社員掲示板
うるう年案件 初投稿です、読んでください!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
初投稿です!
かれこれ、6年ほど車内で楽しく聴かせてもらってます。
本日の案件、4年に一回くらいやること
ですが
実は本日で丸4年勤めた会社を退職します。
いつも本部長がお話しの中で、労ってくださる配達のお仕事です。
苦しいことや辛い事も沢山ありましたが、夕方5時からスカロケが始まり、
自分が退社する8時ぐらいまでスカロケをながら聴きしなら仕事をしてきて
本当に助けられましたし、楽しい気持ちになれ支えられてきました。
次は車を運転する仕事ではなくなる為、スカロケ生活からは一旦離れることとなりますが、
本部長、秘書には本当に感謝しており伝えたくて書き込ませて頂きました!
ありがとうございます(^^)
ころんちょオラゴン
男性/33歳/東京都/自営・自由業
2024-02-29 17:45
案件
4年に1度、自室にある机の上の模様替えをします!多少の動きは日々あるものの、ガラッと変えるのはこのくらいの頻度。
母が選んだ木の机は今もお気に入りで、謎に「算数」の算の字や、当時覚えたであろう英単語の「PEACE!」などの変な落書きがあるのを見るたびに後悔しつつ、マスキングテープを貼り替えていい感じに誤魔化し、テーブルクロスを引いたり…
また、今までテキストや本を置いていた上段の棚には、今や社会人になった私が働いて手にした推し活の「証」がひとつひとつ輝いています。笑 いわゆる“プチ祭壇”。
前までは4年前後ごとに本のラインナップや並べ方をガラッと変えていたのが、今ではグッズや香水、フィギュアやサインを入れ替え並べ替え…な模様替えへと移り変わりました。棚を見上げるたびに「人生」を感じます。(?)
和室の畳
女性/26歳/神奈川県/会社員
2024-02-29 17:44
本日の案件
皆様お疲れ様です!
僕が4年くらいに一回やる事は
スマホの機種変更です。
独断、最新のがほしい訳では無いのですが
通信速度の遅さが気になってしまいます。
こんな事言ってますが僕は生粋のアナログ人間。
それだけ変われば大満足です。
ノブーン
男性/48歳/東京都/会社員
2024-02-29 17:43
うるう年案件
本部長秘書、リスナー社員の皆さんスタッフの皆さんお疲れ様です
本日の案件ですが私は4年前のうるう年から29日になるのをカウントダウンして2時間ぐらい音楽を聴いて寝るというのを前回のうるう年にやり今回のうるう年も29日になるのをカウントダウンして2時間曲を聴いて今回も寝ました4年後もこれを続けようと思ってます
s800
男性/27歳/埼玉県/障害福祉サービス授業就労継続支援b型作業所
2024-02-29 17:42
うるう年は娘の誕生を思い出す日。
本部長、秘書、お疲れ様です。
初めて投稿します。
2月28日、昨日は長女12歳の誕生日でした。
長女を産んだ年はうるう年で、どうしても29日には出産したくなくて、色々と努力した時を思い出します。
予定日を過ぎてもなかなか産まれなくて、四股を踏んだり、里帰り先だった実家の前を雪かきしたりして、早く陣痛が来るように促していました。
そして2月28日になった夜中に陣痛がきて、母とツルツルに凍った路面を歩いて病院に行ったのを思い出します。
今、思春期にはいってきて面倒な娘ですが、うるう年には必ず、あの時の娘の誕生の日を思い出して、キュンとしてます。
小夏と夏子
女性/42歳/千葉県/会社員
2024-02-29 17:41
本日の案件
皆さまお疲れ様です。
私が4年に1度やることは、
自宅の駐車場にケルヒャーで綺麗にすることです。
ケルヒャーする時は水はねが激しいので、
全身カッパ姿にならないとできないので、
なかなかやる気がでません。
今年はさすがに汚れが目立つようになったので、
年明け早々にケルヒャーしました。
あらやだ奥さんヌ
女性/50歳/三重県/パート
2024-02-29 17:41
案件
私が4年に1回くらいやること…
それは、地元グルメの買い込みです
東京では普通に売っていない地元のインスタントやレトルト食品、お菓子などをネットやテレビの特集などで目すると
「うっわ、なつかし!」となって、無性に食べたくなることってありませんか?
いざ購入するとなると、ネット通販や取り寄せを利用することになりますが、少量だと送料ばかり掛かってしまうので、それなりの量をまとめて注文。
すると賞味期限もあるので、結構なペースでご当地グルメを食べ続けることになり
さすがに「いやー、この地元メシ、一生分は食べたなー」、「もう、当分はいいやー」となります
…が、4年もたつと
「あー、無性にアレが食べたい!!」
その無限ループの周期が、だいたい4年です(笑
さくさくれっさーぱんだ
男性/47歳/東京都/会社員
2024-02-29 17:38
「うるう年案件〜4年に1回くらいやること〜」
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れさまです。
4年に1回やることはやっぱりダイエットですかね(笑)
毎年毎年やるぞ!!って思うけど、やっぱり4年目くらいになるといい加減やらなきゃ!!って思ってやり始めるけど、けど。やっぱり長続きはしませんね(笑)
今年もそう言うんですがダイエットやったのは3年前もう1年有余あるので、あと1年なんのダイエットやるか考えたいと思います。
クウパパ
男性/49歳/宮城県/会社員
2024-02-29 17:38
案件
お疲れ様です。
私は四年に一度くらいのペースで、敷布団を買い替えています。
買ったときはあんなにふかふかだった敷布団も、さすがに四年も経つと、いわゆる「せんべい布団」になってしまい、寝心地が悪くなってしまいます。ほぼ床の上に寝ている状態です。
ちょうど最近、新しい敷布団を買いました。せんべい布団が、マシュマロのようになり、超!快適です。
ひろよす
男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2024-02-29 17:33
4年に一度の頻度で変わること。
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私は4年に一度くらいの頻度で趣味が変わります。
4年前までは私はスキーが大好きで、毎週スキーに行ったり検定を受けたり熱中していたのですが、今では登山にドハマして、スキーはさっぱり興味がなくなりました。
自分のこのあまりの興味のベクトルの変わりようにびっくりするくらいです。凝り性で、飽きっぽいのでしょうか。
そして4年登山にハマった今は今度はランニングにハマりそうです。すでにハーフマラソン大会に出たりしています。目指せフルマラソン完走!
4年後の僕は果たして何が好きになっているのでしょうか。楽しみです。
いわし
----/27歳/神奈川県/学生
2024-02-29 17:33