社員掲示板

  • 表示件数

案件ではないのですが、

やしメロちゃんが、ちょっと、あの、今、電車の中なのですが、声出てしまいそうで、やばいです笑
今日、ちょっと嫌なことあったけど、なんか笑っちゃう。ありがとうございます。笑

やしメロちゃんとはまメロちゃんに癒されました。

ゆうたんこぶ

女性/47歳/神奈川県/会社員
2024-03-06 18:34

今日の案件!

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
私が初めてアルバイトをしたのは郵便局の年賀状の仕分けです。アルバイト禁止の高校だったのですが、年賀状仕分けのアルバイトは学校公認でした。クリスマス後から1月5日くらいまでの短期バイトです。私の配属先は、機械で振り分けられた年賀状を手作業で各世帯ごとに仕分けるというものでした。局員の方とたくさんのアルバイトの人たちで、もくもくと作業する。休憩時間に仲良くなった局員さんとお茶したり、、、最終日、その局員さんから連絡先を渡された、後日デートしました(笑)懐かしい思い出です(笑)

チョコちゃん

女性/42歳/千葉県/パート
2024-03-06 18:33

本日の案件

皆様お疲れ様です!

私の初アルバイトは高校卒業してから専門学校に行くまでの短期10日間の花屋です。
スーパーの一角にある花屋で友達の紹介で入りました。
主に同級生4人と50代くらいのパートさん2人で花屋を回してました。
高校卒業したので髪を染めようと思い、アルバイト3日目くらいで青色に染めました。
特に髪色の指定はなかったのですが、なんせ田舎なので派手髪の人はあまりいませんでした。
朝出勤した時パートさんに特に何も言われなかったのですが、2人でレジに並んでいる時に、急に「◯◯さんその髪色さぁ…」と言われたのでドキッとしていたら「すごく似合ってる!いいわね!」と言われて嬉しくなりました^_^
もう10年も前のことですが今でも覚えてます^_^

透明なわらび餅

女性/28歳/東京都/会社員
2024-03-06 18:32

初めてのアルバイト!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。

私の初めてのアルバイトは、大学生の時に、某大手配送企業の倉庫内での荷物の仕分け作業のバイトでした。

大型トラックが到着したら、ベルトコンベアーに流れてくる大小様々な荷物の伝票に記載されている番号を見ながら、自分が担当するレーンに引き込み、仕分けしながら、配送トラックに詰め込むという作業をひたすらやってました。

めちゃくちゃ重い精密機械の箱、長くて重い大量の絨毯、お酒の入ったケース、通販の小箱、色んな物が流れて来る中で、暗記したエリア番号をパッと見て判断しながら、重い荷物を必死にレーンに引き込む、最初の頃は、めちゃくちゃパニックで、捌き切れず、コンベア止めてしまい、怒られたことも、今では懐かしい思い出です笑

色んな物が世の中で取り扱われてるんだなぁと、改めて再認識したのと同時に、少し世の中の動きを体感したような感覚がありました笑

配達業者さんが荷物を届けてくれる度に、本当に有難いなぁと感謝の気持ち忘れないようにしています。

ぺんしゃん

男性/33歳/千葉県/会社員
2024-03-06 18:32

本日のテーマ

みなさまこんばんわ!

私は、学生時代、スピード写真の現像バイトしてました。35mmフィルムを目視確認して、機械で現像。判断ミスで失敗することもありプリントミスがないかを必ず確認するので、全て拝見してました。使い捨てカメラが流行っていたので、飲み会、スキー場、自撮りなどたくさんありましたし、写真をみる目も肥えていきました。

下半身露出とかは渡すことがNG、現場検証ですか?という血が映ってる写真もあり、流石に特別対応をした覚えがありますが。

全く接点はないけど名前と顔の特定できる同級生のセルフヌードが現像機からプリントで出てきた時は、衝撃で今も覚えてます。取りに来たのは私が知らない彼氏さん?だったので直接会うことがなくてよかったです。

よつしい

女性/47歳/千葉県/会社員
2024-03-06 18:31

本日案件

本部長、秘書、スタッフ様、スポンサー様、リスナー社員様、お疲れ様です。
本日案件は、学生時代の春休みにコピー機の品質のアルバイトをしました。コピー機種ごとに、コピーはどのくらいキレイレベルの判断とデータインプットをしました。白黒のコピー用紙をずっとみていている仕事でした。バイトならいいですが大変でした。学生時代に会社に入れて楽しかったです。

ブルージャスミン

女性/53歳/神奈川県/会社員
2024-03-06 18:31

本日の案件

本部長、秘書、皆様おつかれ様です!
私の初めてのアルバイトは、高校3年生の時にやった、スーパーでの野菜の袋詰めのアルバイトです。
大学受験が早く終わった仲良しメンバーでスペースワールドに卒業旅行に行こうと計画を立てたので、旅行代を稼ぐのに年末の短期バイトをしました。
熊本の田舎に住んでいたので、おじちゃんおばちゃん達に教えてもらいながら一緒に袋詰めをしてました。
ちゃんと休憩時間もあるのですが、数時間毎に「そんな頑張らんでちょっと休憩しようか」と言ってコーヒーやジュース、チョコレートをもらってホッと一息タイムがよくありました。
4日間だけでしたが、最終日の4日目はお寿司コーナーの人手が足りないからそっちに行ってくれと言われ、出来たお寿司のパック詰めをしてたら、作業が早かったのか「とりあえずここまでで、あとはこのお寿司食べてて」と言われ、形の崩れたお寿司をただただ食べてました。
優しさに包まれた初めてのアルバイトで、友達との卒業旅行も無事に行けて最高の青春の思い出です!

ぺちゃん

女性/36歳/東京都/自営・自由業
2024-03-06 18:28

初めてのアルバイト案件

やしろ本部長 浜崎秘書 スタッフさん リスナー社員の皆さん お疲れさまです。

初めてのアルバイトは、高校1年のときの夏休みに飲食店の皿洗いというバイトをしました。
バイトした理由は、アルバイトをすると部活が夏休みの間休めるという理由からでした。
夏の厨房は、気温40度以上で場所によっては50度近くになる過酷なバイトでした。
お皿を洗うのは、水ではなくお湯で洗わないと油汚れが落ちないということで、
サウナ状態でお風呂に入る感じです。
これなら、部活の方が楽かもと思える過酷さ。
40年以上まえですが。時給360円でよくがんばったなあと。

飲食のバイトあるあるで、まかないのカレーとごはんは食べ放題、育ち盛りの高校生としてはとても嬉しバイトでした。
結局、翌年もバイトしました。時給が380円にアップしてました。
いまではいい思い出です。

マジックナイトスペシャル

男性/59歳/神奈川県/自営・自由業
2024-03-06 18:27

本日の案件

本部長。秘書。リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私の初バイトは小学校五年生でした
共働きで忙しい母から
夕飯作るバイトしない❓とお誘いが
一回30円と破格の値段でした
当時のひと月のお小遣いが500円
これだと漫画一冊にお菓子買ったら終わり
そんな甘い誘惑もちろんやりました
毎日、毎日作ったから
30×30でひと月300円になりました
これで月に800円貰える計算
さらに毎日作るから料理の腕もかなり上がりました
小学生にして、酢豚、ロールキャベツ、グラタン、煮物などほとんど作れるほど
結婚した今では母に感謝してます

ゆっこち

女性/50歳/東京都/看護師
2024-03-06 18:23

懐かしい〜!

やしろ本部長、はまさき秘書、リスナー社員の皆様、本日もお疲れ様でございます!
私の初めてのアルバイトは、ステーキハウスのキッチンのアルバイトです!
ステーキやハンバーグはもちろんのこと、ブレッドバーやサラダバー、スープバーもあるので、すべてのマニュアルを把握してレシピを覚えるのが大変でした!
また、季節ごとのメニューや新しいメニューも日々増えてくるので最初は大変でしたが、慣れてくるとゲーム感覚のように、どの料理をいつから作り始めて効率よく出すためにはこう指示を出してなど自分で考えてオーダーを捌いていくのが楽しかったです!
日々忙しかったですが、キッチンスタッフみんなでピークを乗り越えた後の達成感をまた味わいたいな〜と思うそんな初めてのアルバイトの記憶です!

飲食店は敬遠されがちですが、実はとっても楽しい部分もあるんですよ!学生さん!ステーキハウスでのアルバイトおすすめですよ!

およよのねーちゃん

女性/27歳/埼玉県/会社員
2024-03-06 18:23