家をでるときは必要なものを用意してあげて持って行ってもらうようにしています。
すも。
女性/30歳/東京都/アルバイト
2024-02-22 16:58
案件
私が見直すことは家のキッチンテーブルの電気を消したか確認します
冬はキッチンテーブルとリビングの間にあるカーテンを閉めるので消し忘れることがあります
一度部屋を出た時に心配になって確認する時もありますね
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2024-02-22 16:56
ふつおたです
本部長、秘書、社員のみなさま、おつかれさまです。
何があったのではないけれど、疲れました。
私は何事も不安が先に来るタイプの人間で、ことが起こる前から「怖い、心配」と思ってしまいます。
例えば電話。ただでさえ、話している内容が合ってるか、わからないこと聞かれたらどうしよう、周りにどう見えてるんだろ、メモも取らなきゃ、とパニックになってしまって、私にとってはとてもしんどいです。そのため仕事では一日中「電話鳴るな」と思いながら過ごしています。
もちろんこの性格のおかげで、事前にしっかり準備するとか、慎重に物事を進めるとかという長所にもなっていると思います。
でも生きるのしんどい。疲れる!
若い頃の方が自由で、自信があったなぁとおもってしまいます。
書くことで少し落ち着きました。ネガティブな投稿失礼しました。また明日から頑張ります!
ぴいすけ
女性/36歳/神奈川県/会社員
2024-02-22 16:56
2回やること案件
お疲れさまです。
出掛ける際の確認で2回やることが多いです。
持ち物が非常に多いのでバッグの中を2度見、ストーブを消したか2度見、忘れ物がないかテーブルやキッチンを2度見…
ストーブについては、最近火事も多いので2度見では済みません。4度見くらいしてるかも。
その確認に時間を取られるので、最終的にバタバタと出掛けてしまうのが難点です。
だーこ
女性/51歳/東京都/派遣
2024-02-22 16:55
ライブチケットは2度見どころか10回くらいみます
本部長、秘書、社員の皆さん
こんばんは
私はライブのチケットはライブの前日からカバンに入れたか何度も見直します。
そして当日も起きてから着替えた時玄関に行く時玄関の鍵を閉める時駅に歩き出す時電車に乗った時電車降りた時会場に向かう時隙あらばチケットがあることを確認します。
その甲斐あってまだチケットを忘れたことによるライブを諦めたことはありません。
後ろ向きな前向き
男性/54歳/神奈川県/会社員
2024-02-22 16:54
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私の確認案件は、高速道路のSAやスーパーなどの駐車場で自分の車のナンバーを確認することです。
これは仕事で使う営業車に乗っている時におきます。私が乗っている営業車は、いわゆる一般的なよく見かける車です。SAやスーパーから戻ってきて自分の車の鍵を開け、ドアノブをガチャガチャするも開かない。あれっと思い、もう一度鍵を開けるボタンを押しドアノブを掴み開けるも開かない。ここでようやく、自分と同じ車種の違う車である事に気が付きます。これを何度かやってしまった事があります。幸い毎回車の中に人はいなかったですが、それ以降注意して何度も確認するようになりました。
常に空腹
男性/32歳/群馬県/会社員
2024-02-22 16:52
本日の案件
本部長、秘書、リスナーのみなさまお疲れ様です。
本日の案件ですが、
Bluetoothイヤホンがきちんと接続されているか2回確認します。
まず、イヤホンを耳に入れて接続の音が流れ確認、次にiPhoneでイヤホンマークが出ているかも確認します。
普段からラジオをよく聴いているのですが、
電車の中で万が一、イヤホンが接続されていなくてスピーカーから音がでたら恥ずかしいので必ず確認してます。
音楽なら別に漏れても構わないかもしれませんが、ラジオは場合によっては恥ずかしいこともありますので。
ゆうゆう☆
女性/53歳/神奈川県/パート
2024-02-22 16:51
見直し大事案件
皆さんお疲れ様です。
右折左折や、見通しの悪い道から出るときなど、車を運転している時は2回以上左右の確認をしています。
相手は車だけではなく歩行者、自転車、電動キックボードなど、死角から現れるものはたくさんあります。
相手にとっては私も死角から現れる対象になります。
事故ってからでは遅いです。確認はしっかり行いましょう。
ピーチダディ2
男性/60歳/千葉県/会社員
2024-02-22 16:51