社員掲示板
過去を清算したいです!
皆さんお疲れ様です!
数年前の事ですが、行きつけの床屋さんが有りました。
3週間に一回のペースで2年間ぐらい通い、毎回帰る時に次の予約を入れ、無遅刻無欠席でした。
そんなある日突然、北海道に住む嫁のお父さんが亡くなり、バタバタと飛行機の予約、子供達の事、仕事の事などして北海道に帰り、葬儀に参加、早送りのような時間が過ぎました。
私は床屋さんの予約を忘れ、キャンセルの連絡もできず、ドタキャンのようになりました。
自宅に戻り次の日、開店10分前に店に行き事情を説明して謝りましたかが!
店主の言葉にビックリ!
こっちはね多数の客を断ってるんだよ!
無断で来ないとかなんなんだろう!
日曜日のから出鼻を挫かれたよ!
まぁ、親の葬式ならしょうがないっすね!
・・・・・
返す言葉がありませんでした。
そのまま謝って黙って帰りましたが!
人生の中で数回あるか無いかの出来事なのに、たった一回の予約がどうしたって言うのだよ!
小さい男だなぁー!
心の中でブチ切れました!
その床屋さんのは会社の近くに有り、毎日見る度に思い出してブチ切れます。
でも、もう忘れたい。
この書き込みをケジメとして!
この過去を清算したいです。
モンブランESD
男性/49歳/宮城県/会社員
2024-03-28 12:45
フリーということで
お疲れ様です!
今日、大好きだったラジオの最終回でした。新潟にいる友人がおすすめしてくれてradikoで聴き、めちゃくちゃどハマリしました。
先週、そのアナウンサーさんが「イケメン四銃士」として出演するイベントがあるということで、初めて新潟県に遊びに行きました!直接「ありがとうございました!」と伝えられたこと本当に良かったです。食べ物や日本酒のおいしさにますます新潟が大好きになりました(泣)また絶対に遊びに行くぞー!
てるてるぼうず
女性/32歳/岐阜県/会社員
2024-03-28 12:40
只今、休憩中
皆様お疲れ様です。
転職しました、まだ休憩時間の過ごし方が慣れてません。数分ですがイヤホンでTFM聴いたり本読んでます。
節約も今年初めてしてます。自炊してます。
お金貯めるぞー!!
てんねんすい
女性/38歳/神奈川県/会社員
2024-03-28 12:39
フリー案件
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
毎年楽しみにしてる春の選抜甲子園が開催中で、会社に行ってる間も結果が気になります。
被災地石川代表の星稜高校はベスト4に残って、地元の声援を背中に受け頑張る姿には感動します。
今年から、バットが低反発バットに変わったとかで、木製バットを使用している球児もチラホラと。
試合中にバットが折れるシーンもあったりして、高校野球では目新しいです。
木製バットは結構お高い道具なので、高校野球もなかなかお金のかかる競技になってきたなーと思ってしまいました。
色々と目新しい高校野球ですが、地元の高校が敗れてしまったので、星稜を応援しようと思います。
ライブボディー
男性/46歳/神奈川県/会社員
2024-03-28 12:33
案件〜昨日ゲスト鈴木おさむさんの「もう明日が待っている」を読んでみて
本日の案件フリーメッセージということで、昨日のゲスト鈴木おさむさんの「もう明日が待っている」の感想と宣伝させてください!笑
私は3歳の時に慎吾ママを見てから、慎吾ちゃんだけでなくSMAPに魅了され、今でも5人それぞれのファンクラブに入っていて活動を推し続けています!
そんな私の人生の憧れの5人と、彼らを支える人達の物語を20年以上彼らと苦楽を共にしてきた鈴木おさむさんが書き、それが昨日緊急発売!
すぐさま書店に駆け込み本を購入!
昨日のスカロケ終わってから、読み始めるとページが進む進む!気付いたら日付を越えていて、涙が溢れていました。
最後まで読んでみて、ファン目線の感想ですが、「やっぱり彼らは全員が優しくてかっこよくて、周りの人やファン思いの永遠の国民的アイドルなんだな」と思いましたし、「若い時からとんでもない苦労と努力をして登り着いたスターなんだな」と思いました。
あの時メンバー達はどう思っていたのか、あの時の裏側では何があったのか気になる方はもちろん、読み終わったあとに人として社会人として成長できる本だなと思いました!
ぜひ皆様SMAPと支える人達の軌跡の物語を読んでみてください!
本部長!!!おさむさんにご飯ご馳走してください!!!笑
ナオ坊
男性/27歳/神奈川県/会社員
2024-03-28 12:33
本日の案件〈フリーメッセージ〉
皆様、お疲れ様です。
スカロケ10周年のメモリアルyearも今日で終わってしまうんですね。
1年間本当に楽しませてもらいました。
次の区切りは15周年ですかね!?
スカ盆より大きなイベントの開催、期待しています。
本部長・秘書・リスナー社員の皆様・スタッフの皆様・スポンサー様、スカロケ10周年yearお疲れ様でした
m(_ _)m
旅うま
男性/43歳/茨城県/会社員
2024-03-28 12:29
フリーテーマ
お疲れ様です!
我が家には1歳過ぎの娘がいますが、彼女が最近ハマっている遊びに怯えながら過ごしています。
それは、鼻穴に指を突っ込むことです。
ただ突っ込むだけには留まらないのが恐ろしい所で…。
人差し指をグッと押し込んだあと、第一関節をクイっと曲げて鼻の粘膜に傷跡を残し、痛がる大人を他所目にスッと去っていくのです。
先日、つい油断をしてしまい鼻穴攻撃をモロに受けてしまいました。
かなりグッと爪が鼻の粘膜に食い込んだ感覚があり、「痛い痛い!!!」と叫んでしまうほど。
案の定、ツーーと鼻血が垂れてきました。
今はまだ遊びの延長で相手の反応を面白がっている段階ですが、「痛いからやめてね。」と、心を鬼にして伝えないとな、と思います。
親になるってこういう事なのですね。
サーモン無限に食べたい
女性/28歳/茨城県/パート
2024-03-28 12:26
案件
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!昨日、テレビが壊れました。
去年ぐらいからテレビを見ていると、勝ってに消えたり、着いたりしていました!買ってまだ4年しか経っていません。保証期間内だからまだよかったのですが、後てまで見ようと楽しみにしていた番組の録画はできません!
あちゃーっ!
俺、参上!
男性/48歳/埼玉県/会社員
2024-03-28 12:21
今日の出来事
2歳の息子は歩道橋を渡るのが大好き!
スロープの上を走ったり、歩道橋の上から車を眺めるのが好きな様子。
なので今日は行ったことのない歩道橋を探しに、超軽量のベビーカーに乗せ出発しました。
そしてのんびり30分程歩き初めての歩道橋へ。
いざベビーカーから下ろし、よし登れ!と思ったら、靴が片方無い事に気づきました。
えー!途中で落とした!?と来た道をそのままトンボ帰り。
ないなーないなーと早足で戻るもののの、どこにも無く、半分程帰ってきたタイミングでふと思い出しました。
片方しか履かせた記憶がないような....?
玄関に残してきてる可能性が急浮上。
ベビーカーに乗せる前に1度息子を歩かせたのですが、何事もなく歩き回っていたのでその考えに至るのに少し時間がかかりました。
若干汗をかき始めたタイミングで帰宅、玄関には残してきた靴がありました!
頂き物のいいお靴だったのでヒヤヒヤしましたが、無事見つかって良かったです。
今日は新しい歩道橋はお預け、いつもの1番近い歩道橋で楽しんでもらいました(笑)
いずみじゃないよいづみだよ
女性/30歳/埼玉県/専業主婦
2024-03-28 12:20
案件
みなさまお疲れさまです。
昨日は、長野と岐阜の書き込みが多いとおっしゃっていましたが…
都道府県の割合とかってどんなもんなんでしょうか?と疑問に思ったと同時に、
私は鹿児島から書き込んでいて、秘書が最初に都道府県をおっしゃってくれる際、鹿児島県と言われると
ドキッとしたり、ラジオネームで「違った〜」とがっかりしたり、同じ県の人が読まれるとなんか仲間意識を感じたりとおもしろい感情です。笑
ぶんきち
女性/42歳/鹿児島県/会社員
2024-03-28 12:19