社員掲示板

  • 表示件数

いつも失敗

おはようございます

人生の節目に、いつも髪型を失敗しています。
中学校、高校は似合わないショートにしてしまい、3年間学生証を見てはため息。
大学の時はショートかつパーマなんてかけたせいで、おばちゃん感がでてしまい、大大後悔でした。
今も髪型難しいなと思うことはありますが、大人になって前ほどは気にならなくなりました。
大らかな人間になったなぁ、としみじみ感じた今日この頃です。

かきのたねっ子

女性/36歳/東京都/会社員
2024-04-02 09:36

入学式の思い出


わたしの高校は、男子校でした。
入学式は、もちろん体育館で行われる
新入生入場の際体育館全体が真っ黒
学ランのせいですがその際わたしは
むっ、無理〜!
と思いました。
が、通い始めると女子の目が無い分
意外と楽しく過ごせた気がしますね。
新入生・新入社員のみなさまも
むっ、無理〜と思ってもちょっと
目線を変えると楽しく過ごせるかも
しれませんよ。
たぶん・きっと・モルゲッチマン

ちなみにわたしの高校は、わたしが
卒業式した後男女共学になりました。
男子は、学ランからブレザーへ
時々母校の生徒ちゃん達を見ますが
アオハルしてるな〜と感じちゃいます。


 新入生の方々・新入社員のみなさま
      ちょっとだけ頑張っちゃって
            行っちゃいましょ〜♪


     ♪♪今日も笑顔で過ごしましょう♪♪



はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-04-02 09:27

1日に2回入学式

お疲れ様です。

来週火曜日、入学式が2回あります。
午前中に上の子の高校入学式、午後に下の子の中学校入学式です。その後、私はいつも通り夕方から仕事です。

子供が3学年差だと、卒業と入学が同じタイミングで訪れるのだ、というの知りました。

出費が止まりません(涙)

優しいホタテ

女性/42歳/千葉県/自営・自由業
2024-04-02 09:05

「入学式&入社式案件〜みんなの第一歩〜」

皆さん お疲れさまです♪

私の入学式は、都立高校だったので
体育館でなく世田谷区民ホールで開催でした。
行くのに自転車か?電車か?迷っていると
今は亡き父が「現場の方面が一緒だから」と
会場までダンプで送ってくれました。

ダンプの助手席に制服姿の私と
作業着の父…あの頃は単純に
ありがたいとだけ思っていましたが
オトナになってから
『本当に現場の方向と一緒だったのかな?
もしかして参列は無理だけど送るだけなら…
って遠回りしてくれていたんじゃ?』と
考えるようになりました。

娘の入学を祝いたい父なりの
精一杯の気持ちだったんだなと思うと
胸が苦しくなってちょっと泣けてきます
(ToT)
これから迎える皆さん、人生の節目
素敵な想い出の日となりますように…♪
(*^-^*)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2024-04-02 09:04

入学式&入社式案件

みなさま、おつかれさまです。

私の入社式は、東京でありました。
営業が大量採用された年で、ホールを借りた入社式は何にも覚えてません。
そのまま受けた2週間の研修の方がよく覚えています。

内定式もよく覚えていません。
就職氷河期でなかなか確定が出ませんでした。
9月も終わる、ヤバいなと思ってた頃、一本の電話です。
明後日、内定式がありますが、東京まで来れますか?

その後、東京で遊んじゃったから忘れちゃったかなー笑

おぎぃ

女性/44歳/東京都/会社員
2024-04-02 08:59

案件!

本部長!秘書!お疲れ様です!

私は、小中高と12年間男子校で男子だらけの生活でした。
そして大学に進学。大学からは、共学になりました。
しかも、福祉系の学部でなんと女子が8割…

一人っ子の私は母と祖母以外は女性と話す機会はほんとんどありませんでした。

入学式の日、クラスでのオリエンテーションで自己紹介はすごく緊張してるのを覚えています。

その中でも、一番驚いたことは教室の匂いです。
汗臭くない…!

その日から、体臭のケアを徹底したことは言うまでもありません。

男子校出身の皆さん!頑張れー!

ひげもじゃ

男性/41歳/東京都/会社員
2024-04-02 08:57

入学式&入社式も

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。新入生、新社会人の皆さんおめでとうございます。

入社式は10年以上前になりますが、リクルートスーツに慣れないネクタイをして出席しました。とても緊張していましたが、勇気を持って隣の人に声をかけたのを覚えています。その同期が新入社員の代表挨拶を立派にしていて、凄いなぁと思ったのを覚えています。

大勢の人の前で挨拶なんて、とても私には出来ませんが、ああいった大役はいつ頃、どのような形で決定するのかご存知の方いらっしゃいますか。

夏がだぁいすき

男性/41歳/東京都/会社員
2024-04-02 08:54

みんなの第一歩案件

私の第一歩案件

幼稚園や、小学校、中学校など、進学した時の第一歩には、ほぼ記憶がありませんw

1番迷って印象深かった第一歩は、子育て中に未経験の業界で、パートを始めた時です。

ママ友から沢山背中を押してもらい、 復帰しました。
本当にあの第一歩を踏み出して良かった!という思いしかありません。

私の好きな、ワンニャンカレンダーには、毎週世界の偉人達の言葉が印刷されているのですが、そこには
「迷ったら険しい方へ」
という言葉があります。

怠惰な私には耳の痛い言葉ですが
確かにな…と思うことしばしばなんですよね〜

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2024-04-02 08:51

歩き易い靴で…

皆様、おはようございます

入学式といえば、大学の入学式…
帰り道、裸足になりたかった。

高校の制服から私服へ
学生靴ローファーから、ヒールのあるパンプスへ
喜び勇んで、さっそうと…
行ったのは、大学入学式まででした。

おニューのパンプスが痛い!
踵が当たる〰
もう、しっかり靴ずれ立派な靴ずれ
バンドエイドを買って貼ったけど…(*^_^*)
既に遅し
気持ち程度…

半べそかきながら、痛みをこらえ
変な歩き方で、靴も脱がず、帰りました。
脳天まで痛かった〰〰(笑)

その靴は、後で履いても結局踵に当たり
私の足に合わないと、わかりました(笑)
前もって履いて、近所を試し歩きしてみれば
よかったのね~
  それは今だから言えることでした(^^)


アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2024-04-02 08:42

SS‐515ヽ(=´▽`=)ノ

セイルに『515』(^^)
じんげい君、就役。

ピカピカの1年生やね


RSK 1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2024-04-02 08:31