社員掲示板

  • 表示件数

入学式…

お疲れ様です。

親父の出身大学と同じ大学に入学したので…

入学式当日の朝食時に、会場の日本武道館まで「お前今日何で行くんだ?」と聞かれ「チャリ」と答えたら、「じゃあ俺もチャリで行くわ」と返答があり「え?来なくていいよ…」という流れから…

親父が勝手に入学式に着いて来たのを覚えています(笑)

家を出る時にお袋に「帰りに2人で美味いモノでも食べてきな!」と一万円札をもらい、「ほら写真撮るよ!」とその時に撮った写真が今も実家の玄関に飾ってあります(笑)

ピカソ

男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2024-04-02 18:00

本日の案件

皆さま、お疲れ様です!

昔、大学の入学式、父が一緒に行ってくれたのですが、都内の満員電車の中で、私、バタッと倒れてしまいました。気分悪くなって。

ちょうど、途中の駅に到着してドアが開いたところだったみたいで、倒れたまま、でも意識はモウロウとしながらもあり、父の声は聞こえていました。
「すみません!降ります!空けてください!」みたいなことを、おそらくまわりに大きな声で言っていたんだと思います。普段は無口で静かな父の大声にぼんやりしながらも驚いたのを覚えています。

あとで父にきいた話ですが、「すごく混雑していたのに、私のために道がサーッとあいたと。そしてまわりの人たちがみんな親切でありがたかったと。
駅の方にもお世話になり、本当にいろんな方のおかげで、私は少し休む程度ですみ、ギリギリでしたがなんとか入学式に辿りつけました。無事、第一歩、踏み出せたんです。

どうか、東京に、電車通勤に、慣れているベテランの皆さま、電車で調子悪そうな人がいたら、助けてあげてください。調子悪い時ほど、声も出てこないし、本人は迷惑かけないように、我慢我慢と頑張りすぎているはずなので。

みどみどり

女性/51歳/東京都/自由業
2024-04-02 18:00

入園式

皆さま、火曜日お疲れ様です!

本日我が家は娘の保育園入園式でした!
娘は昨年度まで幼稚園にいたのですが
年中さんになってから園に馴染めなくなってしまい、園に通う事ができなくなってしまったので夫婦で話し合い、保育園に転園する事を選びました。
もう何度か慣らしで新しい保育園のお預かりを利用しているのですが、とてつもなく馴染んでおり
幼稚園のイヤイヤが嘘のように楽しそうに通ってくれています笑

また楽しそうな娘の笑顔が見られて夫婦で安堵した本日の入園式でした♪
年長さんからなのでたった一年しかいられませんが、娘にとって充実した時間を過ごせるようにまた新たなステップ、家族で乗り越えていきたいと思います♪

みさみさんぽ

女性/35歳/神奈川県/パート
2024-04-02 17:59

本日の案件

みなさんお疲れさまです。

今年で入社10年目を迎えます。
最初の研修の時、指導してくれた先輩から
私はあなたにこの仕事やれって言ってないから
やめてのいいんだよ?と言われそれから悔しく
まだこの職業を続けています笑

今では仲は良い方だと思いますが
あの言葉がなかったらきっと辞めていたので
この時期になると身が引き締まります。

前回の案件で背中を押していただいたので
スマホ新しく変えました!新たな気持ちで今年も1年頑張ります。

コジコジだいすき人間

女性/28歳/千葉県/会社員
2024-04-02 17:56

本日の案件

皆様お疲れ様です!

今年は新入社員が一人入ってきました。
もう1日目からバリバリに働いてくれます。
なんで1日目で仕事が分かっているかと言うと
その新入社員は何を隠そう2ヶ月前に
一度、会社辞めてまた戻って来たのです。
いろいろあったみたいだけど
細かい事は抜きにしてまた一緒に仕事頑張ろう!




ノブーン

男性/48歳/東京都/会社員
2024-04-02 17:55

高校の入学式は勇気を出そうぜって話しです。

みなさま、お疲れ様です。
20年以上前に高校入学した、40代子持ちです。

私は、高校生入学の日、ほとんど知らない人ばかりのクラスになりました。友達できるかなあと不安いっぱいでした。

入学式から教室への移動中、前の女の子の傘が私にあたりました。
その子は、とっさにあやまってくれました。
そこで、私はこれがチャンスとばかりその子に話しかけました。
もうその時なんて声をかけたか全然覚えていませんが、
その女の子とは、あの日以来ずっと仲良しです。
あれから、お互いまったく違う道を歩んでいますが、子育てや家族のこと、仕事のことなどその都度連絡を取り合って今に至ります。

20年以上たって、その子は「あの時、傘をぶつけてしまってよかったよ。」と言ってくれました。

鼻がつーんとするくらいうれしかったです。


高校生のみなさん、きっといい出会いがあります。
がんばれー!!





すべてはおだやかなよるのため

女性/43歳/神奈川県/パート
2024-04-02 17:55

入社式

7年前、入社式でした!

何度か同期入社と勉強会があったんですけど、
自分全く勉強できなくて

周りから「退職候補」だとと思われてました、

7年後の今、同期は半分ぐらいになりましたが、自分やめてません!

はっしー!

男性/30歳/埼玉県/介護職員
2024-04-02 17:53

ふつおた

本部長、秘書、スカロケ社員の皆さんお疲れ様です。
新年度の始めは在宅勤務でした。コロナ禍の流れでハイブリッドワークが始まって約3年、前年度までは出社週2回、在宅勤務週3回となってましたが、今年度からはハイブリッドワークの見直しがあり、出社週3回、在宅勤務週2回となったため、スカロケをリアタイできるのが週2回となってしまいました。(明日から金曜まで出社になります)

残念ですが仕事が当然優先ですので、出社の時はしっかり仕事をしつつ、在宅勤務で聴けるときは今まで通り仕事の息抜きに、楽しく聴かせてもらいます(^^)/

あだ名はあんぱん

女性/43歳/神奈川県/会社員
2024-04-02 17:50

入社式、入学式案件

皆様、お疲れさまでございます。

入社式、羨ましいです。
就職氷河期だったので、就職先がなかったので、新入社員として、入社式に出たことがありません。

大学生の時のアルバイト先で準社員になりましたが、前からいたので、勤務先が変わり、責任が重くなっただけで、そのまま変わらず働いていました。

後は、転職、中途採用の正社員で、入社式って何?って感じです。

入社式に出られて、研修受けられるって、とてもありがたいことだと思います。今年入社の方々頑張って下さい。


去年、息子の入園式でした。
春の嵐の中の入園式で、ホールで、椅子も人数分はなく、短時間でなんだかなぁ…という感じの式だったのですが、後から、息子の通う幼稚園は園庭で大々的に入園式をやるらしく、嵐だったから規模が縮小されたことがわかりました。
わたし自身も入園式、入学式は雨の思い出ばかりなんですが、本来の入園式が見れなくて残念です。

再来年の息子の入学式は晴れるといいなぁ。

ルンバ

女性/44歳/愛知県/兼業主婦
2024-04-02 17:47

本日の案件

みなさんお疲れ様です
中学の入学式で大きめの制服に袖を通してひとつ大人になったような気分になったのを覚えています
男子のブカブカな学ランのズボンのポケットに手を突っ込んでツッパてる風な姿の見慣れてない姿に笑ってしまったことも入学式の思い出です
昭和だなぁ

ピンポンパンダ

女性/58歳/東京都/自営・自由業
2024-04-02 17:47