社員掲示板

  • 表示件数

案件

本部長、秘書、リスナー社員、関係各所の皆様、お疲れ様です。

本日の案件ですが
一番記憶に残っているのが、声優ユニット スフィア の初の全国ツアー「 〜Sphere's rings live tour 2010〜」の福岡公演です。
山口 下関から福岡の大学進学するまで、アーティストライブに行ったことも無く初のライブ参戦でした。
当日は自分の誕生日だった事もあり、ライブ1曲目の「Future Stream」の風景は今でも鮮明に覚えてます。

また月日が経ち転職で岡山に引越してから本格的なライブ参戦をし始めたのですが、毎回曲や推しカラーに染まる会場、振りの完コピやコール、仲間たちと会う。
凄くいい思い出です。

高は(たかは)

男性/35歳/岡山県/会社員
2024-03-07 17:41

スカロケライブ!

推しのライブと言えば、Awesome City Clubが出演したスカロケライブです!
元々Awesomeの大ファンで毎回ライブに行っていたし、本部長はカリカの頃からファンで、スカロケは放送開始直後から聴いているリスナー社員なので、自分の推し同士がイベントをするということが凄く嬉しかったし最高でした!
そしてライブでatagiさんがリスナー社員のノリをお世辞抜きで凄く気に入って褒めてくれた事がものすごく嬉しかったんです!
リスナー社員の雰囲気やあったかさを推しアーティストが気に入ってくれたのが嬉しかったしなんだか鼻が高かったし、リスナー社員のみなさんもAwesomeで盛り上がってくれて一体感が凄くてうれしかったし、本当に楽しいライブでした!
ぜひまたやって欲しいなぁと思います!

グリ

女性/42歳/群馬県/会社員
2024-03-07 17:41

本日の案件

本部長、秘書お疲れ様です!僕の推しはなんと言ってもHystericBlueです。解散理由は置いておき、その後もvocal Tama、drum 楠瀬拓哉のお二人でSabão(シャボン)と言うユニットで活動されていました。2018年にTamaさんが活動休止を発表されましたが昨秋復帰され、先日ライブをやられました!名曲、春springはこの季節にぴったりの曲ですし、ぜひもっと世に広まってほしいです!

ゆくぞユキオ

男性/33歳/東京都/会社員
2024-03-07 17:41

本日の案件

本部長、秘書、師範、社員のみなさまお疲れ様です。
5年ぶりに投稿します!

私の推しアーティストは、東京事変です。
4年前、2020年2月29日の再生(復活)ライブに参加しました。

当時、コロナがまさに流行り始めたタイミングで、ライブの開催に関する賛否が入り混じる中の開催。
現地参戦が叶わなかったり、やむなく参加を見送られた方々もいる中、妻と二人で参戦することを決めました。

結果として感染等もなく、事変再生の瞬間に立ち会えたことは本当に代え難い体験であり、参加してよかったと今でも思っています。
あれから4年。今年も閏年なので、何かが起きないかな…と密かに心待ちにしています。

こんぱくとでぃすく

男性/30歳/茨城県/会社員
2024-03-07 17:41

あの推しのライブ!

みなさまお疲れさまです。
ライブやコンサートは色々なアーティストに何回も行っていますが、最近で一番心揺さぶられたのは「2023年10月8日 エレファントカシマシ 日比谷野外大音楽堂」です!!!
何度もチケットが外れ野音改装前には行けないかな…と思っていたところ、当たりました!!
霞ヶ関の駅から地上に出たらリハ中のエレカシの音楽が聞こえる……!!

サポートはキーボードのみという体制で、全力で私たちに歌を届けようと歌う宮本さんそしてバンドメンバー、そして雨の野音というシチュエーションは最高でした。いやエレファントカシマシのライブはいつでも最高なんですけど。

野音でのライブは多分しばらくお休みですが、また絶対あの聖地に行きたいです!!

sabao

女性/51歳/神奈川県/会社員
2024-03-07 17:41

本日の案件

皆様お疲れ様です。
推しのライブですが、昨年9月18日のJO1の横浜で行われたライブです。
落選している方がたくさんいたので、当選しただけで嬉しかったのですが、Born to be Wildが流れた瞬間、テンション爆上がりでした!
一緒にライブに行った娘が引くくらい、1人でテンション爆上がり(笑)
本当に楽しいライブで、一生の思い出です!

清らかなビーナス

女性/48歳/神奈川県/パート
2024-03-07 17:40

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

私の推しアーティストはAcid Black Cherryです。
中学生の時からJanne Da Arcが好きで聴いていましたが、その後ボーカルのyasuさんがソロ名義「Acid Black Cherry」として活躍を始めました。
今まで5回程ライブに行きましたが、「冬の幻」という曲のライブアレンジが最高すぎます!!
あの綺麗な歌声が会場中に響き渡り鳥肌です。
今は活動休止中なのでライブに行くことは出来ませんが、また復活したら会場で聴きたいなぁ。。。

しおりんりん

女性/35歳/埼玉県/専業主婦
2024-03-07 17:40

いきものがかり

本部長、秘書、お疲れ様です!
はじめて投稿します。
推しのライブというか…
今から20年以上前の話になりますが、小田急線の某駅に住んでいました。
当時、路上ライブが流行っていて、『ゆず』のカバーがとても上手な高校生くらいの若い二人組がいました。特にゆずの『てっぺん』という曲の演奏が上手。
元気がないときにその二人組がいると、何かうれしくて、元気をもらったりしていました。
いつの間にかそこからはいなくなり、高校を卒業して音楽やめちゃったんだなーと思っていました。

それから5~6年くらい経ち、たまたまTVをつけると、ヴォーカルの可愛らしい女性の後ろでどこかでみたような二人組が…
「あー!!」なんと!それは、あの時の二人組じゃないですか!!
ビックリしました。
ちなみにその時TVの画面に映っていたのは、いきものがかりの『うるわしきひと』
以上、デビュー前のいきものがかりの水野さんと山下さんの路上ライブで元気をもらっていたという貴重な人生経験でした。
周囲の路上ライバーとは桁違いの上手さでしたね、当時から。

南浦和サバス

男性/45歳/東京都/自営・自由業
2024-03-07 17:40

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。


本日の案件ですが、「ゴスペラーズ」のライブがとにかく推しです。

ゴスペラーズといえば……アカペラバラード。しっとりと座って聞くような癒やされるライブをイメージしていました。

しかし実際に行ってみて驚いたのが、

踊るんです。

もちろん座って聞く曲もありますが、バンド編成のライブの盛り上がりポイントではメンバーの皆さんが踊り、ファンも振り付けを真似ています。

そのギャップに驚き、ゴスペラーズのライブの虜になってしまいました。

さらに、「なりきりゴスペラーズ」といい、客席を3パートに分けてそれぞれのパートを教え、ハモらせようとしてきます。会場全体でのハーモニーと、とにかくパワーがすごいです。

全国ツアーを多く開催しているので、お近くの会場にゴスペラーズが来た際には是非行ってみて欲しいです! 

夕方におすすめの盛り上がる一曲、「靴は履いたまま」をリクエストします!

水路

女性/23歳/千葉県/学生
2024-03-07 17:40

推しのライブ

皆さまお疲れ様です
推しのライブ
ライブ自体もう10年以上ご無沙汰で
行けてないのですが

人生最高のライブ
それはCHAGE&ASKA 夢の番人 SPECIAL EVENT 1993 GUYS

このライブはスペシャルイベントで
CHAGE and ASKAのミリオン曲満載の
ライブでした
特にYAHYAHYAHはあっかん
当時あまり無かった1万人超の人が
拳を振り上げて盛り上がりました
できるなら
叶うなら
もう一度みたい
と切なる願いです

南国の蒼空

女性/56歳/沖縄県/パート
2024-03-07 17:40