社員掲示板
うるう年案件
本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です。
私の父ですが、ほぼ4年に1回、車を買い替えています。
小さい頃から車が大好きだったようで、
私が物心ついた頃から今までで6〜7台ほど変わっています。
中には「何か違う」という理由でたった3ヶ月で車を変えたこともあるようで
60代の父が人生で乗り換えた台数は20台以上にものぼるそうです。
私は車に興味なく、免許も無いので父のその行動には全く理解できないのですが、、笑
小さいうちから国産車、外車色々な車に乗れた経験は良いのかなとも思います。
父の運転でレッド・ツェッペリンを聴きながら目的もなくドライブするのが凄く好きでした。
でもお父さん、流石にもう車買い替えないよね?笑
えもかわ
女性/25歳/東京都/会社員
2024-02-29 17:32
本日の案件
皆さん、お疲れ様です!
4年に1回くらいやることですが、流星群をみることです!
毎年見たいのですが、寒いなー とか、忘れちゃったりして、何だかんだで4年に1回くらいになってます笑
せっかく住まいは田舎で街頭が少ないので、もう少しみたいなとは思ってます。
車はマニュアル派
男性/32歳/栃木県/派遣
2024-02-29 17:32
うるう年案件~4年に1度くらいやってる事~
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
初の書き込みです。
私が4年に1度くらいやっていることは、東京ディズニーシーの「海底2万マイル」に乗ることです。
好きなアトラクションではありますが、閉鎖的な空間が苦手で4年に1度くらいの頻度で、乗りたい気持ちになったら乗っています。
乗るたびに新鮮な気持ちで見れるので、おすすめです!笑
はるまきすけ
女性/33歳/東京都/会社員
2024-02-29 17:32
閏年案件
本部長、秘書、スタッフの方々、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
4年に1回やる事は、家族で写真を撮ることです。
ぼくは2月29日生まれなので、4年に1回しか誕生日がありません。
なのでぼくが子供の頃から、誕生日がある年は家族で写真を撮りに写真館に行っていました。
16歳や二十歳の頃は恥ずかしくて嫌でしたが、この歳になるとその習慣を作ってくれた両親に感謝出来るようになりました。
今年は妻と両親と叔母と、5人で撮るつもりです。
ナンコネール
男性/41歳/東京都/会社員
2024-02-29 17:30
本部長の出勤時間案件
本部長、秘書お疲れ様です。
本部長はスカロケ始まる何分前に出勤しているのですか!?笑
なぜ、気になったかというと、、
冒頭で本部長が「電車の中でスマホを開いて驚いた…」と大谷選手の結婚の話をしていましたが…
その時間と大谷選手のインスタの投稿した時間差が約25分…始まる25分前にまだ電車内…
本部長はそんなギリギリに出勤しているのですか!!!???社長出勤ですか??笑
私は1時間前に着くように出勤していますが、もちろん給料は出ていませんが勤務に向けての準備や、電車が乱れた時のために余裕をもって出勤してます。みなさんはどうですか?勤務開始の何分前に出勤していますか?
真横のマヨコーン
男性/30歳/埼玉県/会社員
2024-02-29 17:30
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
4年に一度くらいやるのは、インフルエンザです。
毎年ではありませんが、たまーにかかって苦しんでいます。
前回はちょうどコロナ前だったので、だいたい4年くらい。
そろそろかかるんじゃないかなと、だいぶ暖かくなってはきましたが油断せず気をつけてまいります。
シロノス
男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2024-02-29 17:30
うるう年案件
皆さまお疲れさまです。
4年に1回くらいやることは、本を売ること。
寝る前に本を読むことが多いのですが、枕元にだんだん本が溜まってきて、寝ている間に2〜3冊ドサッと落ちて目覚めることも。
積読のままベッドの横に置いてある本もあり、さすがに邪魔だなと思ったので、綺麗なうちにとメルカリに出品してみました。
読んでないのに買った値段より下げて売ることになるので、私は何やってるんだ?とよく思います。本じゃなくて株を買って寝かしたほうがいいのかもしれませんね。
それで株の本買ってまた積読ってなりそうですが。
メラキ
女性/54歳/神奈川県/自営・自由業
2024-02-29 17:29
うるう年案件
本部長、秘書 社員の皆さま お疲れさまです
私が4年に1回程度にしていることは 家の窓拭きです
毎年するほどは汚れないので 気になりません
て抜きすぎますか?
温泉ペンギン
女性/62歳/東京都/医療職
2024-02-29 17:23
うるう年案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れさまです。
4年に1回くらいやることといえば、ズバリ。
推しを増やすことです。
スマイルアップ社の所属タレント、ドラマに出ている男性俳優、男性アーティストなどジャンルは様々です。
グッズを集めたり、テレビやドラマを観たり、ライブへ行ったり、推し事するのが生き甲斐です。
2023.4月のスカレコでお馴染みのぜったくん、いつもありがとう!!!
POPEYE
女性/31歳/埼玉県/会社員
2024-02-29 17:23