社員掲示板

  • 表示件数

案件

本部長、秘書 お疲れ様です

さだまさしさん
もう、40年以上のファンです。
コンサートも行きましたし大学生の時はコンサートスタッフのバイトもやりました。
他の方々との違いは
スタンディングではない。。。
MCの合間にちょっと気休めに歌う
って感じでしょうか?
話を聞きに行ったた合間に歌ってくれた、が正しい聴き方かもしれません。
年齢層高いっていうのもほかとの違いですかね?

町田のおじさん

男性/56歳/東京都/会社員
2024-03-13 18:04

本日の案件

みなさんおつかれさまです。

早速案件ですが、L'Arc〜en〜Cielのライヴを見てもらいたいです。
グッズでサイリウムやLEDライトが売っており、会場が凄い綺麗になるんです。
hydeさんはよく歌詞を間違えますし、kenちゃんのMCはほぼ下ネタですし、tetsuyaさんはライヴの最後には必ず「まったねぇ〜〜〜」と言って去って行きますし、yukihiroさんは寡黙にドラムスを叩き続けます。
演出もド派手で、一回でも参加したらあなたは「ドエル(ラルクのファンの事)」になる事間違いなしです。
「Lies and Truth」がセットリストに組まれてたら(どの曲も捨て難い)、僕的には最高ですね。

よろしくお願い致します。

奈良のノストラダムース

男性/45歳/奈良県/転職活動中
2024-03-13 18:03

本日の案件

皆様お疲れ様です。
さだまさしさんのライブは、歌唱とトークの比率が一般的なライブのそれと逆であるという点で楽しいです。
歌唱の合間にトーク、ではなくトークの合間に歌唱です。
既にメジャーな情報かとも思いましたが、改めてご紹介させて頂きました。

空飛ぶ夢見るペンギン

男性/53歳/東京都/会社員
2024-03-13 17:56

案件 さだまさしさんのライブの良さについて

皆様お疲れ様です。
ファン歴45年の私が思うさだまさしさんのライブの良さは、
グレープ時代の相方、元ジャズギタリストの吉田正美さんの座って弾く
ギター演奏と、バイオリニストを目指していたさださんの弾く
バイオリンと二人のコーラスの素晴らしさです。
トークで笑って曲で泣いて、私はさださんのライブには
いつもハンカチを2枚持って参戦します。
皆様も是非、この機会に一緒に泣き笑いしましょう!

こまちゃん大好き

女性/57歳/東京都/パート
2024-03-13 17:54

本日の帰ーーーるソング

本日の帰ーーーるソング流していただいた者です。

子どもを保育園に迎えに行った帰りの車内で聴いておりました。投稿を読んでもらえた驚きと嬉しさ、昔から大好きなBUMPのギルドも聴け、仕事の疲れも吹っ飛びましたー!!!ありがとうございます!!!仕事も育児もがんばります!!!

八王子のいちごちゃん

女性/32歳/神奈川県/自営・自由業
2024-03-13 17:54

初MWTMのおもひで

本部長、秘書、スタッフさん、リスナー社員の皆さん、スポンサーさんお疲れ様です!

マンウィズザミッションは場合によっては気をつけた方がいいかも!それでも楽しいから是非観てほしいです!!!

マンウィズザミッションを初めて観たのは2014年、初めて行ったフジロックのホワイトステージ!開始時刻割と直前だったのですがスイスイ中央の前の方に行けましたがその理由は後に分かりました。
風とロックが同じ環境かは分かりませんがフジロックはモッシュフリー。そうです。中央がすいていたのはそこがモッシュの主戦場だったから。開始とほぼ同時にもみくちゃにされ洗礼をうけました。和になってサビと同時に中央へ、いっせいにダッシュして体をぶつけ合う、なんとクレイジーな空間!!和になってぐるぐる回るプールでやったら流れるプールが出来上がるような「サークルモッシュ」も初体験。途中転んだ人がいたんですが気づいた人が声を上げて一瞬で交通警備員よろしくワッと回りが転んだヒトを囲むように空間を作り上げていました。なんてピースフルなんでしょう!激しさとピースフルが混在するカオスな空間は本当に楽しかったです!

おススメはやはりFly Again!
左へ右へ両腕を上げ下げするフリをみんなでやって楽しんでください!!!!

蛍光豆(ケイコウマメ)ちゃん

男性/45歳/福岡県/会社員
2024-03-13 17:54

風とロック案件

本部長秘書、リスナー社員の皆さんスタッフの皆さんお疲れ様です
本日の案件ですが風とロックはいけませんが、風とロックに出演アーティストでサンボマスターの輝き出して走ってくのライブ音源をYouTubeで見ましたが改めてかっこいいなと思ったのと輝き出してはしってぐの曲いいなあと思いました
サンボマスターさんはなんの曲を風とロックでするのか気になってます

s800

男性/27歳/埼玉県/障害福祉サービス授業就労継続支援b型作業所
2024-03-13 17:47

マンウィズファンです!

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、おつかれさまです。

タイトル通り、マンウィズが大好きです。
ライブなど大勢の人混みが苦手なので避けていましたが初めてライブに行ったのがマンウィズでした。
あのライブの一体感、こんな楽しいものがあるのかと感動した思い出です。
ライブはその後ことごとく外れ行けていないのですが機会があればまた行きたいです!

からあげケチャップ

女性/28歳/東京都/会社員
2024-03-13 17:46

本日の議題 GLAYのライブの楽しみ方

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スポンサー様、お疲れ様です。

『風とロック さいしょでさいごの スーパーアリーナ “FURUSATO”』に参加される皆さんに向けて、
ファン歴四半世紀のGLAYファンからGLAYのライブの楽しみ方をお伝えできればと思います。

GLAYのライブの楽しみ方その1:
恥ずかしがらずにGLAYチョップしちゃいましょう!
GLAYのライブといえば、あの幕張の20万人ライブで風に揺れる稲穂のようだったGLAYチョップです。
盛り上がる曲は大体サビで両手を上から振り下ろしておけばOKです。
GLAYチョップのタイミングで客席の照明が明るくなったり、ボーカルのTERUさんが合図してくれることも多いので、「ここかな?」と思ったらやってみましょう!
会場全体が一体になる感じがして、すごく楽しいですよ。

GLAYのライブの楽しみ方その2:
TERUさんからマイクを向けられたら一緒に歌いましょう。
GLAYのライブで、みんなでシンガロングしてほしい曲は大体モニターにカラオケのごとく歌詞が出ます。
なんとなく聞いたことのある有名曲でTERUさんからマイクを向けられたら是非一緒に歌ってください!

GLAYのライブの楽しみ方その3:
とにかくGLAYの音楽に乗って、楽しんでください!
いろいろと書きましたが、結局は音楽に乗って楽しむのが一番です。
GLAYのライブはとにかく多幸感に満ちていて、ライブが終わってからも幸せな気持ちで心が温かくなります。
みなさまの好きなスタイルでライブを楽しんでください。

以上です!

砂丘

女性/40歳/東京都/会社員
2024-03-13 17:45

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れさまです。

案件とは異なるアーティストですが、本日、日本武道館で開催される、iriちゃんのライブへ行ってきます!
武道館へ行くのは人生初めてでウキウキしながら、電車の中で文章を打っています。

出発時刻の30分前に、家族に夕飯で食べてもらうよう、野菜スープとニラ玉炒めを作ってきました。
帰宅したら私も食べようと思います。

日々の仕事&家事の息抜きにiriちゃん楽しんできます!!

POPEYE

女性/31歳/埼玉県/会社員
2024-03-13 17:43