社員掲示板
見直し大事案件~必ず2回やること~
皆様、お疲れ様です
必ず複数回見直すと言えば、基本動作ですね
ましてや安全確認に至っては綿密にやります
派手さも面白さも無いかも知れませんが、こういう事の積み重ねが仕事の要ですよね
おのぼり
男性/50歳/神奈川県/会社員
2024-02-22 11:49
本日の案件
本部長。秘書。リスナー社員の皆様お疲れ様です。
見直し大事案件ですが
私は職業柄見直しは2回とは言わずそれ以上やることもあり、さらには二つの目で確認します
二つの目とは自分で一つ、他の誰かで二つの目です
点滴や注射は間違いでは、すまされないからです
自分でまず3回は確認します。
薬剤を用意して一回。点滴や注射を実際に作って2回目。使用した薬剤を捨てる時にさらに3回目の確認。
看護師は確認だらけのお仕事だなーと
改めて思いました
ゆっこち
女性/50歳/東京都/看護師
2024-02-22 11:49
見直し大事案件
皆さまお疲れ様です。
私は介護職のため、ナチュラルメイクをしていますが…
年々眉毛の元気がなくなってきているので、眉毛だけはしっかり描いています。
まず、ファンデーションのコンパクトに付いている鏡を使ってカキカキ。
仕上げに洗面所の鏡で全体をチェックしています。
目が悪いので、いきなり洗面所の鏡で描こうとすると失敗してしまうのも理由の一つです。
歳を重ねまばらに生えてきたり、日によって眉毛の感じが変わり苦戦することもありますが、眉毛で印象はかなり変わるので、見直し、大事にしています!
あんこママ
女性/37歳/埼玉県/パート
2024-02-22 11:43
本日の案件
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
私は毎日寝る前にスマホのアラームを必ず2回チェックします。
次の日の仕事によっては毎日同じ時間に起きるわけではないので、毎晩寝る前にアラームを設定するのですが、ベッドに入ってアラームを設定して、スマホをなんだかんだいじった後、そろそろ寝ようと思うタイミングでもう一度アラームがちゃんとセットされているのを確認してから寝ています。たまに不安で早朝にバッ!と飛び起きてアラームがオンになってるかチェックする事もあるんですが、皆さんも同じようなことはあるのでしょうか、、?
ちなみにアラームを設定した後に音量設定ももう一度確認するのも私的あるあるです。。
旅するカワウソ
女性/29歳/東京都/会社員
2024-02-22 11:37
牛焼ビビン丼、うま〜い‼️
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん
先日の放送で脳裏に焼きついた言葉『松屋』『ビビン丼』、ついつい買ってしまいました。美味かった‼️という報告させていただきます。
ハロー不苦労(楽)
男性/53歳/東京都/会社員
2024-02-22 11:26
やばい
明日、天皇陛下のお誕生日!
おやすみだった!
子どもたち家にいる日なのか!
仕事が金曜まであると思ってたけどこれはやばい。今日、もっと仕事しておかないと汗
てつおの母
女性/44歳/神奈川県/専門職
2024-02-22 11:21
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
僕の見直し大事案件ですが・・・僕は仕事上、会社の制服で仕事をすることが多いのでスーツは年に片手ぐらいしか着ません。中でもスーツを着る中でもランクがあって、「ノーネクタイでも大丈夫」「ネクタイ着用」「ネクタイと社章着用」があり、特に本社など会社の上層部の方とお会いするときの「ネクタイと社章着用」の社章は特にスーツに付いているか見直しをします。大事な場で1人だけ社章が付いていないとかなり浮いてしまうのでめったに付けない社章の確認だけは見直しが必須です。
もぐらの道産子
男性/32歳/北海道/会社員
2024-02-22 11:21
見直し大事案件
本日午後から歯医者へ向かいます
歯科医院へは電車を乗り継いで行くので、予約時刻前に到着するには…とネットの時刻表で必ず確認
以前、乗り継ぎの電車の時刻を曖昧に覚えていて「この電車だっけ?それとも隣の次発の電車?」と迷いに迷って、挙句の果てに遅れたことが!
なので次の診察の予約をしたら、まず帰宅後にネットで間に合う電車を調べてスケジュール帳に記入し、家を出る前にもう一度そのスケジュール帳を見直し、乗り継ぎ駅の電光掲示板でも確認し…と念には念を入れてます
なにより各路線の乗り入れが増えたため、ホームに止まっている車輌に乗り込んだら、降りる駅を通過!とか、戻ろうにも何駅も先まで乗り続ける羽目にもなりかねません
ということで、無事に歯医者へ到着するためにも、見直しはかなり大事です(^^)b
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-02-22 11:13
ふつおた
本部長、秘書さん、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
先日の大雪の日にメールを読んでいただき励ましていただいた者です。
私の2回目の大学受験は先日終わり、続々と合否が出揃ってきました。
そして本日、本命の大学のうちの1校の合否が出て結果は補欠待ちでした。
落ちるよりはいい、多少は報われたかなと思う一方、補欠順位としてはかなり渋めの順位で、良くも悪くも3月下旬くらいまでソワソワした生活が続きそうだなと思います。
雪の日のメール採用で励ましていただけたおかげで何とかやり切ることができ、過程には満足をしています。本当にありがとうございました!
もしリスナーの中に来たる国公立大試験に臨まれたりそのほかの受験生がいらしたら健闘を祈っております。
山奥の星
男性/20歳/岐阜県/学生
2024-02-22 11:08