社員掲示板

  • 表示件数

〜案件〜 大学生!

みなさま、お疲れ様です。
私は1年遅れてですが、大学生になります!
大学進学、正直、恐怖9割8分です。

なんの恐怖かっていうと、不思議なもので具体的に答えられないんです。馴染みのない路線に乗って、高校までで一切やったことのない、自分で決めた学問を学ぶ。それに、一番根幹にあるのは、やっぱりみんなと仲良くなれるのかという恐怖だと思います。
幸いにも、私は家族の職場の繋がりで、同じ学部課程の先輩と繋がっており、すごく親身になって話を聞いてもらっているのでいいのですが、自分が何を不安に思っているのが漠然としすぎて、それでもそのことも分かってくれて、ほんとうに助かっています。

大学受験した時、志望の専修で同じ教室に集まって受験したのですが、そのときの人たちはすれ違うときに道を譲り合ったりできて、すごく雰囲気のいい、優しそうな人ばかりだったので、きっと入学してくる子たちはいい人ばかりだと思います!

大学に入って暫くして、慣れてきた時、「入学前はこんな恐怖があったのが懐かしいな〜取り越し苦労だったよ」と思えるようになれたらいいのですが、やっぱり今は怖くて仕方ないです……

たいちゃん坊や

男性/20歳/埼玉県/学生
2024-03-25 12:07

今日の案件

本部長秘書皆様お疲れさまです。

今1番びびってるのは出産です。
今37週に入りいつ産まれてもおかしくない状況。
周りももうお母さんが多いですし、出産の話もたくさん耳にしてるのですがいざ自分となるといつくるんだろうか?きた時必要なもの大丈夫か!
残してく旦那と猫大丈夫か?!
といろんなことが心配でソワソワ。聞く人聞く人痛い、大変だと言うし、もう出すしかないのはわかってはいるもののびびってしまいます。
どすこいダンシングで産みたいと言ってた方も参考に状況を見てはリラックスできるようスカロケを聞いて落ち着けようとイヤホンも骨伝導のいいものに新調しました!ふー。。がんばるぞぉお、
ひぃい

たいちまる

女性/34歳/東京都/自営・自由業
2024-03-25 11:46

案件

お疲れ様です!
それはもう…春休みです。
私の住んでいる地域では今週は雨模様が多くてお家時間も増えそうです。
長期休みは地域のイベントのチェックをして参加したり、公園へピクニックに行ったり…遊んでばかりではなくて勉強もさせなくてはならなかったり。。

本当皆さん頑張りましょう!

お母ちゃんものりものです

女性/35歳/神奈川県/パート
2024-03-25 11:42

「4月まであと1週間案件~今めちゃくちゃビビってること」

皆さん お疲れさまです♪

これまで数年間、業務の補助でしたが
4月から通常業務に加え、短期間ですが新事業を
任されることになり、正直ビビッてます。

事務方と準備打合せからオリエンテーション
その後の業務の組み立て、連絡係としての担当、
最後は、まとめて会議で報告まで…
初めてのことだらけ( ̄▽ ̄;)
短期間にやることが大渋滞してるので
始まる前から同時進行で
こなせるかどうかビビッてます。

さらに、来年度は、建て替えに伴う
引っ越し作業もあって
立て替え中は、仮施設での業務。
仮施設は、遠くなるので
通勤時間も伸び…大変さも山積なのが
わかっているので…大丈夫かな~?(^^;)
ビビッてますが、もう飛び込むしかないですね

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2024-03-25 11:20

案件です

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れさまです
私のビビっている事は物価高騰です
じわりじわり上がってるのが引き続きビビります

昨日のあべれいじも、終わってしまうのかとビビりました

ルーロー飯

女性/50歳/東京都/パート
2024-03-25 10:59

サツドウ

漫画家の雪永ちっちさんが
旅立たれました。

謹んでご冥福をお祈り致します、合掌。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2024-03-25 10:41

本日の案件

みなさまお疲れ様です。
私が今めちゃくちゃビビっていることは『1人になる時間がものすごく増えること』です。

4月から旦那が週1回出社で残り4日リモートワークだったのが、フル出社になります。
私は自営業で職場は自宅なので、必然的に週5日自宅で1人になるんです。

そんなことかぁと思われると思うのですが、私はこれまでの人生の中で1人きりの時間を過ごした経験がほとんどありません。
実家に住んでいた時は必ず家に誰かがいたし、一人暮らしの経験もなく、そのまま同棲を始めたので常に旦那さんがそばにいましたし、体調を崩して退職する前は自営業の他にパートの仕事に出たりしていたので必ず誰かが近くにいました。
今、週1日1人で家にいるのも寂しいし落ち着かなくておろおろし続けているのに、これが毎日になるかと思うと…今からかなりビビっています…。
誰とも会話せずお昼ご飯1人で食べるのとかもすごく寂しいです。

もちろん自分の仕事はするのですが、とにかく誰とも会話出来ない状況が私的にはとてもしんどいんです。かといって家から出たら仕事出来ないですし…。

一人暮らしを経験された、されているみなさんは、この寂しさとか不安とかをどうやって乗り越えているんでしょう?
もし良かったら何かアドバイスのようなものをいただけると嬉しいです。

零-Rei-

女性/36歳/東京都/アクセサリー作家
2024-03-25 10:36

ふつおた

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
私事ではありますが本日をもって現在の職場を退職します。好きな仕事だったので退職を決めるのも苦渋の決断でした。しかし自分の身体と心がいうことを聞かなくなり完全に壊れてしまう前に、と、退職との運びになりました。
ここの職場に来てからはずっとラジオが流れており、ラジオなんてマイナーなものだと勝手に思っていました。しかしいざ聴きながら仕事をして1日過ごしていると面白さに気づくことができました。
そして今日でここの職場にてスカロケを聞くのも最後となります。本部長と秘書のトークにはいつも元気をもらっていました。本当にありがとうございました。

夢の続きを見たくてにどねマン

女性/25歳/埼玉県/会社員
2024-03-25 10:32

「4月まであと1週間案件~今めちゃくちゃビビってること」

皆さん、お疲れさまです!

今月初旬の血液検査の結果で、
数値に良くないものが見つかり、来週から詳しく検査する事になりました。

ただの定期検査だけのはずが、
思わぬ事になって、『はっ(・Д・)?!』ってなってます。

これまで手術などした事もなく、大きなケガも肩の脱臼ぐらい。
注射が大嫌いなので、内心めちゃくちゃビビってます(´Д` )

来年から厄年に入るけど、大した事になりませんように(>人<;)

めいかいラクロス

男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2024-03-25 10:22

おはようございます。

いつもなら今日はお店の定休日なんですが、上の者の決定で桜の咲く時期は臨時開店の方針となっており、本日は営業日となりました。
しかし!桜もまだ咲いていないし、めっちゃ雨降ってるし!お客さん全然来ないじゃん!

今日は開店休業だな。やれやれダゼ。

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2024-03-25 09:43