社員掲示板
案件のこと
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
私が感動した推しアーティストのライブの話、聴いてくれますか?
私は大学に入学してジャズバンドサークルに入ったことをきっかけに、積極的に図書館でジャズのCDを借りて聴くようになりました。古いジャズもありましたが、その中に当時彗星の如く現れたサックスプレイヤー・小林香織さんのデビューアルバムが。いまやユーミンのライブにも参加してる方ですが、私がハマった当時はまだ20代だったような。どうしてもその人のライブに行きたくて、東京のライブカフェ的なところに妹も誘って行きました。始まってすぐは落ち着いたステージで、サックスの音色にシンプルに耳をそばだてていましたが、おもむろにマイクを手に持った小林香織さんが「ここはご飯も美味しいと聴いていますが。ここからは、ご飯食べてる場合じゃない!」といってアッパーチューンを立て続けにやり始め、バンドメンバー全員でアドリブに次ぐアドリブ。円盤では絶対に聞けないその日だけの音を矢継ぎ早に繰り出すその姿に、完全にハートを射抜かれました。
最近はなかなかライブ行けれてませんが、小林香織さん、また広島にも来ないかな〜待ってます!って本部長、伝えといてくださーい。
アフ口ふきげん
男性/38歳/広島県/農業
2024-03-07 13:18
本日案件
本部長、秘書、スタッフ様、スポンサー様、皆様お疲れ様でございます。
初めて、ライブに行って、ファンになったのは
T-BOLAN!中でも「離したくはない」は当時片思いの人への思いが重なり、初めて聞いたのに次の日にCDを購入し、練習しました。
今でもこの曲を聴くと当時の気持ちを思い出して告白してたらと思うほろ苦い思い出です。
青春最高!
本部長、秘書は思い出す曲は何ですか?
紅の桃太郎
男性/54歳/千葉県/会社員
2024-03-07 13:16
退職届
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スポンサー様
お疲れ様です。
突然ですが、わたくし、本日を持ちまして当社を退職させていただきます。
スカイロケットカンパニーには定年ってあるのでしょうか?
今日3月7日は私の60歳の誕生日なのですが、還暦を機に一旦定年退職をさせていただきます。
現在の役職は支店長で、いつか何かに使えるのではと期待して貯めたポイントも36270PTほどありますが、こちらは勝手に退職金とさせていただきます。
明日からは再登録で新たなラジオネームと共に再雇用していただければ幸いです。
実際の職場の定年は62歳で、あと丸2年働くことができるので、これからも通勤のお供にスカロケを聞き続けますのでご安心を!
お二人は自営業なので定年の心配はないかも知れませんが、サラリーマンには必ずやって来る定年…年金はいつからもらうか?いつまで働くのかなど、期待より不安が大きいので、今から備えておかないとと、やや焦ってしまいますが、正直何を準備すれば良いかも分かりません。先輩リスナーのみなさんのご意見も聞いてみたいです。
青パンダ
男性/--歳/埼玉県/会社員
2024-03-07 13:14
推し
本部長、秘書、リスナー社員の見守りお疲れ様です!
推しのライブ案件ですが、
昨年の3月に解散したbonobosのライブです!
初めて知ったのは18才の時でした。音源は聴いていたけど学生生活に忙しく、その後就職や結婚、子育てにライブに行くタイミングもなく何年も過ごしていましたが、2017年の日比谷野音で初めて観た時に、あぁ、ライブに行かないと感じられない経験があるんだなとすごく実感したのを覚えています。
その後、半年又は1年に1度は行けるタイミングでbonobosの音を浴びに行ってましたが、一昨年解散発表。
解散までのライブに行くたびに、あぁもうすぐ聴けなくなる…と情緒不安定でしたが、解散するはずなのに新曲をだしたりライブ演奏に輝きが増していき、最高を更新していくメンバー達が本当に凄いと思いました。
解散ライブは日比谷野音で行われ、悲しさと楽しさと、いろんな感情になりつつも、思い出すのは続けてくれて、解散を発表してくれてありがとうの気持ちでいっぱいでした。
解散して1年経ちましたが、音楽が消える訳でもなく、続く日常に優しく寄り添ってくれるbonobosの音楽に救われ続けています。
改めて、推しは推せる時に推せ!!!
この一言に尽きます!!
ママリン
女性/37歳/東京都/会社員
2024-03-07 13:13
案件
お疲れ様です。
私の忘れられないライブは、
2013年に八王子のライブハウスで行われたONE OK ROCKのライブです。
キャパ250人の小さな箱で
マキシマム ザ ホルモンとのツーマンという衝撃的な組み合わせ。
そしてライブが始まる直前にボーカルのTakaさんが発した
「ホルモンの前座、ONE OK ROCKはじめます。」という言葉、
さらにドーム規模のライブチケットを即完売させるワンオクの演奏をわずか2メートルの距離で体験できたことは、本当に本当に忘れられない思い出です。
激しめの曲ばかりで構成された怒涛のセットリストに興奮しすぎて
酸欠でライブハウスの外に運ばれたのも、今となっては良い思い出です。
めっちゃネギトロ食べる人
男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2024-03-07 13:12
推しアーティスト案件
本部長、秘書、おつかれさまです!
自分の推しアーティストは、LINDBERGです!先日公式インスタの方で『35周年記念ライブ』が発表されました。セットリストは投票で決まるそうで『あなたが背中を押された曲を1人3曲まで選んでください』と発表があったあと、中学と高校の同級生のライングループで、当時を懐かしがりながら、自分ならどの曲にするか、激しい議論と共感で盛り上がりました。曲名があがる度に『あー、思い出したら、声聞いたら泣いちゃう』とコメントがたくさん出ました。
自分は、中3の修学旅行で、新人のバスガイドさんが帰り道、発売したばかりの『LINDBERG IV』のアルバムを車内でかけてくれたのがきっかけで好きになりました。
そんな自分が選んだ曲は
・BELIEVE IN LOVE
・LITTLE WING
・きっと銀の針ような雨が
の3曲に絞りました!
どれも思い出の深い曲です。
35周年記念ライブ、楽しみです!
シもょもと
男性/48歳/神奈川県/会社員
2024-03-07 13:09
推しのライブ案件
私の推しアーティストはINI。
結成前から推し始め、ずっとライブに通い詰めてきたので、初ライブから初武道館、初ドームの感動を一緒に分かち合ってきました。
そんな中でも1番の推しライブは、やっぱり結成直後のファンミーティングですね!
私たちも初めてのライブであり、彼らにとっても自分たちのファンに初めて合う場所。
会場を埋め尽くすペンライトを見て、流した彼らの涙は忘れられません。
どんどん実力をつけて、人気も出てきましたが、いつもファンへの感謝の気持ちを必ず伝えてくれます。
歌とダンス、ラップの迫力、そしてイケメンの笑顔に圧倒されるINIのライブ。
必ず来た人を幸せにする彼らを全力でオススメします!!
あんこは粒あん子
女性/57歳/神奈川県/看護師
2024-03-07 13:07
2/7 推しのライブ案件~あのアーティストが良かった!
2022年6月12日(日)に河口湖ステラシアターで行われた玉置浩二さんのオーケストラコンサートが良かったです。
古代ローマ劇場に似た半円形で、富士山が見える屋外大ホールの河口湖ステラシアター。オーケストラによる迫力のある演奏と玉置さんのどこまでも伸び、富士山にも届くんじゃないかという歌声。これには痺れました。安全地帯時代から玉置さんがソロになってからの名曲の数々を唄って下さり、老若男女問わず盛り上がり、会場の一体感がヤバかったです。
余談ですが、玉置さんと会場であるステラシアターには深い関係があります。1991年の構想から4年かけて1995年に開館したステラシアターですが、建設はバブル直後ということもあり様々な問題を抱えていたようです。特に建設に携わる工事スタッフは先の見えない状況に疲弊していたと聞きます。そんなときに野外ホールの建設を聞きつけた玉置さんが突然工事現場を訪れ「みなさんの仕事は素晴らしい。早くこんな劇場で歌ってみたい」と工事スタッフに伝え、その場でアコースティックギター片手に「青いなす畑」の歌のプレゼントをしてくれました。翌日から現場の雰囲気はガラッと変わり、その言葉を希望に変えて工事に取り組んだようです。
地元民としてはそのような話を知っていたので余計にグッとくるものがありました。2022年はまだコロナ禍で様々な制限がある中で音楽の力、エンタメの力、私たちの生活は芸術に潤いを与えてもらっていたんだと強く感じました。玉置さんありがとう。最高の夜でした。
へふな〜
男性/46歳/山梨県/会社員
2024-03-07 13:04
本日の案件!!
本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です。
今日の案件ですが、私の推しアーティストは「DREAMS COME TRUE」です。
ドリカムを聞くようになったきっかけは、もともと両親がファンで、当時幼稚園年中の時に車の中で「うれしはずかし朝帰り」という曲を聴き、吉田美和さんの魂を揺さぶるような歌声に心惹かれ、そこからドリカムにはまりました。
2011年の時に初めてライブに参戦し、その後も定期的にライブに行っています。
ドリカムのライブの中でも「ワンダーランド」いう4年に1度開催されているライブがあり、ファンからのリクエストが多かった曲を中心に、大迫力の演出が楽しめます!
ライブでは、3Dフライトという技術を使って吉田美和さんが会場内を飛びながら歌う演出があったり、実際に花火が上がったりなど多くの演出で毎回、驚きの連続です!
ドリカムのライブは、大切な思い出の1ページとなること間違いなしです!ドリカムの音楽は多くの人たちに勇気や希望を与え続けていると思います。もしドリカムのライブに行ったことがない方がいらっしゃれば、ぜひ一度足を運んでみてください!!
大阪のちゃんゆう
男性/22歳/大阪府/学生
2024-03-07 13:01
推しのライブ…!!
皆様、お疲れ様です。
1ヶ月ぐらい前に行ってきました…!!!
推しのKing Gnuのライブに…!!!!!!
確かまだ公演が残ってたはずなので、ネタバレ厳禁な方は一旦ラジオを止めてください。
いいですか、大事なことなのでもう一度お伝えします。
ネタバレになりますので、ラジオを止めてください。
そして掲示板のご覧の方はすぐに画面の上部へお戻りください。
サプライズで私のもう1人の推しである、椎名林檎が出てきましたーー!!!
もう多くはお伝えしません。
まじで可愛くて綺麗で顔ちっちゃかった。
ずだと私と目が合ってた気がする。笑
King Gnuのライブに行けただけでも幸せなのに、
まさかまさかのサプライズでした〜(^○^)
ちゃんまる。
女性/31歳/埼玉県/会社員
2024-03-07 12:58