社員掲示板
推しライブ案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私の推しライブ案件は、フェスなのですが、昨年のビバラロックです。
錚々たるバンドが参加して、2日間参加しましたが、どちらもとても感動しました。
ライブは何度も参加していますが、昨年のビバラロックが特別印象的でした。
それは、初めて声出しOKなライブであったこと。
コロナ禍で、バンドの方々、運営の方々、そしてお客さんもみんなが互いに工夫し、努力し合って、ライブシーンを作っていました。
「いつかまた一緒に歌えるライブシーンを…」と待ち望んでいました。
それが3年間のみんなの努力で、声が出せる環境が戻ってきました。
ELLEGARDENのMake a wishをみんなで歌えたときは、感激して涙が出ました。
そして、BiSHとのお別れの場であったこと。
当時妊娠していた私は、BiSHの解散ライブには参加できず、ビバラロックが最後のライブになりました。
今までいろいろな場面でBiSHには励まされ、最後に彼女たちに「ありがとう!!」と言えたのが嬉しかったです。
その後、無事に娘が産まれました。
解散ライブのDVDも買ったので、娘に「君が生まれる前には、こんなにカッコいいお姉ちゃんたちがいたんだぞ!」と伝え、一緒に何度も見ようと思います。
またいつか家族揃って、フェスやライブに行って、盛り上がったり、歌ったりして楽しい思い出を作ることが、私の夢です。
からしまよ
女性/36歳/茨城県/公務員
2024-03-07 17:44
推しのライブ案件
本部長、秘書さん、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
私の推しは許斐剛先生です。
あれ?漫画家?と思うかもしれませんが…いえいえ先生の肩書きは「ハッピーメディアクリエイター時々漫画家」アーティスト活動もされています。
そんな許斐先生の発案で開催された「テニプリソニック2022おてふぇすin日本武道館」は私にとって忘れ得ないライブとなりました。
まだコロナ禍の影響で声出しNGの世でしたが私を含む観客のペンライトの振りは息ぴったり。聞こえるはずのない合いの手や声援は確かに聞こえた…気がしました(笑)
ミュージカルとアニメなど普段は版権など大人の事情で混ぜられないメディアが原作者の先生のおかげで見事舞台上でミックスされた演出はもはや伝説です。
もしリクエスト叶うのでしたら「テニプリパラダイス」を流していただきたいです。
クッカマキ
女性/32歳/東京都/ハンドメイド作家
2024-03-07 17:44
推しのライブ案件
皆さまお疲れ様です。
私は、推しというものに憧れていました。
今まで、ファンクラブに入る程のめり込むことが無かったので、推し活の話を耳にするたびに、私も推しが欲しいなぁと思っていました。
が、去年の夏、ついに推しが出来ました!
こんなに日常が楽しくなるなんて!推しは尊いですね!元気と癒しをもらっています。
まだライブには行ったことが無いので、皆さんの推しのライブの話を聞くのが、楽しいです。
私も早くライブに行きたいなぁ!
ミントティー
女性/49歳/千葉県/自営・自由業
2024-03-07 17:43
TREASURE
本部長、秘書こんばんは!
本日の案件ですが、週末に職場の9歳年下、21歳の後輩ちゃんに誘われて韓国アイドルグループ「トレジャー」のライブに参加してきました。
曲は何曲か知ってるが、メンバーの顔の見分けがつかない程度の私でしたが、1ヶ月間毎日曲を聴き、動画でメンバーを必死に覚えて後輩ちゃんにこのメンバーは誰でしょうクイズで特訓してもらったりしました。
おかげでメンバーはほぼ完璧に覚えられてライブに参加できました!
会場の歓声の大きさに圧倒されつつペンライトをフリフリして楽しみました!
MOVEというちょっとセクシーな曲のときに、グループの1番年下の子が着ていたシャツをバーンと破り、バッキバキの腹筋を披露したときには隣にいた後輩ちゃんと叫びながら目を合わせました。
すっかり虜になった私は帰り道にファンクラブに入会しました。
うたたん
女性/32歳/神奈川県/動物病院スタッフ
2024-03-07 17:43
推しのライブ案件
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
普段接客業なので、ライブはあまり縁がないなと思ってたらありました。
私が大学時代に学園祭でアーティストを呼ぶライブでLiSAさんのライブに参加しました!
その頃のLiSAさんはFateやソードアートオンラインといったアニメソングをきっかけに好きになり始めていたため、生歌が聴ける!とワクワクして参加したのを思い出しました。
もう10年も前ですが、今ではライブ抽選も倍率が厳しいらしいので、なかなかレアな経験できたと思ってます!
おなつ
女性/32歳/東京都/会社員
2024-03-07 17:43
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
初書き込みです!
私の推しライブは「Juice=Juice(ジュースジュース)」さんのライブです!
Juice=Juiceはハロープロジェクトのアイドルで昨年10周年を迎えた歌もダンスもレベルが高いアイドルです!
どのライブも最高ですが昨年行われた10周年ライブ「Juicetory」の千秋楽「武道館公演」が特に最高でした!
現在所属しているメンバーはJuice=Juiceに加入した年も年齢も違うのですが、アンコールでは、それぞれがJuice=Juiceになって
初めてのシングル曲の衣装を着用してライブを披露したりと、ファンがテンション上がる演出で、終始当感動しておりました。
中でもJuice=Juiceのデビュー曲である「ロマンスの途中」を10周年で新たに再録した「ロマンスの途中 2023 10th juice Ver.」はベースにハマオカモトさんが参加されており、歌声ももちろん、インストもとてもかっこいいです。
いつの時代のJuice=Juiceも最高!と思える10周年にふさわしいライブでした!
サーモンオイル漬け
女性/28歳/東京都/会社員
2024-03-07 17:43
本日のテーマ
お疲れ様でございます♪
推しのライブですが、2023年の4月に行った「ワンワンわんだーらんど」です!我が家の子供達が大好きな、Eテレで放送されている「いないいないばぁ」のステージ公演です!
コロナ禍での声出し解禁公演で、会場はとても盛り上がってました!席も前から2列目と最高な場所で始まる前からワクワクしてました!
いざ開演すると、キャラクター達が手の届く距離でワチャワチャしてるのがとても楽しくすごくテンション上がってたのは、、、大人だけ。
肝心の子供達は、初めてのライブ体験で圧倒されっぱなしでした。下の娘はずっと怖がって一切ステージを観ずに抱っこを要求、上の子は楽しみ方がわからないのか口を開けてステージを観てましたw
無事に公演も終わり、ずっと怖がってた娘が言った衝撃の一言。。。
「ワンワン楽しかったね!!また来ようね!」でしたw
まぁ形はどうあれ、本人が楽しんでたならそれで結果オーライです♪
マギー
男性/41歳/群馬県/会社員
2024-03-07 17:42
推しのライブ案件!
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れさまです。
推しのライブ!それはFTISLANDのライブです!
韓国では少ないバンドというスタイルで、日本でもインディーズから頑張って来た実力あるバンドです。
ボーカル、ホンギ の生歌、最高です!
メンバーみんな日本語ペラペラなので、MCもすっごく楽しいです。
もっとみんなに知ってほしいです✨
FRIENDSって曲、聴いてみてください!
りおてと
女性/45歳/千葉県/パート
2024-03-07 17:42
今日の案件!!
お疲れ様です!
私が推し活アーティストを挙げるとしたら、人生で初めてのライブを経験した、和楽器バンドさんです。
2018年に行われた「和楽器バンド 音ノ回廊」というツアーだったのですが、当時アーティストライブが少なかった私の地元の、小さなライブハウスに来てくれたんです。
大好きなツインボーカルの楽曲「シンクロニシティ」を演奏してくださった時は、思わず口を押えて涙してしまいました。「初めてのライブが和楽器バンドで良かった」と感謝してもしきれないほど…今、音楽好きの私があるのも和楽器バンドの皆さんのおかげです。
現在は無期限の活動休止期間に入っていますが、更にパワーアップした8つの音が聞ける日が今からとても待ち遠しいです!
森!
女性/22歳/茨城県/学生
2024-03-07 17:42