社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆さまお疲れ様です。
私が好きなアーチストは米米CLUBです。
ボーカルのてっぺいちゃんを始め、
メンバーの皆さんが素晴らしいパフォーマンスで、
来場した全ての皆さんを飽きさせない演出、
いつもラストには紙吹雪や風船が天井から舞ってきて、
その風船を持って帰るのも楽しみの1つです。
老若男女分け隔てなく楽しめるのも、
米米CLUBの魅力です。
もちろん歌も曲も最高です!

あらやだ奥さんヌ

女性/50歳/三重県/パート
2024-03-07 17:12

案件

今年は海外のビッグアーティスト来日コンサートが目白押しですよね
ラジオでお知らせを聞く度に、ライブに行き慣れてない私は「色々行ってみたい!!誰か誘って!チケット買わなくちゃ!」と心の中で唱えているものの一歩踏み出せないでいる状況、、

そんな折り
先日、息子と話してて
私もライブ行きたいなぁ…アンタが行く時一緒に行ってもいいよ!と持ちかけたら
再来週行けることになりました

息子の推しの1つ OKAMOTO'Sのライブです
TRADのハマ君のBAND♪♪
う、嬉しいーーー
ハマ君行くからね!

yuka~ンヌ

女性/60歳/東京都/パート
2024-03-07 17:11

本日の案件(あのライブが良かった)

皆さんお疲れ様です。
私にとっての最高のライブ案件はロックバンドGLAYに初めて参加したライブGLAY VERB TOUR FINAL "COME TOGETHER 2008-2009"です。
初ライブがカウントダウンというのも最高でしたし、選曲も演出も会場の雰囲気も最高でした。
そんなGLAYが今年30周年。
queenの前座も務めた彼らの1年を追いかけていこうと思います!

びふ

男性/36歳/千葉県/会社員
2024-03-07 17:10

フリー

みんなどうやって楽しく過ごしているんだろうな

おん

男性/57歳/東京都/休職中
2024-03-07 17:09

ライブ案件

私の推しは
エリック・クラプトンさんです。

広い会場でも派手な演出もなく
ギター1本とスポットライトのみの
驚くほどシンプルな舞台で
じっくりしっとりと
聴かせてくれます。
有名な
Tears in Heaven
は、転落死した愛息子を想い
作られた曲で歌に魂が、
こもっていると感動で
心が震えました。

これほどまでに、しみじみと
ただ聴かせてくれるアーティストは
古今東西、私は、知りません。

ギター1本だけで
充分 カッコイイ♪
シビレます♪(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2024-03-07 17:09

推しのライブ案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私が行った推しのライブで最も感慨深かったのは昨年行われたKing Gnuのスタジアムライブです。
「CLOSING CEREMONY」と題したこのライブは、2020年に発売されたCEREMONYというアルバムを引っ提げて行うはずだったツアーがコロナで声出し禁止のライブとなってしまったことを受け「このアルバムをちゃんと成仏してやりたい」という思いで開催されました。
私はこの声出し禁止になったツアーにも参加していたので、その想いをより強く感じました。
このアルバムの中に常田さんが1人で歌う曲があるのですが、この曲を聴いた時一気に涙が止まらなくなりました。あの場にいれたことで私の中でも成仏出来たんだと思います。

ソリティアより脳筋

男性/30歳/三重県/会社員
2024-03-07 17:08

推しのライブ!

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、スタッフ様、スポンサー様、お疲れ様です!

推しのライフ案件!
私は1ヶ月に何本かライブに行くほど、ライブというものが大小問わず大好きです。

スカロケとの出会いも、渋谷クラブクワトロでのライブがきっかけでした。

そんな私の推しのライブ!
それは、みんなに1度は観て欲しい。
SUPER BEAVERのライブです。
先日も、武道館で開催されたツアーに行ってきました。

SUPER BEAVERの奏でる音楽というのは、自分の感情が弾けるような、胸を打たれる歌詞の連続で、<<ことば>>が突き刺さるような楽曲が多いです。

普通に言葉にすると少し小っ恥ずかしいことや、気持ちの代弁をしてくれるような、
そんな歌が、渋谷龍太という歌うまモンスターによってビシビシと気持ちと合わせて伝わってきます。

観客のことを絶対に「お客さん」と言わない。
「あなた」とよび、あなたと俺たちで、SUPER BEAVERと言ってくれます。

そしてそんなみんなでSUPER BEAVERの楽曲の中ではコールアンドレスポンスやシンガロングするところも多いです。

コロナ禍では難しかった一緒に歌う部分もいまは解禁され、声出して感情をおもいっきり吐き出す、そしてそれを受け止めてくれるビーバー。

これはライブでしか味わえません。

次はさいたまスーパーアリーナ!
スカロケにも、ぜひゲストで出てほしいです〜!

平成のハロウィン

女性/34歳/東京都/会社員
2024-03-07 17:06

本日の案件

本部長、秘書お疲れ様です。

本日の案件ですが、私の推しアーティストはサカナクション です。
独身のころ、日本各地に遠征してサカナクション を追いかけていた日々があるから、今育児に全力投球できていると言っても過言ではありません。

中でも一番印象に残っているのは、2009年に駿河台大学の学園祭で行われたライブです。
もうきっと見られない、音響にこだわり抜くサカナクション が体育館で行った貴重なライブ。
学生さん達が手作りで作成したであろう壁面制作にほっこりしたのを覚えています。

今をときめくサカナクションの、レアなステージの場にいられたことが私の自慢であり、誇りです。

プリンの虜

女性/38歳/埼玉県/パート
2024-03-07 17:06

推しのライブ案件

1996年に横浜スタジアムでのボン・ジョヴィの来日公演が良かったな〜

開演時刻になって、ステージにマーチングバンドが現れて演奏し始める「Lay Your Hands On Me 」

演奏者が楽器をクルクル回す余興付きで会場が盛り上がったところへ登場する、ボン・ジョヴィのメンバー達

当時もっとも知られていた「Living On a Player」がなかなか演奏されなくて、まさかのアンコールでのお出ましには、一緒に行った当時の勤務先の後輩達も「えっ、ここでやる?」とつい口から出ちゃってました

球場でのライブがその時初めてで、野球観戦で見慣れたスタンドの向こうの横浜・関内の景色が、なんだかとても不思議なカンジに見えました

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-03-07 17:05

推しのLIVE案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

推しのLIVE案件ですが、
昨日の放送で「可愛くてごめん feat.ちゅーたん」が
流れましたが、cv(キャスティングボイス)は
自分の推しで、早朝の番組、
Memories&Discoveries
火曜〜木曜パーソナリティの早見沙織さん

昨年、3枚目のフルアルバム「白と花束」を引っ提げた全国6ヶ所のツアー
が開催されまして、
自分は人生で初めてのツアー全通を経験しました!

早見さんの心が浄化される声に
心が震えるそんなライブを経験しました!

メロンネコ

男性/44歳/東京都/会社員
2024-03-07 17:04