社員掲示板
ふつおたです。
皆様、お疲れ様です。
はー、、、
スランプかしら?
ライター業もやってるのですが、
言葉が出てこない。
普通なら1時間半で書き終わる仕事なのに、
今日は正午から10分の1も書けていないです。
あああああ!
締切は待ってくれない。
残り少ない歯磨き粉を絞り出すように、
タイピングしています。
くうぅ、、、ツラい!!
でも!
がんばる!!!!
応援ください!お願いですー!
夜明け前のネコ
女性/61歳/神奈川県/祝!バツ2のWEBライター。
2024-03-14 17:56
タオル大好き
本部長、秘書、そしてスタッフの皆様お疲れ様です。
私は幼い頃からタオルが大好きで夏のタオルケットを羽毛布団の下にかけてまで寝ます。雑巾までも触ってしまうほどです。触り心地がなんといってもたまりません。
ラルー
女性/30歳/東京都/会社員
2024-03-14 17:54
お疲れ様です。
タオル案件ですが
わたしは、普段からハンカチ
代わりに手ぬぐいを使っています。
手ぬぐいだと洗濯してもすぐ乾くし
アイロンも掛けないし非常に楽です。
手ぬぐいだと回したり上へ投げても
サマになりませんよね。
でも、手ぬぐいを使っている自分って
ちょっと粋だと思っています。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-03-14 17:52
タオル案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
私のと言うよりは、私のペットのチンチラのお話ですが紹介させてください。
名前はこはると言うのですが、3歳で1年前くらいにお迎えをしました。
こはるは甘えん坊な節があるのですが、私の匂いのするものを欲しがる癖があり、私が枕カバー代わりに使ったタオルをよく持っていくのです。
器用に咥えたまま、自分の寝床まで引きずっていく姿が可愛く、いつもやむなく献上してしまうのですが、私の匂いがなくなってくるとまたすぐ奪いにきます笑
おかげでいつも私のタオルはカツカツで、こはるが満足した後の放置されたタオルが出てきてから洗濯するの繰り返し。そろそろやめさせた方がいいのかな〜…
かみしろ
男性/30歳/宮城県/会社員
2024-03-14 17:52
タオルの使い方
ライブに行くとつい買っちゃうツアータオル。
盛り上げ曲で振り回す!
これが一番好きなタオルの使い方です!
あーーーーーーー
推しのライブ行きたいーーーーーーー!(≧ω≦*)
早くしなさい!が口癖
女性/52歳/千葉県/看護師
2024-03-14 17:51
本日の案件、タオル
皆さん、お疲れ様です!
私が伝えたいタオルは、絹100%のボディタオルです!
今動いていて見学できる、日本最大の製糸工場、群馬県の碓氷製糸工場に行った時に買いました。
値段は現地価格で安くなって1000円くらいはしていたと思います。
高い! と感じるでしょう?でも、違いがあるんです!
私は乾燥する時期になると、乾燥肌で痒くなったり、白く粉が吹いたような状態になりやすいです。
でも、このタオルにしてから、全く痒くなっていません。
よく売っている化学繊維のものだと、擦りすぎて必要以上に皮脂を取ってしまうそうです。
絹100%の物は、一度擦っただけでOK、しかも強く擦らなくていいんです。
もう数ヶ月使っていますが、まだヘタリが少なく、使えています。
と、売り込みのようになっていまいましたが、感動したので書き込みしました。
本部長、秘書もよかったら使ってみてください!
車はマニュアル派
男性/32歳/栃木県/派遣
2024-03-14 17:51
お土産はタオル
やしろ本部長、はまさき秘書、
リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、お疲れさまです。
初書き込みです!
私はバイクでツーリングに行くのですが、帰りにお土産を買います。
家族や友人知人にはその土地の名産品を、そして自分用のお土産は『タオル』です!行った先の温泉宿や道の駅の名前入りの「タオル」を買って帰ります。
タオルは普段の生活にも使えますし、温泉宿や地名などのプリントが入っているので、使っている時に楽しい思い出が甦ります!
お値段も安いのでオススメですよー!
ラッキーバンブー
男性/56歳/東京都/会社員
2024-03-14 17:50
案件
うちはお風呂の後体をふくだけならすぐ洗濯する必要はない!と旦那が主張しており確かにそうだとは思うのですが、そのタオルの収納場所に困るので、
洗濯してしまいます。
棚にしまうと他のものと区別がつかなくなるし
家族全員分出しっぱなしも嫌なので…
使い回す派の皆さんはどこに使用済タオルを置いているのか知りたいです!
みどりのまめたろう
女性/41歳/神奈川県/専業主婦
2024-03-14 17:49
タオル案件
皆様、お疲れ様です!
今治タオルが大好きです!
ホテル仕様のふっかふかのバスタオルがあれば、
もう幸せ!
ですが。
現実は、サウナタオル一枚で全てが終わっています。
石鹸つけてボディ洗い。
上がり際に濡れた体を拭き拭き。
硬く絞ると、髪の毛のタオルドライが完了!
干しておくと一晩で乾く!
スグレモノなのです。
知ってる人、多いかな?
夜明け前のネコ
女性/61歳/神奈川県/祝!バツ2のWEBライター。
2024-03-14 17:48
タオル案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様こんばんは
初めて投稿します!
1年前から柴犬を飼い始めました。
今まで全くと言っていいほどタオルに思い入れやこだわりは無かったのですが……
雨が降った時に犬を拭くためのタオル、寝床に引くためのタオルに加えて、掛けてあげるためのタオルケット、引っ張って遊ぶためのタオルなどなど
家族全員が使ってるタオルより犬のためのタオルが増えたような気がします!
犬が引っ張っても破れないかなどタオルの選定基準もすっかり変わってしまいました。
ペットを飼っている方はあるあるなんでしょうかね?
あぶそら
男性/27歳/東京都/会社員
2024-03-14 17:47