社員掲示板
歯の話
                    
                        秘書の歯の話、面白くて一人でニヤニヤしながらお米といでたら…
何合といでたか忘れてしまったー。
今夜はお粥かもー
                    
                                    
のんこたん
女性/51歳/千葉県/パート
                            2024-02-22 19:05
                                        
何でも真似できる浜崎秘書の
                    
                        ロボット真似⁈?そんなに嫌だったの??
 でも、恥ずかしがる浜崎秘書のお顔 見たいです!!
                    
                                    
ちゅー太郎
男性/68歳/東京都/会社員
                            2024-02-22 19:04
                                        
本日の案件
                    
                        みなさまお疲れ様です
そういえば仕事でも私生活でも色んなダブルチェックをしてるなぁと思いますが、必ずダブルチェックならぬトリプルチェックしてるのはガスコンロの火の消し忘れがないかのチェックです。料理をし終わった時、キッチンから出て行く時、自宅から外出する前のトリプルチェックをしています。夫が以前火を消し忘れ、夫がその上に木製のおぼんを置き焦がしたことがあったので、それからより一層気をつけるようになりました。火事は跡形も無く失ってしまうのでみなさまもお気をつけください〜。
                    
                                    
みたらしだん子
女性/35歳/東京都/会社員
                            2024-02-22 19:04
                                        
歯の件
                    
                        秘書ーー、わかります。
ウチの娘も、自分と妻のちょうどバランスの悪い部分が遺伝してしまいました。歯は、頭のデカい自分のでっかい歯で、骨格は小顔の妻を遺伝してしまいました。妻の顔に自分のパーツは収まらないらしく、歯が入りきらないと矯正歯科の先生に言われ…数本抜きました。さらに現在矯正しています。
親としては申し訳なさすぎます。。。
娘、ごめんねぇ。。。
                    
                                    
シもょもと
男性/48歳/神奈川県/会社員
                            2024-02-22 19:04
                                        
今日の案件
                    
                        お疲れ様です。
私は、目覚ましアラームを必ず2回確認します。
これと言って遅刻したことは無いのですが、
何故か2回確認しています。
そのせいか最近は、アラームの鳴る30分くらい前に目が覚めます。
その時間を使って、読書をしたり、音楽を聴いたりしています。
早起きは日々を充実させてくれますよー!
                    
                                    
kskです
男性/36歳/茨城県/会社員
                            2024-02-22 18:59
                                        
新小型特殊
                    
                        本部長、秘書、皆々様、お疲れ様です。
私はフォークリフトに乗ることが多いのですが、初めて行く倉庫や工房では
小型特殊自動車免許で乗れるタイプか、大型特殊免許が必要なタイプか
2回確認しています。
私は大型特殊免許を持っているので飛び乗ってもいいのですが、何人かと
行くと普通免許しか持っていない人がいるので確認します。
※普通免許を持っていると、原付免許と同様に小型特殊免許が付随します。
数年前、「新小型特殊自動車」なる分類ができ、車体側が「新小型特殊車両」の
認定を受けていると、免許は大型特殊が必要になるやや分かりにくい状況になっています。
それを知らずに事故を起こしてしまうと、最悪無免許運転で免許取り消しです。
結構、知らずに新小型特殊車両のフォークリフト導入してしまう会社や現場があるので、
自分を守る為にも確認した方がいいと思っています。
                    
                                    
なみえる・あなーきー
男性/28歳/東京都/フリーランス
                            2024-02-22 18:58
                                        
ロボット
                    
                        最近のAIは、割りとネイティブな発音。
秘書のロボットって昭和のドラマとか映画に出てくるやつ(^^)。
                    
                                    
RYU(りゅう)
男性/52歳/東京都/会社員
                            2024-02-22 18:57
                                        
浜崎師範!歯!は!は、は!
                    
                        本部長と浜崎師範の前歯の話し、めちゃくちゃ可笑しい!!(大笑い)
ちなみに私は 歯並びがめちゃくちゃ悪く、子供の頃 矯正してました。何本か抜かれて血が口の中に溜まってたこと、今でも良く思い出します、、
でも、途中父親が矯正に猛反対!!
亡き父親曰く「生まれてきた歯を抜く事、なんてことだ!!生まれたままの姿が大事なんだ!!」
もっと早く言ってよ!オヤジさん!!(笑)
                    
                                    
ちゅー太郎
男性/68歳/東京都/会社員
                            2024-02-22 18:56
                                        
見直し案件
                    
                        本部長、秘書、お疲れ様です!
私は家事代行の仕事をしています。
マンションのインターフォンを鳴らす時は部屋番号を何度もチェック。
水回りのお掃除の際、例えばトイレならば汚れはきちんととれたか、ゴミは落ちてないか、スリッパなど置いてあった物は元に戻したか…。
こんな感じで二回チェック。
最後にお客様に確認していただく時に不備があると、あぁ〜
                    
                                    
おとめウサギ
女性/53歳/埼玉県/自営・自由業
                            2024-02-22 18:51
                                        
今日
                    
                        今日は猫の日です!2月22日(ニャーニャーニャー)だからです!
でも今日、クラスで「なんで2月2日は猫の日じゃないの?」という疑問が出てきました!
もし、なぜ2月2日は猫の日じゃないのか知っている人がいたら教えてください!
皆さんは猫派ですか?犬派ですか?
私は猫派です!
                    
                                    
たまねこ
女性/12歳/神奈川県/学生
                            2024-02-22 18:51
                                        




