社員掲示板

  • 表示件数

4月まであと1週間案件

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。

今朝、上司から送られたきたメールのタイトルが
「臨時全体会のお知らせ」
今週、臨時全体会を行うと言う内容で、大事なお知らせがあるそうです。

こういうのは決まって、所属している部署が丸ごと出向になるとか、4月の組織改編のお知らせが多いです。
組織が他の部署に移るくらいならいいけど、やってる事がなくなりますは一番困る。
新しい事を覚えるのは正直ちょっとしんどいです。

臨時全体会。。。心配です。

ライブボディー

男性/46歳/神奈川県/会社員
2024-03-25 12:50

4月まであと1週間案件

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

私の4月に向けびびっていること、それは健康診断です。
私の会社では毎年4月に健康診断を全員受けるのですが、今年私は30歳になる年なので初のバリウム検査があります。
毎年会社の上司、先輩方の話を耳にするのですが、炭酸が厄介と皆さん口にしています。
私は炭酸が苦手で、聞く度に「自分はやりなおしさせられるんだろうな」と不安に駆られていたので、ついにバリウム検査まで一月と思うと今からビビって仕方ないです。
本部長、秘書、リスナー社員の諸先輩方!こんなビビりまくりな私に、どうか上手く乗り切れるコツを伝授いただけないでしょうか?

かみしろ

男性/30歳/宮城県/会社員
2024-03-25 12:46

びびっている事案件

お疲れ様です。

びびっている、と言うほど大袈裟では無いのですが、習い事が来月からどこのお店になるのかな?
というのを気にしています。

1年程通っていた編み物教室。
三月で開催していた手芸屋さんが閉店になります。
先生にお願いして、来月からは別の店舗で開催してもらえる事になりそうですが、どこの店舗もかなり遠くなるので、
通えるかな?どこの店舗になるのかな?
と気にしてます。

教わらなくても、編めるようにはなってきていますが、でも、難しい所は先生に聞いたり、お手本を見せて欲しいです。それに、今まで一緒に通っていた方々とも、遠いから、通えなくて別れになってしまうかもしれなくて、ちょっと寂しさもあります。

でもきっと別れがあれば、なにか新しい出会いがあると、信じています。

宇宙の秘密は緻密なはちみつ

女性/50歳/東京都/パート
2024-03-25 12:41

今日の案件

お疲れさまです。今日の案件ですが、実は現在、転職を考えており、先週ある会社の求人に応募したら、明後日27日に面接をしてもらえることになりました。なので今、緊張してビビっている状態です(4月云々というより、たまたま時期が重なっただけなのですが…)。

何とか良い方向に行けるよう、当日は頑張ってきたいと思います。

ラヴポールT

男性/42歳/茨城県/会社員
2024-03-25 12:40

案件

お疲れ様です。

趣味で入っている吹奏楽サークルで
4月に春のコンサートを予定しています。

都内のショッピングモールの駐車場で演奏するんですが、屋外で屋根はありません。
そう、私が今いちばん不安なのは「天気」です。

雨が降ったら演奏ができないのでコンサートは中止。ショッピングモール側の都合もあり延期もできないので、本番当日の天気にかかっています。
中止だと、楽しみにしてくれているお客さんに申し訳ないし、今までの練習もせっかく用意した譜面も無駄になってしまいます。ついでに言うとコンサートが終わった後の打ち上げでの乾杯も無くなってしまいます。

いまから不安に思っていても仕方のないことですが、どうか!どうか!コンサート本番、晴れてください〜!

かわらそバナナ

女性/34歳/東京都/会社員
2024-03-25 12:37

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さま
お疲れ様です!

今めちゃくちゃビビっている事は、
「歳を重ねること」です。
来月で40歳という節目を迎えますが
最近は身体の色んなところにガタが来て
常にどこかが痛いとボヤいています。。
また来月には健診もあり、
今の現実と向き合うのにかなりビビっています。

辞書で調べたら「大台に乗る」とは
一般的に40歳のことを指すそうですが、
心身ともに健康で楽しく歳を重ねたいものです。

皆さんは40歳から何か変わったことや
気をつけていることはあるでしょうか?

ハイレモンサワー

女性/41歳/東京都/会社員
2024-03-25 12:34

ビビっていること案件

お茶屋さんに勤めています。

5月の新茶シーズンに向けての準備が始まりビビっています。
もちろんGWはお休みありません。

今日もDMの詰め作業が多すぎてへとへと…お昼休みが永遠に続けばいいのに( ・∇・)あはは

ルイボスティー大好き

女性/28歳/静岡県/会社員
2024-03-25 12:22

本日の案件

皆様、お疲れ様です。
私はこの4月で社会人27年目を迎えます。
今の会社に入社してから26年間、始業時間が8:30なのですが、来週から30分繰り上がって8:00始業に変わります。
身体が8:30始業に慣れきっているので、8:00始業にスイッチを切り換えられるか?
今からとても不安です。

旅うま

男性/43歳/茨城県/会社員
2024-03-25 12:21

4月まであと一週間案件

皆さんお疲れ様です。
私が今ビビっているのは、名簿作りです。
小学校の地区の役員になったのですが、4月中旬までに担当地区の子供達の名簿を作らなくてはなりません。
パソコンで打ち込んでいく作業、慣れている人にとってはあっという間だと思うのですが、アナログ人間の私にとってはパソコンを立ち上げるだけで大仕事!
やらなきゃやらなきゃと思いながら、1日1日が過ぎていきます。
いついつまでに〜とか、こんな様式で〜とか本部からLINEが来る度にビビっています。

あんこママ

女性/37歳/埼玉県/パート
2024-03-25 12:18

4月まであと1週間案件

4月から高校2年生になるムスコ

新学期の登校2日目からお弁当を持参するんですが、実は2月の終わりから困った事態に

それまでお弁当に入れていた梅干しが、スーパーの売り場で見当たらない!!

2月一杯でお弁当を持参するのは終わったので、いつも買っていた梅干しは残すところ1個となっていました

3月はずっと半日授業だったから、そのうち買えばいいか〜と思っていたけれど、「梅干し2割引」の日にスーパーの売り場へ行くと…ないっ!

昨日、系列の別店舗で念の為探すと…あの梅干しはやっぱりない!

小梅ほど小さ過ぎず、お弁当箱の白米やおにぎりに入れるのにちょうど良いサイズの梅干し

他のスーパーでも、コレと同じ大きさの梅干しを見掛けないのよね…

と言うことで、新学期のお弁当持参の日が始まるまでに、日頃滅多に行かないスーパーやドラッグストアを廻っての「梅干し探し」に出ようと思います(⁠。⁠•́⁠︿⁠•̀⁠。⁠)ショボン

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-03-25 12:09