社員掲示板
おさむさんの新たな活動のひとつ
本部長、秘書、お疲れ様です。
昨日、4月1日に、鈴木おさむさんが放送作家修了後の最初の仕事、新しいラジオ番組が始まりましたね。社長さんを呼んで話を聞くというのものようでした。聞いてみましたが、結構おもしろい番組でした。ただ、時間がスカロケの真裏、19個20分から。このことについて、先週ゲスト出演したときに何かオフトークで話しましたか?
匿名バイカー
男性/50歳/栃木県/会社員
2024-04-02 12:48
キラキラの東京
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
この春新しい環境に踏み出す方々、おめでとうございます。
本日の案件、入社式はワクワクドキドキでした。
田舎生まれ田舎育ちの私。配属も地元だったのですが、入社式から2週間は東京で研修でした。
もう東京っていうだけでドキドキ!
休みの日はどこに行こう!しか考えておらず浮き足だって入社式に参加していました。
研修期間は、会社がウィークリーマンションを借りてくれていて、初対面の同期の子と相部屋に。
朝ごはんにリンゴを丸齧りしてたら、引かれたのが良い思い出です。今振り返っても本当に楽しかったなぁ。
まいのすけころころ丸
女性/30歳/東京都/会社員
2024-04-02 12:38
案件
おつかれさまです。
大学の入学式では通常の式のあとに続けて毎年ゲストが呼ばれており、私の年は脚本家の倉本聰さんの講演がありました。
かの有名な「北の国から」の作者ということは知っていましたが、そのドラマを見たことないし、北海道に行ったこともないし、1週間前までカラオケやプリクラではしゃいでいた女子高生が倉本聰さんのありがたさが分かるわけもなく、、。
前日に学生寮へ引っ越してきた疲れもあったせいか、倉本さんの難しいお話の記憶が正直ありません、、。
いま思えば本当にもったいない話ですが、
わたしの大学の第一歩は
"夢の国から" 始まった思い出です。
あーあー ああああ あーあー( ˘ω˘ )
かわらそバナナ
女性/34歳/東京都/会社員
2024-04-02 12:36
案件
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
もう7年前になりますが、娘が新入社員で入って会社は独特でした。テレビとかに出てしまう会社なので、あまり詳しくは書けませんが、入社式の前に新人研修と言うなの合宿があり、数名のグループに別れてそのチームで助け合ったりマラソンをしたり、兎に角運動をしていない人にはハードなものでした。その内容が入社式でスライド上映されるのです。それを見て泣いている親子さんや新入社員もいました。
その後にみんなの前で大きな声で夢や抱負を一人づつ話すのです。
初めて見るこちらは一瞬にひきますが、スライド上映を見た後なので、こちらもだんだん引き込まれていきました。
なかなか経験しない独特な雰囲気でした。
良い会社に入ったな~と思っていましたが、中身はブラックだったので娘は3年で辞めてしまいました。
新人の皆様、ご入学、ご入社おめでとうございまーす!
俺、参上!
男性/48歳/埼玉県/会社員
2024-04-02 12:33
案件のこと
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
私は高校の入学式の当日の夜中2時ごろだったと思いますが、救急車で運ばれました。結局のところ胃腸炎で、なにか変なものを食べたという結論に落ち着いたのですが、それにしても入学式もその後のクラスに分かれてからのオリエンテーションの時間も、誰が何をいう言葉も入って来ずに、とにかくお腹が痛いから早く終われと願う時間でした。
前日まで家族旅行に行っていて、しかし他はみんな全くの健康だったので、原因は詰まるところ分からず終い。とりあえず体調にはしっかり気をつけて臨むべし!と私の今の想いです。
アフ口ふきげん
男性/38歳/広島県/農業
2024-04-02 12:20
第一歩!!
みなさま、お疲れさまです!!
私の第一歩は、2年連続新入社員のマンツーマン指導係になりました!!!
昨年は質問されても答えられなかったりと指導する上で悔やむことが多かったので、今年はそのリベンジだと思って新入社員と一緒に成長していきたいです。
がんばるぞー!!
えりちゃめん
女性/26歳/北海道/会社員
2024-04-02 12:14
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです!
私は入社式は経験した事が無いので、ニュースや友人たちからの話などで見聞きするとちょっとうらやましいです。
同期という存在もいないので、居たらどんな感じなのかなとたまに考えます。
入学式はでは席が隣だったり、名前順が近かったり、身長が近かったり・・・
で最初に話しかけた子と、その先もずっと仲良くなった気がします。
入社式もそういう感じあるんですかね?
ひなな
女性/35歳/埼玉県/会社員
2024-04-02 12:01
入学式&入社式案件
皆さまお疲れ様です。
あまり入学式の記憶がない私ですが…
実家にあるアルバムには、満開の桜の木の下で、母と照れたような顔をして写る小学生の私の写真があります。
昔からお母さんっ子だった私は、その当時から『おとうさんはやだー』と煙たがっていたのか、父から何としても逃れようとする写真もあります^^;
父はどうなのかわかりませんが、この写真はこの写真で私は好きです。
これから入学式を迎える皆さん、素敵な写真を沢山撮ってくださいね♪
あんこママ
女性/37歳/埼玉県/パート
2024-04-02 11:52
大学の入学式
本部長、師範、社員の皆様お疲れさまです
20数年前に大学の入学式がありました。
自宅から電車で1時間、最寄りの駅からバスで30分の通学でした。
入学式なので早めに最寄りの駅まで行きましたが、
思ってたより時間が余ったので、パチンコ屋に…
時間のないときこそなのか、出るわ出るわ
入学式すっぽかして帰りました
桜がきれいだったなぁ〜
ベギラマ79
男性/46歳/東京都/会社員
2024-04-02 11:21