社員掲示板

  • 表示件数

案件

本部長秘書リスナー社員の皆様お疲れ様です。
我が家で大活躍しているタオル。それは食器拭きに使用している『かや織りふきん』です。
食洗機がない我が家。以前は食器洗い終わると山のように食器を重ね自然乾燥させていました。
そして次の日、その山のような食器を片付けるのが非常にストレスで私の大嫌いな家事NO1でした。

ある日テレビの特集で『かや織り』が食器拭きに良いという話を聞きました。
幸い100円ショップでも売っていたので、ものは試しに買ってみることに。

するとこれがものすごい吸収力!
1度でほとんどの水滴がふけます。例え水滴がまだ残っていても、もう一度拭くと水滴が残らず毛羽立ちもありません。そのまま食器棚にぽいっと片付けられます。

それ以来かや織りふきんは我が家には欠かせない存在に。
以前は1人で食器の後片付けをしていましたが今では旦那と2人で手分けして食器の後片付けをしています。

ひままま

女性/40歳/茨城県/会社員
2024-03-14 16:51

タオル案件

私はちいかわが大好きなので、よくちいかわグッズを買うのですが、中でもよく買うのがタオル。
実用的でかわいいので一石二鳥です。

そして私は、ちいかわのタオルをキーボードの前に敷いて使っています。
デスクワークなので一日中パソコン作業をしているのですが、キーを打つ手のひらの付け根が机に当たって痛くなるんです。

なので、キーボードの前に横長にタオルを敷いて、クッションのようにして使っています。

たくさんあるちいかわタオルを有効活用できるし、いつも目の前にちいかわ達がいて癒されるので
キーボード前のタオルは欠かせません!

お風呂は42度

女性/42歳/東京都/自営・自由業
2024-03-14 16:50

本日の案件

皆様、お疲れ様です。

タオル、私の大事な仕事道具です。営業車には必ず、会社名が入った粗品タオルを10〜20枚ぐらい入れています。

取引先に年末年始に渡すのが主目的ですが、自分が作業するときにも使います。
ほこりや粉が舞いやすい作業が多いので、頭に巻いて帽子にしたり、首に巻いて汗拭き用に、冬はマフラー替わりにしたり、製品の汚れを乾拭きしたり、作業後は自分の顔を拭いたり、用途は様々。汚れてもすぐ洗えるし、帽子などよりもすぐ乾くので、結局タオルを使うのがベストです。

毎年、会社でタオルを注文しているので、遠慮なく使えて助かっています。最近はタオル配る会社も減ってるようで、意外とありがたがられます。

お晩(ばん)で、すげち

男性/41歳/神奈川県/会社員
2024-03-14 16:49

〜本日の案件〜


【フェイラー】というタオルメーカーのハンドタオルを愛用してます。

フェイラーは黒い生地に花柄のデザインの物が有名で、ひと昔前はマダム御用達タオルのイメージでした。

ところが最近、動物・フルーツモチーフやちいかわとのコラボアイテムが発売されるなど。
デザインが一新して若い人達の間でも人気なんです。

見た目が可愛いのはもちろん。
生地が丈夫でプレゼントにもぴったりですよ!
ホワイトデーのお返しがまだの皆さん、是非ご検討下さい。

ゆる蜜

女性/35歳/東京都/自営・自由業
2024-03-14 16:47

タオル案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。
タオル案件ですが、私は秘書と同じくスワローズファンですが、どうしても観戦に行った際、グッズでタオルを買いがちです。
今までいた選手もですが、新入団した選手のタオルや新作のつば九郎のタオルなどすぐ買ってしまいます。値段も2000円いかないぐらいなので買いすぎてしまい、家はタオルには困らないぐらいの数あります。
もちろん、捨てれれば問題ないのですが、どうしても愛着のある選手のタオルなので捨てられずにいます。
今年も開幕近くなってきて、今からタオルが何枚増えるか。。。

波の足音

男性/32歳/新潟県/会社員
2024-03-14 16:40

本日の案件

本部長、秘書、皆さまお疲れ様です。
私は毎晩、新しいタオルを枕に巻いてから寝ています。
枕カバーの汚れが肌荒れの原因になると聞き、かと言って枕カバーを毎日洗うのは面倒なのでタオルを日々取り替えながら使っています。
上向きに寝ていても朝起きるとうつ伏せで(しかも枕の下に手が入っている私)、思いっきり枕に顔面をくっつけて寝ているようなので、確かに毎日変えた方が良いのかもと思っています。
私は勝手に本部長と一緒に夏までに綺麗になる作戦中なので、これからも肌荒れ対策に続けます。

ねむおじ

女性/31歳/兵庫県/自営・自由業
2024-03-14 16:34

本日の案件

本部長・秘書・リスナー社員の皆様お疲れ様です
本日の案件ですが、自分は介護施設で働いており夏になると仕事中にタオルを2枚使います。
1枚は首から掛けて汗を拭く用2枚目は手を洗った後に使う用で1日2枚使います。
お風呂介助がある時は首から掛けて汗を拭くので1枚介助が終わり着替える際に全身を拭く用で1枚使うので多くて1日に4枚使う時があります
夏になるとタオルの洗濯の量がめちゃくちゃ多くなりますが、自分は汗っかきでもあるので仕方ないのかなと思います。

ひょろ長亭肉マヨ

男性/25歳/神奈川県/介護士
2024-03-14 16:34

本日の案件

みなさまお疲れ様です!
私は独身時代に買ったバンドグッズのタオルが家に溢れていたので、家の中のタオルは全てバンドのタオルを使用しています。洗面所からキッチン、トイレ、家族がお風呂上がりに使うタオルも全てバンドのタオルです。それらを使い古すとミシンで塗って雑巾にするので雑巾もバンドタオルです。なので、タオルの大半が黒色で時々ド派手な赤や黄色のタオルが多いです。我が家に白いタオルはほぼないことに今気づきました!ちなみにキッチンなどの手拭き用はマフラータオルで、お風呂上がりに使うのはフェイスタオルです。

みたらしだん子

女性/35歳/東京都/会社員
2024-03-14 16:32

タオル案件^ ^

本部長 ミルキー 社員の皆さん こんばんは^ ^

ウチはライブやフェスで買ったタオルだらけです

それを日常でも使用し

薄くなってきたら 四枚ぬって繋げてバスタオルに

こんなアーティスト共演 夢やなという不思議なコラボが出来上がったりします

まるで風とロック

リクエストはサンボマスターで『世界はそれを愛と呼ぶんだぜ』でも〜

パイナップルチャーハン山下

男性/45歳/東京都/自営・自由業
2024-03-14 16:31

本日の案件

みなさまお疲れ様です。

本日の案件のタオルに含まれるかは分かりませんが、私はタオルハンカチにアロマオイルを染み込ませて使っています。
出先でちょっと心がザワっとした時なんかにアロマの匂いを嗅ぐと、なんとなくホッとするというか落ち着くんですよね。
ちなみに洗濯用洗剤の香料は苦手なので、そういった匂いの強くないものを使用しています。なので、アロマオイルを使っても匂いが混ざって嫌な感じになるということはありません。

気軽に好きな香りを持ち運べるし、たいした荷物にもならないし、洗ったら別の香りのアロマを使って気分を変えたりできるのでオススメです!

零-Rei-

女性/36歳/東京都/アクセサリー作家
2024-03-14 16:31