社員掲示板
卒業おめでとう
小学校の卒業式で失敗を心配している可愛らしい書き込み聞きました。三人の子の卒業式に、幾度となく足を運びましたが、セリフ間違えちゃったりなんで全然心配には及びませんよ。みんなのお父さんやお母さんはそんなことは気にしてませんし、先生方も同じです。この日を迎えられたみんなのことを本当に温かい目で見守ってくれていますから、是非大きな声で堂々とセリフを言ってください!卒業おめでとう‼︎
双子座のひとりっ子
女性/51歳/東京都/専業主婦
2024-03-14 17:34
タオル案件
お疲れ様です。
タオルといえば思い出す。
まだ若かりし20代だった私。嫁ぎ先はバスタオルを使い回す家でした。
お義父さんがお風呂から腰にタオルを巻いて気持ち良さそうに上がってきて、私がお風呂に入る時に「これ使え」と、そのタオルを渡された。
硬直する私を何とも思わずお義母さんも主人も知らん顔。はい。勿論、使わせていただきましたよ。
実家はタオルを一人一枚使っていた為、びっくりした出来事でした。
ムーミン村長A
女性/57歳/埼玉県/パート
2024-03-14 17:32
タオル案件
皆さまお疲れ様です。
バスタオルを枕にしているかた、いらっしゃいませんか?
僕はもうかれこれ、15年くらいバスタオル枕です。
四つ折りにしたバスタオルを、3つ重ねて、枕にしています。
人は睡眠中、寝返りを何度も何度も打つので、このバスタオル枕であれば、何度転がっても、高さが変わらない枕となります。
あと、よだれを垂らしてしまっても、タオルなので安心です。
洗濯も簡単です。
枕が合わなくてお困りの方、ぜひお試しください。
ちよ
男性/45歳/東京都/会社員
2024-03-14 17:31
秘書が言うと、、
皆様お疲れ様です。
秘書が必要なモノ、、「ひも」。。
彼氏!!!?
すいません!
ユーモアです!
ちなみに私はタオルを仕事で使うので、仕事でしばらく使ったものを、その後家族で使って、雑巾にして年末大掃除などで最後にします。
ぼんぱぱ
男性/52歳/埼玉県/自営・自由業
2024-03-14 17:31
タオルケット
私は子供の頃からタオルケットが無いと安心して眠れません。
旅行などで外泊する時などはとても困ります。まあ、眠ってしまえばなんて事はありませんが。
仕事など出張する際は仕方ありませんが、旅行などプライベートで外泊する時、持っていく事が多くなりました。
やっぱり自分のタオルケットは落ち着きますよ。
干からびたじゅんべえ
男性/58歳/神奈川県/自営・自由業
2024-03-14 17:31
案件
みなさまお疲れ様です!
私のタオルで重要なのはタグです。
小さい頃からタオルについているタグが大好きで、『ツルツル』と言って鼻の下に当てていました!笑
今でもタオルについているタグをついつい指で触ってしまう癖が治らないので、タオルを買うときにどうしても気に入ったタグの触り心地かを確かめてしまいます笑
共感してくださる方いますかね⁈笑
はるこな
女性/28歳/東京都/会社員
2024-03-14 17:31
タオル案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様こんばんは!
タオル案件ですが、うちのタオルはバンドグッズのタオルが多いです!
ライブに行くたび、新しいツアーで新しいのが出る度、価格が手頃なのでついつい買ってしまいます!
しかし、たまに避けておかないと旦那さんに使われてしまい、お気に入りタオルがぼろぼろになっています!
これってあるあるなんじゃないでしょうか??
煮込みハンバーグ
女性/48歳/東京都/パート
2024-03-14 17:30
タオル案件
皆様お疲れ様です。
タオル、自分用はゴワゴワになるまで使ってます。特に風呂上がりに使うフェイスタオル。妻には「お年賀でタオル貰ってるから、定期的に交換すればいいのに」と言われますが、ちょっと固くなってる位が良いのです。
以前、長瀬智也さんが「ナガセ ザ スタンダード」で同じ様なことをおっしゃってて、同志が居たと一人喜んでいた記憶が。
名無し修行中
男性/52歳/東京都/会社役員
2024-03-14 17:30
タオル案件!
私の為の案件かなと思いました笑
昔使っていたペンネームのようなものにタオルという文字を入れていたくらい好きです。
特に枕に敷いて寝るのが大好きです。
肌触りがお気に入りのタオルがあって、そのタオルを敷いてうつ伏せに寝ると本当に幸せな気持ちになりました。
お気に入りすぎてずっと使っていたので真ん中がすり減って穴があいてしまい母が継ぎ当てを当ててくれてそれでも使っていたのですがボロボロになりすぎてさすがにさよならしました。
一部分でも取っておきたいくらい大好きなタオルでした。
またあれくらい大好きな肌触りのタオルに出会いたいです。
グリ
女性/42歳/群馬県/会社員
2024-03-14 17:30
読んでいただきありがとうございました!
皆様お疲れ様です!
先日、ネットでダイニングテーブルを誤って「2つ」注文し、呆然となったエピソードを話した野球母です。
まさか初投稿で読んで戴けると思わず、
いつものように気軽に聞いていました。
子供2人と夜ご飯の準備中、
浜崎秘書が「野球母さん」と読んでくださり、
思わず「これ、お母さんのこと!!」と叫びました!
仕事から帰宅した旦那にも子供と3人で興奮気味に報告。
その後、県外にいるお友達と実家にも報告。
ただ、東京エフエムが聞けない残念な環境で、ガックリしてました。
radikoを四苦八苦触っていると、東京エフエムが聞けない地域(かつradikoをダウンロードしていない人?)で3分間だけ視聴出来ることを発見。
しかも、時間を編集すれば、自分の投稿が読まれた部分のみ切り取り3分間聞けることがわかりました!
そんなわけで、お友達も実家の母も私の投稿が聞いてもらうことができました!
色んなことが疎い私でも何とか出来ることがあるんだ!と前向きな気持ちになることができました!
radiko…ありがたいです!
野球母
女性/45歳/東京都/専業主婦
2024-03-14 17:29