社員掲示板

  • 表示件数

初投稿です!

初投稿です!
私は今年度、社会人になって二度目の春を迎えました。
昨日の入社式では私が開会宣言を任せて頂き、目の前に座っている新入社員を見ていると、この1年間で自分も少し成長できたかなと感じました。
今年度もスカロケと共にがんばっていきます!

るんるんりあるん

男性/24歳/東京都/会社員
2024-04-02 16:07

スカロケ鉛筆

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。

今月のグッズ『スカロケ鉛筆』素敵ですね
しかも三菱鉛筆のUNIがベース
世界で愛されている三菱鉛筆のユニ、自分も子供の頃からずっと使い続けています。

ちなみに、三菱鉛筆株式会社は三菱自動車や三菱重工、三菱商事などを擁する『三菱グループ』とは資本関係のない、全く関連のない独立企業だということをご存知ですか?
スリーダイヤモンズのロゴマークまで同じなのに、関連会社じゃないんです。
そして、このロゴマークを先に商標登録したのは三菱鉛筆さんの方が先(明治36年)で、三菱グループの方があと(明治46年)なのです。
同じ企業ロゴを使っていることから関連会社(戦前は三菱財閥)と勘違いされて、戦後GHQに企業ロゴの使用禁止を迫られたり、韓国の小学校では三菱鉛筆の使用禁止をされそうになったことがあるそうです。
もちろん、両方とも三菱グループとは無関係であることが理解されて事なきを得ています。

坂本龍三

男性/59歳/神奈川県/会社役員
2024-04-02 16:02

マンボウさん、先ほどはありがとうございます‼️

初投稿です。
半蔵門から千鳥ケ淵を歩いて、東宮御所から
大手門まで散歩中にランニング中のマンボウ
本部長にお会いしました。頑張って下さい、
とお声掛けしたらきちんと対応して下さいました。コロナでのテレワークを機に時々拝聴しています。一期一会、これからより頻繁に聴かせて頂きます。頑張って下さい

フレンチとーさん

男性/67歳/埼玉県/会社員
2024-04-02 15:58

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です。

中学時代に入学式で花道をくぐり、体育館に入りました。
出席番号順に着席するのですが、私は出席番号順の最後。
このとき、出席番号順の最後の私にはパイプ椅子が置いてありませんでした。
どうすればいいか、わからず、私は空気椅子をしていました。
5分くらい空気イスをしていたら、ある保護者が気づき、椅子を譲ってくれました。
中学で私はグレました。
何事にも、初めが肝心です!

トートバッグお願いします!!

ゆうくんパパ

男性/44歳/東京都/会社員
2024-04-02 15:55

フリーメッセージ

お疲れ様です。
先程ごはんを食べようと立ち寄ったカフェでランチでもドリンクでも大丈夫ですよと言われ、後々になってから入店した時すでにランチの時間を8分ほど過ぎていたことに気付き。それでもランチセットを選ばせてくれたことに優しさを感じました。
お礼を言うのを忘れてしまったので、この場をお借りして…心があたたかくなりました。ありがとうございました。
私もそういう対応が出来る人になりたいなぁ。

ころっけぎょうざ

女性/37歳/東京都/アルバイト
2024-04-02 15:49

大切な事

新入生 新入社員の皆さま おめでとうございます^ ^

さんざん言われてるでしょうが大切な事なので『ホウレンソウ』の心構えだけ ここで改めて言わせてください!

えー、ホウレンソウとは

とてもシュウ酸が多い野菜の事だ!!

茹でたら絞る 煮汁はすてる!

新しい環境で自炊を始める子も多いと思いますけど、

野菜取らなきゃって 袋麺を作ってる鍋にホウレンソウを入れてそのまま食べたらアウト

すぐ尿路結石になるよ!

痛いよ!

どれくらい痛いか 私の経験で例えると、友達呼んでフラッシュモブまでして貰ったのにシンデレラ城の前で結婚のプロポーズを断られた時くらい

つらくて 痛くて 長引くぞ!

煮汁は捨てて絞る!お兄さんとの約束だよ

リクエストは大事マンブラザーズで

『それが大事』を

負けないこと 投げ出さないこと ホウレンソウ 下茹ですること〜♪

パイナップルチャーハン山下

男性/45歳/東京都/自営・自由業
2024-04-02 15:49

本時の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。

今務める会社では入社式はありませんでしたが。新卒で入社した会社ではありました。
その時、私は遅刻しました。
それには理由があり、入社式の当日、集合時間にはしっかり間に合っていたのですが、時間があったので喫煙室で一服をしていました。
その時、たまたま居合わせた方と話が盛り上がり、定刻の時間を過ぎてしまいました。
しかし、幸運だった事があり、その話し込んだ方は次期社長と評されていた専務だったのです。
初日からやっちまったぁ!と思いましたが、私は怒られず、専務が社長に怒られていました。
それもあり、役員に顔を覚えられ、在籍時はよく可愛がって貰った事を思い出します。

いまどきさん

男性/28歳/東京都/現場職人
2024-04-02 15:48

「入学式&入社式案件〜みんなの第一歩〜」

皆様、お疲れ様です!

高校の入学式の時、
新入生を代表して『挨拶』をする事になりました。

極度のあがり症の私は、思わぬ大役にビビりまくり:(;゙゚'ω゚'):
失敗しないように、スピーチの練習をたくさんし、迎えた入学式当日。

『新入生代表 〇〇くん!』
名前が呼ばれ、私の緊張はMAXに!
震える足でステージに向かい、階段を登ってる最中、
足を踏みはずして、思いっきり顔面を階段に強打(笑)

ザワつく体育館。
『うわぁ~、終わったぁぁ。。。』と思い、
立ち上がると、
『頑張れ!!』と言ってくれる人が。
同じ新入生の子でした。

その子の『頑張れ!』のおかげで、
会場の空気が変わり、
私も少し気持ちが楽になり、何とか挨拶をする事ができました(^^)

そして、
あの時『頑張れ!』と声をかけてくれたヤツが、
私の24年来の大親友です。

親友は、高校入って不安だったそうですが、
そんな不安を吹き飛ばす、目の前で大失敗した人間がいて安心したそうです(笑)

『階段に顔面打って、親友が出来るなんて、お前だけだよ(笑)』
私は大失敗から、生涯の親友を得る事が出来ました。

新入生、新社会人の皆様、
人生で数少ない入学式&入社式、
緊張とワクワクを飲み込んで、
新たな一歩を踏み出しちゃってください!
きっとその会場には、かけがえのない仲間がいるはずですよ(*´꒳`*)

めいかいラクロス

男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2024-04-02 15:46

本日の案件

本部長、秘書お疲れ様です。
気が付けばもう20年くらい前の話になります。メイク系の専門学校に入学した私。
4月の入学から毎日いろんな服装で通学していたら、なんとクラスメートたちに同一人物だと思って貰えずちょっと苦労しました(笑)
中学生の頃からロリータやパンク系の服装にハマってたのでそういう系統や、普通のカジュアルな服装もするし「同じ人だと思ってなかった」と数ヶ月経ったときに言われました。
みんな興味本位でロリータ着てみたい願望はあったようで、よく頭につけるヘッドドレス貸してあげたりしてたものです。

おたぬちゃん

女性/38歳/千葉県/専業主婦
2024-04-02 15:39

案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。

本日の案件ですが、高校の入学式のことを思い出しました。
校長先生の話がながーく、私はだんだんと夢の世界へ。。
気づいたときには隣の席の男子にもたれかかって眠っていて、「起立!」の掛け声のときにその男子に起こされてハッとしました。

私の旧姓は「わ」からはじまる名字だったので、名前の順で座っていたため生徒の中で一番うしろの席でした。

そして、その後ろには保護者の席。
母から聞いたのですが、最初はこっくりこっくり、だんだんぐわんぐわん揺れていて椅子から落ちそうになっていて、
保護者席からはクスクス笑いが起きていたそうです。

幸い同じ中学出身者もいなかったため母にママ友はいなかったので、知らないふりで過ごせたから助かったわよーと言っていました。

これから入学式、入社式を迎えるみなさん、長いお話があっても居眠り注意です!緊張感を持ってのぞみましょう!!

アルパカのおまわりさん

女性/34歳/埼玉県/専業主婦
2024-04-02 15:35