社員掲示板

  • 表示件数

〜本日の案件〜

私は、ラジオがきっかけで引越し先を決めました。
昨年の春。とある番組で「住みたい街」のメッセージを募集していて、ふと思いついた街がありました。

その時は引越しの予定など全く無く。
ノリでメッセージを投稿したのですが…
自分の人生を見つめ直すきっかけが起こり。
人生を変えるために、住んでみたかった街に本当に引越しをしました。

人生何がきっかけで変わるか、わからないですね。
もしかしたら、今日の案件を聴いて引越しを決める人もいるのではないでしょうか。

ゆる蜜

女性/35歳/東京都/自営・自由業
2024-03-21 14:37

引越し案件

みなさま、お疲れ様です。私は2年だけだからと異動があり、荷物もそんなになく引越しましたが、10年そこに住んでました。初めはそんなに荷物なかったのに、10年も住めば荷物は増え… そこから引越ししましたが、その後も段ボールは片付かず、新居でも1年以上そのままの段ボールがあります。1年も開けてないなら要らないだろう…って代物ばかりですが、なかなか捨てられず、です。そういう人、多いと思います。どーやってみんな、片付けているんでしょうか?

あやなんな

女性/47歳/東京都/会社員
2024-03-21 14:32

今日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私が高校を卒業し、初めて就職した金融の会社の話しです。辞めるまでの3年間で4回、転居を伴う引越しがありました。
しかも、転勤の辞令がでるのは夜で、「明日から〇〇支店へ行ってくれ」という、鬼のような辞令なんです。
とりあえず一週間分の身支度をして翌日に転勤先へ向かい、業務をしながら家を探します。
そして、週末に一度家に戻り荷造りをするのです。
また、月曜日には転勤先に向かい業務をして、今度はその週末に荷出しの為にまた家に戻り荷物を送り出してから新しい家に荷物が到着する前に到着するように向かい、荷物を受け入れてやっと新しい生活が始まります。
独身ということもありましが、転勤の辞令をうけてから最低でも3ターンの往復は必要で、休みは休みじゃなくなるし、もちろん引越しの為の有給休暇なんてもらえるわけがありません。
北海道だったので、転勤先と転勤元との移動だけで、大騒ぎなんです。
3年間の中で一番長くて一年間住めた所はありましたが、大体半年に一度転勤と引越しをしていた感じです。
よく「住めば都」なんていいますけど、なにも感じることができないまま引越しをしていので、引越し自体にあまりいい印象がありません。
現在は仕事も変わり、20年前に上京し、マンションも購入したので、落ち着いた生活を送れています。
ちなみに、その会社は数年前に消滅しました。

レバニラ?ニラレバ?

男性/54歳/埼玉県/会社員
2024-03-21 14:28

引越し案件

皆様お疲れ様です!

案件ではないのですが、引越しシーズンになると聴きたくなる曲があるので、リクエストします。
Perfumeの「ワンルームディスコ」です!

「なんだって少なめ 半分の生活 新しい場所で上手くやっていけるかな」という歌詞が、新生活を始める方の気持ちをくみとってるなぁと感じます。
リクエスト通るといいなぁ!

しゅがーちゃん

女性/27歳/千葉県/アルバイト
2024-03-21 14:05

引越し案件

本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

昨年11月に、お付き合いしている彼と同棲を始めました。私は初めて実家を出たのですが、引越しって、初期費用や家電の購入など、めちゃくちゃお金かかるなぁと思いました。

今ようやく少し生活に慣れてきたので、新生活頑張っていきたいです!

しゅがーちゃん

女性/27歳/千葉県/アルバイト
2024-03-21 14:03

午後からも


午後からもお出掛けしてます。
病院面会です。
14:00からです。
このところのバタバタモヤモヤの
原因です。
えっ、看護師さんより今検査中
とのこと14:30以降になるとのこと。
まっ、しょうがないですよね。
ふ〜。
まっ、良いか〜



     ♪♪今日も笑顔で過ごしましょう♪♪





はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-03-21 13:58

案件

数年前、実家のリフォームに伴い、仮住まいに引っ越して数ヶ月後に元の家に戻る…という経験をしました。
そこで学んだことは、「ダンボールを扱うと、思っている以上に手の水分油分を持っていかれる」ということ。
それまで、引っ越しの荷造りの経験がなく、何も考えずにダンボールを組み立て運んでいたら、気づくと手がボロボロに。その身を持って経験した知識を活かし、2回目の引越しはなるべく手袋をしながら荷造りをして、終わったら手を洗ってハンドクリーム!と徹底対策したのを覚えています。笑

和室の畳

女性/26歳/神奈川県/会社員
2024-03-21 13:53

私生活直前案件

お疲れ様です。
僕は今までに9回引越ししています。
そこまでしてると色々経験するもので、
荷造りも早めに詰めた方が良い物、当日詰める物、自分で車で運んだ方が良い物などをささっと分けられます。
また、運送会社への最低限のクオリティも求めますが、安いに越したことは無いので、荷物の量と距離でどれまでを頼むか決めます。
一人暮らしの時の市内の引越しは、引越し業者に頼まず赤帽に洗濯機と冷蔵庫だけ頼み、布団やら小さめのタンス、2人掛けソファは分解したりして、マイカーで夜な夜な運びました。
そのお陰と言うべきでしょうか、ミニマリストとまではいきませんが、物をあまり持たない性格になりました。

ドラムスこ

男性/51歳/千葉県/会社員
2024-03-21 13:50

引越し案件

関東は昨日に引き続き寒いですが
皆様、体調はいかがですか?
地震の被害はありませんでしたか?

小学校に上がる前に、4回引っ越しました
父親の仕事の関係で、仕方がなかったのですが
仲良くなったお友達とすぐに別れなければならず
それが寂しかったです

「三つ子の魂、百まで」とは良く言ったもので
そのせいか
人間関係に深入りしないというか
期待しないことが身につきました

その効果?なのか
好ましくない人でも
いずれ別れが来ると最初からわかっているので 
フラットに付き合える能天気さが身につきました

その代わり
どんなに好きな人とでも
いつかは別れが来ることもわかっているので
お付き合いには
とことん誠意を尽くして
時にはその過剰さに引かれるくらいです

もう死んじゃったけど
お父さんの気まぐれ転職のせいで
私、こんな性格の大人になっちゃったよ

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-03-21 13:48

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
僕の家の前に、新しく10戸のお家が建つ予定です。どんな家族が引越してくるかとても楽しみです。
一緒に遊べる友達が増えるといいなと思います。

僕は赤ちゃんの時に今の家に越してきたので、引越しの記憶がありません。
お母さんは引越しは大変だからしたくないといいますが、僕は引越ししてみたいです。

もっちりゴメ

男性/12歳/神奈川県/学生
2024-03-21 13:44