社員掲示板
タオル案件
みなさま、お疲れ様です。
本日のタオル案件ですが、我が家には大量のタオルが存在します。
その理由が、一番くじです。
一番くじのいわゆる下位賞といわれる賞にタオルが入っていることが多いのです。
好きな作品のくじがあれば、もちろん引きますし、上位賞に欲しいのがある場合は当たるまで引くこともたまにあります。
(ロット買いというくじ全てを買うこともあります。)
くじのタオルは素材がポリエステルなのであまり水を吸うことができないので、使い道もあまりなく溜まっていく一方です。
なんとか使えないかなと考えて、今はキッチンの洗い物置き場の下に引いてあります。
水が垂れても気にしなくなり、毎月流し掃除のついでに「一ヶ月ありがとう、お疲れ様」と言いながら新しいタオルに変えています。
我が家のタオルが無くなる日はくるのかなー・・・(遠い目)
れんブイ
女性/34歳/東京都/会社員
2024-03-14 14:43
タオル案件
やしろ本部長、浜崎秘書、みなさま、お疲れ様です。
ふわふわよりゴワゴワタオルが断然好きです。
ゴワゴワしてからがタオルの本領発揮!だと思ってます。
だってよく吸うし。
でも人が来る時はそっとそれを隠して、美しいふわふわを出します。
おろしたてのタオルは、コンタクトレンズを付ける前に使うと大変!
タオルのケバケバで目がずーっとゴロゴロしてしまう。
なのでしばらくは無駄に洗います。
だから尚更ゴワゴワが好きなのです。
タオルは育てる感覚がありますね。
マト子
女性/52歳/千葉県/求職中
2024-03-14 14:40
タオル案件
本部長秘書スタッフの皆様スポンサー様、お疲れ様です!
タオルといえば!私の大切なタオルは、ここ最近、毎年行っている鈴木雅之さんのコンサートで振り回すタオルです!!
「め組の人」のイントロがかかると、キャーっと立ち上がってスタンディングオベーションばりにタオルを振り回すのです!
その時振り回すタオルは、もちろん鈴木雅之さんのグッズショップで手に入れたもので、本来のタオルとしての顔を拭いたり手を拭いたりなどにはいっさい使わずに大切に保管しておリます!
今年も夏のNHKホールのチケットを取っているので暑い夏になるぞー!
みこちゃんのチワワ
女性/59歳/千葉県/会社員
2024-03-14 14:40
案件
お疲れ様です!
最近、自分が幼い頃大好きだったタオル遊びを娘と一緒に楽しんでいます。
ご存知の方が多いかと思いますが、お風呂の浴槽にタオルを浮かべ空気を入れて膨らませる遊びです。
空気が逃げないようにタオルを手で囲みながら風船のような形に絞ると、ぷくぷく?ぽわぽわ?な不思議な感触になるのです。
大の大人になった自分も、童心に返って夢中で遊んでしまうほど、ヤミツキになる遊びです!
何か癒しが欲しいなぁ〜と感じた時にオススメなので、ぜひこの機会に遊んでみてください!
サーモン無限に食べたい
女性/28歳/茨城県/パート
2024-03-14 14:33
タオル案件
お疲れ様です。
タオルが大好きなので、タオル使いにはこだわりがあります。
こだわりポイント1つ目は「色」。
トイレはイエロー、風呂まわりはブルー、台所はグリーンと、用途にあわせて黄色分けしています。
色分けすると場所に合わせて雰囲気も揃えられオシャレに見えますし、なんといっても洗濯物の仕分けにとってもラクです。
こだわり2は厚みです。人ではなく、物や場所にサッと使いたい時は旅館でもらう薄めのタオルを使用し、肌についた水などを拭き取る為に使うタオルは、しっかり厚みのあるタオルを選ぶようにしています。
我が家では年末にタオルを一斉に新しく取り替えるので、そうそうお高いタオルはなかなか買えず、お手頃なのに厚みがあり、かつオシャレなカラータオルはなかなか見つけるのが大変。
普段からお洒落な雑貨屋さんなど1年かけてアンテナを張りつつ、手に入れています。
最近では100円ショップでも2〜300円ほどで厚みのあるタオルが色々出ているのでそちらも重宝しています。
はなちゃ
女性/50歳/東京都/専門職
2024-03-14 14:29
「教えて!タオル案件〜みんなどんな風に使ってる?〜」
皆様、お疲れさまです!
我が家は、キッチン、洗面、トイレなど、
水回り各箇所にタオルを置いています。
基本、毎日洗濯。
バスタオルは1週間を3枚でローテしてます。
あと、各タオルは毎年、新年を迎える毎に買い替えてます。
古いタオルは、毎年、年末の大掃除で『ありがとうm(_ _)m』と感謝し、使用して捨てるのが、我が家の流儀です。
妻が、柔軟剤などを使い、上手に洗濯してくれるので、常にフワフワのいい匂いで、吸水力抜群の状態でタオルが使えてます、妻に感謝です(^^)
あと、1つだけ捨てずにいるタオルがあります。
それは、私が産まれて、お風呂デビューした時のバスタオル。
これだけは捨てずに、ずっと一緒にいます。
穴が開きまくって、茶色くて、ボロボロで、
お世辞にもキレイとは言えませんが、
同じ時を重ねた戦友みたいなタオルです。
危うく妻に捨てられそうになって、離婚危機も出たタオルです(笑)
こいつだけは、これからもずっと一緒です(*´ω`*)
めいかいラクロス
男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2024-03-14 14:26
フリーメッセージ
本部長、秘書、お疲れ様です。案件とは関係ないですが、明日、小学校を卒業します。しかし、卒業式で、僕がセリフを言うところがあるんですけど、失敗しないか心配です。不安をなくすために、何かアドバイスがあったら教えてください。
AKIAKI
男性/13歳/千葉県/中学生
2024-03-14 14:20
タオル案件
みなさま、お疲れさまです。
わたしが本日のタオル案件で思い浮かんだのは、SHISHAMOのライブ定番曲の「タオル」です。
タイトルどおりライブ物販のタオル紹介と、そのタオルを振り回してーという、元気な曲です。
その曲に乗せられて、わたしもSHISHAMOタオル購入してしまいました。
こういうライブタオルやアーティストタオルって、なんだかもったいなくて、普段使いできないのですが、みなさんは普段使いしていますか?
サバンナカンフージェネレション
男性/39歳/神奈川県/会社員
2024-03-14 14:20
本日の案件
皆様お疲れ様です。
私は子供と出かけるとき、フェイスタオルを1枚は必ずリュックに忍ばせます。
なんてったって、食べこぼしがすごい!
固形物ならまだいいですが、ジュースをひっくり返された時の絶望感ったらありません。
「もう飲ませてあげるからコップ貸して!」と言いたいのをぐっと堪え、タオルをスタンバイ。
案の定、3秒後には傾けすぎて小さなお口からあふれるジュース。
それを服に到達する前にタオルでキャッチ!できたときは夫にドヤ顔しました(笑)
伸びしろしかない2歳児、いつもタオルがお供です。
シュリリンプ
女性/36歳/茨城県/会社員
2024-03-14 14:03
ふわふわタオル好きですが…。
皆さま、お疲れ様です。
私は分厚くてふわふわしたタオルが好きですが、洗濯すると乾きにくいので、あまり使っていません。
結局、横長のフェイスタオルよりは少し大きい、腰に巻けるくらいの薄手のタオルを使い回しています。
ちなみに、出歩く際にもハンドタオルをいつも持ち歩いているのですが、持ち歩くとすると、
厚手の小さいタオルか、薄手の大きなタオルか、どちらが良いのでしょうか?
ずんだまる
男性/23歳/茨城県/会社員
2024-03-14 14:00