社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です!

なんど引越しても分からないのは想定外の出費が案外多いということです。
敷金、礼金は分かりますがその他諸経費が不透明過ぎて訳分かりません!笑

引越し代金もあるのにうっかり忘れてたりします。笑

引越しはお金がかかるのでなるべくしないようにしたいと日々思っています…笑

ギータカ

男性/38歳/東京都/自営・自由業
2024-03-21 17:17

本日の案件

これまで、いろんな引越しを
経験しました。

最初は
両親や兄弟たちと
家族全員での引越し

家族から自立する
1人だけの引越し

会社の引越し
同僚の引越し

結婚して2人の引越し
実家の引越し
弟宅の引越し

そして、お次は…
息子の引越しなのか?
私ひとりの引越しなのか?
引越し…あるのか?
ないのか?(^_^;)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2024-03-21 17:16

引っ越し案件

リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、スポンサー様、お疲れ様です。
声を大にして言いたい事は、「段ボールは全て開けましょう❗️」です。
後でと思っていると、恐怖の空かずの段ボールが…。
早めに全部出して、収納場所を考えましょう。

アローン

男性/56歳/東京都/派遣
2024-03-21 17:13

案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。

ちょうど3年前、海外赴任のため、日本から単身で引っ越しました。

コロナ禍真っ只中だったため、赴任前に一度訪れて部屋を見て決めることができず、現地の不動産屋さんが候補の部屋を回っている様子をオンラインで内見するという、特殊な体験をしました。
たぶん、オンライン内見はすでに一般化はしていたと思いますが、まさか人生初の海外赴任で自分がそれを体験することになるとは思いませんでした。
結果として何ら不満のない部屋を選べたので良かったですが、やはり住む部屋は事前に実際に確認したいなと思います。

在宅らじお

男性/40歳/神奈川県/会社員
2024-03-21 17:12

本日の案件

本部長さん、秘書さん、リスナーさん。お疲れ様です。

引越し案件として思いついたのは、私が中学の頃から今まで買って来たCDを2階から1階から引っ越したことです。うん十年で所有し続けていたCDの枚数は1000枚以上。捨てるに捨てられず、ずっと横積みしていたのですが、思い切って1600枚収納できるCDラックを購入。
たかだか2階から1階への移動ですが、一度に運べる枚数は限られているし、それぞれ思い入れがあるので、落として割ってしまわないようにと、慎重に引越ししていたら一日かかってしまいました。
でも、CDラックに収まった多くのCDを見ると、引っ越してよかったなあ、と思ってしまいます!

くるみ割り任侠

男性/51歳/千葉県/会社員
2024-03-21 17:11

今日の案件

リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、スポンサー様、お疲れ様です。
今日の案件です。
私の最初の引っ越しは、学生時代に実家から出た事です。
当時は、布団と洋服、コンポくらいしか荷物がありませんでしたが、1年半も住むと色々と増えました。
懐かしい思い出です。
今は親元を離れて一人暮らし(カサカサ暮らし)をしていますが、物が溢れて足場が狭くなっております。
皆様、余り溜めすぎないように、ほどほどに処分なさってくださいね。

アローン

男性/56歳/東京都/派遣
2024-03-21 17:08

案件

引っ越しトラックが2台あるのを見たことがあります
3階からの運搬なので2人と応援人員で対応してました
TVや冷蔵庫等重たい物を運搬してましたね
私は実家暮らしですが、今後のために出来ることを増やしたり物をためすぎないように気をつけていきたいです

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2024-03-21 17:08

引っ越し案件

本部長、秘書、お疲れ様です。

父が転勤族だったため子供のころは2~3年くらいで引っ越しをしていました。
頻繁に引っ越しをしていると慣れてくるもので
手際よくできていました。

我が家の極意
家族人数+1 のマジックを用意
我が家は4人家族だったので 5色のマジック
自分の色を決め、箱には各色の番号をつけていいく
各番号の箱に何を入れたかノートに記入
そうすると引っ越し先でどの部屋に運び込むのか支持がしやすくなり
物を探す時にも「青の5番どこかにない?」とか
不用意にあちらこちらの箱を開けなくてもいいので整理しやすくなります。

ただ、前回の引っ越し後開けていなった段ボールとかは
分からない箱が出てきてしまうんですけどね。

町田のおじさん

男性/56歳/東京都/会社員
2024-03-21 17:08

引越し案件

本部長、秘書
リスナー社員の皆様
スポンサー様
お疲れ様ですm(_ _)m

引越し案件
私は約25年位前に
埼玉の実家から沖縄に引越しました
海を挟んでいるので
通常の引越しは当時とても高く
ダンボールで最小限送って
精密機器は当時送れなく
手持ちで来ました
旦那が仕事中の事故で
入院していたため
誰の迎えもなくバスで
那覇空港から約2時間かけて
来たのを覚えてます
ほんとに心細く
右も左も分からず
方言が強いので何を当時は
話されてるのかも分からず
泣く泣く生活してました
そんなこともあったなぁと
ふと思い出して
書き込みした次第です

世の中ザワザワですが
確実にあゆんでいきたいなぁと
思います
本日もよろしくお願いします

南国の蒼空

女性/56歳/沖縄県/パート
2024-03-21 17:07

さぁ、明日の早朝オフピーク通勤に向け、、

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま
明日への狼煙が上がるよう、拝聴させていただきます。

ハロー不苦労(楽)

男性/53歳/東京都/会社員
2024-03-21 17:07