社員掲示板
友人と
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
とっても風が強い一日ですね。
先週の連休初日に、大学の時からの親友に久しぶりに会って来ました。コロナ禍もあり3年ぶりでしたが、これぞ親友と思ったのが、あった途端「お疲れー」とまるで昨日も会ったかのような気持ちで過ごせることです。
そして何の違和感も無く近況、体調、お互いの家族のこと、仕事の事と、あっという間に時間が経つ事!!
そしてお互い驚くのがもう出会って30年が経っていることでした。気持ちは会うと18歳に戻りますが、体はついてこられず。いろんなお店の椅子をしっかりと温めて来ました。そして体調崩すと怖いからと9時解散!歳を感じます!
でもこうしてお互いいつまでも穏やかに関係を繋げて老化していこうと誓いをたてた良い一日でした。離れてても続く友人に感謝です。
リジン
女性/49歳/東京都/パート
2024-02-26 17:39
近況報告
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
最近車の免許をとりに【自動車学校】に通っています!
東京に住んでたら必要ないかなぁと思ってたのですが、ドライブ中にスカロケ聴きたいという邪な気持ちが芽生えてしまいました。途中事故に巻き込まれて怖くなったり、就活の時期とバッチリかぶってしまったり、四苦八苦しました。
しかし……ついにここまできました。明後日、卒業検定です。「スカロケを聴きながら、隣に彼女を乗せて、レインボーブリッジを渡る」という夢、まもなく叶いそうです。
万能ミルクパン
男性/24歳/東京都/会社員
2024-02-26 17:39
大好きな推しの
SexyZoneの名前が変わっちゃうよ〜!
中島健人くんの卒業が近づいてるよ〜!
3人と1人になっても応援してるよ〜!
大好きだよ〜!
のすみ
女性/40歳/埼玉県/医療事務
2024-02-26 17:39
なんか落ち着きます
本部長、秘書、みなさま
おつかれさまです!
今日はフリーメッセージの日と聞いて安心して掲示板に投稿していますwww
テーマが決められていると「採用されそうなネタ」や「読まれそうな文章」を意識して書かなきゃいけない気がして億劫になりますが、フリーメッセージだと「なんでもいいや」と安心して投稿できます。
たまには自由気ままなフリーメッセージいいですね!
てつおの母
女性/44歳/神奈川県/専門職
2024-02-26 17:38
本日の案件
今日は私にとっての226事件、今日2月26日は結婚記念日です! 29年になります! いろいろありましたが離れずに29年ずっと一緒にいてくれた妻に感謝です。本部長、秘書、よかったらおめでとうコールお願いします。
あと最後に妻へ…今も愛してます、これからもヨロシク!
藤原文太
男性/54歳/宮城県/会社員
2024-02-26 17:37
ふつおたです!旅行上手になりたい!
お疲れ様です。
私は1泊2日の旅行でも、大荷物になります。
コンパクトにまとめられません。
コスメは小瓶に移したり、工夫はしているのに何故??
旅上手な人、助けてー!!
服は圧縮してます。
ああ、颯爽とした旅をしたい、、、。
夜明け前のネコ
女性/61歳/神奈川県/トリプルワーカー。声の仕事。
2024-02-26 17:36
続くこと
お疲れ様です!
本部長、秘書、お疲れ様です!
最近本当にお金が出る事が続いています。
年始家族全員コロナにかかり検査費用と薬代にかなりかかり、水漏れしていて水道管の修理にかなりかかり、この前は車検出したばかりの車が20年振りにタイヤがパンクして修理ができないほど裂けていたのでタイヤを購入しました。
メガネも折れたし、モバイルバッテリーもイヤホンも調子が悪いです。
良い事の前触れだといいのですが、次は何が起こるんだろうと思うと怖いです。
グリ
女性/42歳/群馬県/会社員
2024-02-26 17:35
休日の理想
皆様、お疲れ様です。
私は現在、
復職準備中なのですが、
理想の働き方を正直に答えるなら、
「毎年2ヶ月くらいの長期休暇を取りたい」です。
これって、そんなに悪いことじゃないですよね?
普段と違う体験をしたり、
ゆっくりのんびり過ごしたりして、
また働く。
皆がそうするべきだとは思いません。
ただ私はそういう働き方を希望していると、
当たり前のように言えて、
笑われたりしない世の中になればいいのにな〜
若いうちにヨーロッパに移住すればよかったかな?とか、
どうしようもないことを考えながらプリンを食べています。
クリームきなこ
女性/38歳/大阪府/お休み中
2024-02-26 17:35
フリーメッセージ
皆様、お疲れ様です
とりあえず前略でお願いしますが
一度だけ投稿を読まれたものです
その時の本部長の考え方で、おや?っと思ったのでカキコミです
もしかして本部長、歳を(年齢を)重ねたかたは、その分人間的に大きくなっていく、という考え方がベースにありませんか?
以前「人生達観してるかたに憧れる」的なことをおっしゃってたと思いますが、
人生経験すれば達観出来る、とか思ってらっしゃるなら、その考えは間違ってます
私は本部長より一回りくらい年上ですが、全然本部長の方が、人生達観してますし、
あと私の両親を看取った私としては、
人間年取れば年取れば年取るほど、その人の性格が、より先鋭化する、と思ってます
「人間まるくなった」とかいうことはまず無く
のんきな人はよりのんきに、せっかちな人はよりせっかちになっていきます
私もいい歳ですが、、老害だけはならないように気を付けております
なんか、とても気になってしまったので、書いちゃいました
massy(まっしー)
男性/60歳/茨城県/会社員
2024-02-26 17:33
子供達の愛
昨日、いつもより早く仕事に行かなければならなくて、子供達が寝ている間に家を出ようとしたら、「ままぁ〜」と娘二人が涙を流しながら玄関までパジャマで来て、くつっいてきました。
まるで、一生の別れのように(笑)
ここ最近で一番子供からの愛を感じた日でした。
氷食症
女性/41歳/東京都/会社員
2024-02-26 17:32