社員掲示板

  • 表示件数

案件

本部長,秘書,社員の皆様お疲れ様です。
この春から、新入社員になりました!
今日さっそく配属先に行き業務内容の説明や施設の説明などをしていただき、いきなり頭から煙が出そうになっています。
僕は介護職員になったのですが、配属先には同期がおらず不安で行きました。でも職員控室に入ると大きなホワイトボードに「ようこそ!〇〇さん!」というメッセージと共に職員の方々の温かいメッセージがありました。いきなり泣きそうでした笑。
同期は近くにいませんがその分先輩方の愛をたくさん受けて早く一人前になりたいと思った今日でした!
とりあえず,健康診断いってきます!

ジャンプスマッシュ

男性/23歳/神奈川県/会社員
2024-04-02 14:08

本日の案件

皆さま、お疲れさまです。こんにちは。

私の人生、平凡なのか記憶力がないのか、入学式や入社式で特別な思い出や思い入れはありませんでした。

けれど、46年前の小学校の入学式のときの記憶はあります。 その頃沢田研二さん(ジュリー)の全盛期だったのですが、入学式で1人1人名前を呼ばれて立ち上がるとき「さわだけんじくん」と呼ばれた新入生がいました。
そのとき子供たちも保護者席のほうからもザワザワとどよめきがあがり、その子は一気に注目を集めました。 田舎の新1年生がジュリーっぽいわけがなく、気まずそうにしていたので心配になってしまいました。 私の入学式の思い出はさわだけんじくんに持っていかれました。

ごんのすけ

女性/53歳/千葉県/専業主婦
2024-04-02 14:04

応援

大谷翔平選手を応援するたに、大谷選手のユニホームを買いました。

エギ

男性/52歳/長野県/無職
2024-04-02 13:53

案件

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
かなり昔ですが、大学の入学式の出来事になります。
私は1人で入学式に参加しました。
式が終わり、会館を出ると、学ランを着て、坊主頭の人達が目の前に現れ、いきなり肩を組まれて拉致されてしまいました。
入学式の日によくある光景だと思いますが、新入生の勧誘、学ランの人達は、少林寺拳法部の先輩達でした。
気弱な私には、恐怖でしか無く、ノートに学部と名前を書いてしまい、授業が終わると先輩が待ち構える日が続き、気がついたら、道着を着てサンドバッグを叩いていました。
その後、先輩達との会話を繰り返し、2通間、やっと開放してもらえました。
今では笑い話ですが、あの時は、毎日、部室にに拉致されて、辛かったなー。

ひなパパ(2)

男性/57歳/埼玉県/会社員
2024-04-02 13:51

ふつおた?

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、スポンサー様! お疲れ様です案件ではありませんが昨日の放送楽しく拝聴したのですが、ふと疑問が それはプレゼントのえんぴつの事なんですが、今や全国にリスナー社員が居られる人気番組のスカロケですが、地方へえんぴつを送るとなるといったい送料はいくらかかるの? 東京だとしても果たしていくら位かかるものなんでしょうか~  そんな事が、ふと気になりました、とりあえず質問してみました~最後に本年度も楽しい放送よろしくお願いしまーす。

都のジュンちゃん

男性/52歳/京都府/自営・自由業
2024-04-02 13:48

入学式&入社式案件

昨年ムスコの高校の入学式で、保護者もクラスごとに座るため、体育館前に貼られたクラス分けの一覧で名前を探しました

指定されたエリアに着席し、入学式の開始を待っていると、進行役の先生がマイクを持ってひと言

「お子様のクラス分け表を携帯電話などで撮影された保護者の方は、個人情報保護のため今すぐ消して下さい。もう一度言います。お子様のクラス分け表を〜」

私はハナから撮影する気はなかったけれど、我が子のみならず◯◯君は1組!◯◯ちゃんは3組で誰と一緒だ!などと、スマホで撮りまくっているお母様らしき方を何人か見掛けました

個人間で遣り取りした物が、いつの間にかSNSにあがってる…なんてこともあるので、徹底してるな〜と思いながら聞いていた、1年前の出来事です(^_^;)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-04-02 13:46

案件

皆さまお疲れさまです。
私は入社式を経験したことがありません。もし入社式に出ていたら誰かと仲良くなって定期的にご飯に行ったり、飲み会したりあったのかなーと思う事があります。
今はパートで働いていますが、うちの会社の新入社員達を見ていると、とてもキラキラしているなって思います。
今年、入社式や入学式を迎える皆さん、またその親御さんおめでとうございます!

ちょこっとちょこ

女性/34歳/茨城県/パート
2024-04-02 13:24

本日の案件

うちは来週の火曜日に息子の入学式があります。
私と母は卒園式で泣きましたが、入学式はどうなんだろう?
息子は昨日から学童に行っているのですが、前日の夜に「やっぱりちょっと学校怖い…」と言っていたので、
早めに迎えに行ったところ、「楽しかった!」とにこにこしながら教えてくれました。
でも今日も早めに迎えに来てほしいそうです(笑)
学童で新1年生のお友達ができれば、入学式でも初めましてではなくなるから不安も少しは減ると思うのですが…。
親の心配は尽きませんね。

シュリリンプ

女性/36歳/茨城県/会社員
2024-04-02 13:21

今日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!

新年度、始まりましたね。

僕が新卒で社会人にになったのは2019年で、
平成から令和に元号が変わった年です。

入社式中に、菅元総理の「新元号は令和であります」という発表があり、
社長が「令和だって元号」と突然言い放ったのを覚えています。
初めは、「平和」と聞き間違えて、ハッピーな元号だなと思っていましたw

あれから月日は経ち、社会人6年目を迎えます。
去年転職して、今いる会社では新年度を初めて迎えました。
まだわからないことも多いですが、日々成長できる一年にするべく、新しい気持ちで頑張ろうと思います!

グッティ

男性/29歳/東京都/会社員
2024-04-02 13:17

案件

お疲れ様です。

昨日は入社式兼表彰式に参加しました。
働いて丸10年なので表彰されることになり、初々しい新入社員と一緒に式典に参加しました。

堅苦しい式の後はビュッフェ。このために式に参加したと行っても過言ではありません。
お寿司にカルパッチョ、サラダにサンドイッチ、ゼリーにケーキにティラミス、フルーツなど食べまくりました。

席に戻るとさっきまで使ってたお箸がもう片付けられてる!貧乏人なのでホテルの方の仕事の速さに驚きました。

ちるは

女性/33歳/埼玉県/会社員
2024-04-02 13:14