社員掲示板
見直し案件…極めてます笑
本部長秘書リスナー社員の皆さん、スタッフの皆さんいつもお疲れ様です^^
本日の案件ですが...見直し極めてます(笑)
というよりこじらせてます(笑)
自分は極度な心配性で家を出る時に、窓の戸締りが出来ているか、ガスの元栓が締まっているか、家中の水道から水が垂れていないか、電気は全ての部屋消えているか、家のドアの鍵はちゃんと閉めたか、全ての一部始終を動画に撮影してから出ないと外出出来ません(笑)
何もしないで外出してしまうと、「あれ...鍵閉めたかな...ガスの元栓しまってなくて大変なことになったらどうしよう...」と1日その事が頭から離れず不安でしょうがないためです(笑)
なので動画で撮影しておくと確認が出来てとても安心するのですが、家を出る時にとんでもなく時間がかかるのは言うまでもありません(笑)
同じような人居ないですかね、、、?( ˊᵕˋ ;)
ひろちー
男性/33歳/神奈川県/会社員
2024-02-22 10:47
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆々様お疲れ様です。
本日の案件ですが私は仕事中に必ず2度やる事があります。
配達業なのですが受け取りの際にバイクのエンジンを切って商品を受け取りに行きます。
そして受け取った後に出発でバイクのエンジンをかけた際に携帯の充電がちゃんとされてるかの確認をするのですが無事充電されていてももう一度エンジンを切ってつけて間違いなく充電されてるか確認します。
商品を届けた後に次の目的地に行く時も同じ事をします。
何故かと言うと携帯に次の目的地とか次のオーダーが全て来るので充電が無くなると仕事にならなくなるからです。
私は携帯を2個持って各々違う会社様に分けてるのですが1つは最新のiPhoneでもう一つはiPhone8(エイト)使ってるので気を抜くとすぐ充電が赤信号に
よっちまん
男性/43歳/茨城県/自営・自由業
2024-02-22 10:41
見直し大事案件
本部長・秘書・リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。
わたくが必ず2度認すること。それはETCカードの挿入確認です。特に業務で使う車両は入念に見てしまいます。前日に乗った方が、防犯上の理由から良かれと思って抜いたりしていたケースがあったからです。今では料金所手前で挿抜確認のブザーがなる場所も多いので昔ほどでは無いですが、くせで確認しちゃいますー。
だお
男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2024-02-22 10:16
見直し案件
やっぱり朝の速攻行動の中で
朝の花粉薬・ガス・トイレ電気
お弁当をリュックに入れ・戸締り
がルーティンですね。
ルーティン化されてても時々
忘れる自分が怖いです。
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-02-22 10:10
案件!
皆様お疲れ様です!
ちょっと増えますがw
私が小学生の頃からお世話になってる耳鼻科医さん。
今は開業していますが、総合病院に勤務の頃から診察室の目立つ場所に「三囘(回)確認」と額に入れて掲示されています。
囘が読めなくて「なんて読むんですか?」と聞いたのは良い思い出です。
「確認して満足しちゃう事があるから、戒めとして目につく所に飾ってあるんだ」と仰ってました
。
私は仕事柄、品目に個数に行き先については最低ダブルチェックです!
スススのス
男性/47歳/新潟県/物を流す系
2024-02-22 10:03
見直し案件
皆様お疲れ様です!
私はこの時期、特に気にして見直している事があります。それは…エアコン、電気、ガスの元栓の見直しです。
私はつい最近、お付き合いしている彼と同棲を始めました。引っ越してきた新居でさっそくボヤ騒ぎーっ!!なんて怖いことになりたくないので、電気ガスを消したその時と、家を出る時の2回、必ず確認をするようにしています。
見直し、大事ですよね!
しゅがーちゃん
女性/27歳/千葉県/栄養士
2024-02-22 09:46
抜き射ちの竜・拳銃の歌
女優の山本陽子さんが旅立たれました。
謹んでご冥福をお祈り致します、合掌。
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2024-02-22 09:24
見直し案件
皆様お疲れ様です!
仕事上の見直しは二回と言わず三回も四回もしてしまいます。
というのも、我々金融業はお金を扱うお仕事。
お金で人生や人格が変わる人々を何人も見てきました。
私達も人間ですので間違いはもちろんありますが、それでもお客様の人生を変えてしまうような間違いをしないように、日々神経を尖らせて業務を行っています。
皆さんが銀行窓口で頼む振り込みや入出金などはほとんどが人の手によるものです。ですので通帳の印字もATMでは自動ですが、窓口を通すと人が打ち込むため間違えることがあります。
訂正することは可能ですが、お客様のお通帳を汚してしまうことに変わりはないので「やってしまった、、、」と非常に落ち込みます。
そんな間違いを起こさないよう、今日も頑張ります!!
あたしゃクリスティ
女性/30歳/茨城県/会社員
2024-02-22 08:54
見直し案件〜
皆様、おはようございます
♬『お風呂の栓の閉め忘れにご注意ください~』
毎回言われているのに…過去数回失敗!!
『ふろ自動』ボタンをポチッ
そろそろ、溜まるね
今日はずいぶん遅いね…!?
しまった〰!!
そんなことから、
お風呂の栓はきちんと締まったか、2回チェックしてます。
栓のボタンを押す→栓が締まってるのを指先で確認!
まぁ〜いいっかが、出でくる頃が
危ないですね~(笑)
アゲハ蝶春子
女性/65歳/東京都/パート
2024-02-22 08:43