社員掲示板

  • 表示件数

ビビり案件

本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

毎日ビビりまくりです。

イタズラ好きの友達が周りにたくさんいて、毎日ビックリするようイタズラを仕掛けてきます。

楽しいイタズラもあれば、センスのないダサダサのイタズラをされることもあります。笑えないイタズラをする人はダメですね。センス無さすぎてガッカリします。

いつか仕返ししてやりたいのです!
でも笑える楽しいイタズラの方がいいですね。
難しいなあ。

オレンジのおんぷ

女性/59歳/東京都/アルバイト
2024-03-25 13:18

4月まであと一週間案件!につきまして

本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。お疲れ様です。

案件ですが盲点というかうっかり忘れていた出費に怯えています。

4月から娘が大学生になります。
学費、授業で使うパソコン、入学式に着るスーツなどは事前にわかっていたので出費について心の準備はできていました。覚悟というか…

ですが忘れていました。そうだ、 教科書も買わなきゃ…

そういえば大学って入学後に履修する授業を決めたよなぁ。テキストとか資料って馬鹿高かったよなぁ。
自分の古い古い記憶を辿って教科書代もかなりな出費になることに気づきました…
自動車税とかクルマの保険とかも4月だったよなぁ…

4月に出費が集中するの何とかならないかしら?

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2024-03-25 13:14

本日の案件

本部長、秘書お疲れ様です。
4月から主任を務めます。
多くの部下を従えるのは初めて。
私でいいのか、今でも不安です。
準備だけはしっかりしておきます。

ゆうくんパパ

男性/44歳/東京都/会社員
2024-03-25 13:11

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スポンサー様、お疲れ様です。
私が今ビビっているのは高校数学です。
入学する高校から課題が出て、高校数学の最初の方が課題に入っていました。
いざ解いてみるも、式が複雑でなかなか解き進められず、これからの生活にビビっております。
春休みのうちに頑張って克服できたら良いなと思っています。

琥珀色

男性/16歳/埼玉県/学生
2024-03-25 13:03

本日の案件

皆様、お疲れ様です。

4月に私の妻が育児休業から勤めていた職場に復帰します。
果たして平日の家庭生活が回るのか、と考えると恐怖しかありません。
妻にこれを話そうものなら「私は職場復帰するからもっと不安だ!」と言われるのがおち。
娘の保育園のお迎えをお願いする代わり、私がすべて家事をやって、睡眠時間を削ればことは収まるかもですが、子育てそう上手くいくわけもなく。
考えれば恐怖と憂鬱です。
子育ても今のうちだけ、と思って乗り切ろう考えています。

お晩(ばん)で、すげち

男性/41歳/神奈川県/会社員
2024-03-25 12:58

案件

私のビビってることは歯医者です
最近歯茎から少し出血したり初期虫歯もあります
フロスを使ったり歯茎をみがき出血は収まったけど、他の所が悪化してないか心配です

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2024-03-25 12:56

案件

本部長、秘書。お疲れ様です。

4月から、新規に採用された正社員さんが私の向かいのデスクを使用します。
4年前から誰も使っておらず物置状態だったので、机の上は巨大な図面の数々、引出しには使いかけの文房具、下も本や書類でごっちゃごちゃ。
今ある物を何処かに避難させれば良い話しですが、通常の業務をこなしながらあと1週間で出来るのか!?とビビっています。

里山の微生物

女性/51歳/岩手県/パート
2024-03-25 12:54

本日の案件

皆さまおつかれさまです。
まもなく健康診断の結果が届きます。
怖いよ〜

ぼんじょれ

女性/45歳/茨城県/会社員
2024-03-25 12:54

今日の案件

本部長 浜崎秘書 スタッフさん リスナー社員の皆さん お疲れさまです。 3月残り1週間になりましたが
元気にいきましょう。


今日の案件ですが、私がビビってることそれは毎年この時期にある「番組改編期」や「大好きなDJさんたちの卒業」ですね。
3月で番組が終わって4月からの新番組への移行に伴ってDJさんたちも入れ替わってとコレまで幾度と悲しい思いもしてきたから ホントにこの時期が来ると胃が痛むと言うかソワソワしてしまいます。
本部長 浜崎秘書はコレから先もずっとずっとこのまま番組続行されるんですよね❓ 

ブライアンMADAOセッツァー

男性/56歳/富山県/会社員
2024-03-25 12:51

彼氏と喧嘩しました。ジャッジしてください!

本部長、秘書、お疲れ様です。

突然ですが、昨夜同棲中の彼氏と喧嘩しました。
彼氏は自分の主張を言い切ってすっきりしたようですが、私は一晩経った今もイライラとモヤモヤがとまらないため、こちらに書かせて頂きました。

きっかけは、冷蔵庫にストックしてあるお茶です。

我が家では、私用にジャスミンティー、彼氏用に麦茶をそれぞれ作って常に冷蔵庫に入れています。
両方とも容器に水とティーパックを入れて作るタイプの物ですが、お茶を作る際に蓋のしまりが悪いと、お茶をつぐ時にこぼれてしまう事があります。そんな中事件は起こりました。

昨晩、私が夕飯の支度をしている際、彼氏に「ごめんけど、お茶入れといて〜」と声をかけ、お茶を用意してもらいました。彼はいつも通りそれぞれのお茶をついでくれたのですが、彼用の麦茶をついだ後、ボトルの側面に麦茶の水滴がつらーっと蓋からボトルの下までつたっていました。
彼がそのまま冷蔵庫にしまおうとしていたので、「ちょっと待って。こぼれてるのそのまま入れたら冷蔵庫汚れちゃうから拭いて入れて」と私が言うと、「はぁ〜」と彼氏がため息。その時既に私の中で何かがプチンと切れましたが、冷静に「なに?」と聞くと「じゃあ新しいボトル買ってよ。それかジャスミンティーの容器と変えて。毎回拭くのはめんどくさいから」と。
すかさず「いやいや、ボトルの問題じゃなくて、こっちの閉め方とかついだ時に持ち上げるタイミングの問題でこぼれただけだよ」と伝えると、目で見えるほどのイライラオーラを発してきたのです。

その後はなにも言わずお互い夕飯を食べ始めましたが、ちゃんと彼の主張を聞いておこうと思い、「さっきイライラしてたのどうして?」と頑張って優しく聞いてみました。
すると「いやそもそも文句言うなら自分でやれよって話だし、ボトルを買い換えようかっていう代替案も否定されたからイライラした」と。

直前までちょっと話してみようかななんて思っていましたが、これを聞いてすっかりその気は失せてしまいましたし、少しお願い事をしただけでこんな気持ちになるくらいなら自分でやろうと思ってしまいました。

ちなみに麦茶のボトルをよく見たら、やっぱりパッキンが上手くはまっていなかったことが原因でした。

彼氏の主張に対して率直に皆さんどう思いますか?

カニクリームコロッケの代表

女性/25歳/埼玉県/会社員
2024-03-25 12:51