社員掲示板
案件
皆さまお疲れ様です!
私は現在、外で働いていない主婦です。
私のマストアイテムは、ワイヤレスイヤホンです。
家事をしながらラジオを聴くのですが、ワイヤレスイヤホンに出会ってから手放せなくなりました。家事って、結構家の中をウロウロするんです!なのでコードがないイヤホンは、まさに私が求めていた神アイテム!おかげさまで、ラジオを聴きながら楽しく家事をする事ができています。
ありがとうワイヤレスイヤホン!ありがとうradiko!
ごろパン
女性/46歳/静岡県/専業主婦
2024-04-03 17:17
本日の案件
皆さんお疲れ様です。
本日の案件ですが、わたしの必須アイテムそれは
ハンコです。
病院の薬剤師をやっておりますと、処方せんというものがお医者さんから発行されまして、それに対して間違いがないか確認をし、問題がなければ調剤といういわゆる薬を集めるという作業に移ります。調剤を終えますとそこで初めてハンコの出番。
新人のときに始めてパチンっと鳴るハンコを押したとき、あー、薬剤師になったんだあと何だか感動というか実感がわきました。
今ではその感動はありませんが、責任をもってハンコを押しております。
らくがきんちょ
男性/37歳/茨城県/会社員
2024-04-03 17:17
えんぴつ
一等賞のえんぴつ……+ノート?
二等賞のえんぴつ
三等賞のえんぴつ
もらった事ありません
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
るぱん四世
男性/62歳/神奈川県/会社員
2024-04-03 17:16
本日の案件
部長、秘書、スタッフの皆様お疲れ様です!
私のマストアイテムは服です。
服といっても、スーツやジャージではなく、Tシャツの下に着る長袖でパツパツのあのマッスルインナーです。
あの着た時の着圧が、「よし仕事をするぞ!!という気持ちにさせてくれます!
今年度は大学院生となり、子どもと関わることが減る1年間になりますが、着ない一年間を楽しみたいと思います!
先生に見えない先生
男性/35歳/茨城県/公務員
2024-04-03 17:15
案件~私の仕事道具
仕事でのマストアイテムは栓抜きです
私は鰻割烹店で接客をしていますが、お店で扱ってるビール等の飲み物はビンが多く、はかまに入れた飲み物をお客様の目の前で昔懐かしい栓抜きを使って開けてお出ししています
シュポッ!っと勢いよく開けて
はい、ビールです!どうぞ
yuka~ンヌ
女性/60歳/東京都/パート
2024-04-03 17:15
マストアイテム
本部長、秘書、リスナー社員の皆様!!
いつも読まれないリスナー!!平社員です(泣)
私の仕事マストアイテムは、電卓です、今は6代目です。調達の仕事を30年、取引先さんの見積もり、決裁資料の検証、検算には欠かせません。カシオの12桁、B5サイズがいつでも手の届くとこにあり、探す必要のない大きさです。今まで同じ会社ですが、栃木、インドネシア、中国でも大活躍しました。各国の従業員にも買ってあげました。さっとはじけて、即答えがでて効率よく仕事をしています。電卓ばかりなので出世出来なかったかも??
Rikako03
男性/62歳/栃木県/会社員
2024-04-03 17:14
案件
私の主な仕事“プログラミング”のための
マストアイテムは、「アイケアグッズ」です。
なので、厳密にいえば、
「仕事による眼精疲労を抑え、翌日の仕事に持ち越さないため」のマストアイテムですかね。
やはり、パソコンが欠かせない作業であるため、
意識していなくても目の疲れが溜まっているらしく、目に違和感がないとしても、頭痛や肩こりへと形を変えて症状としてあらわれることがあったり、ヘッドスパに行った際、地肌を毛穴スコープで見ると、眼精疲労を表す「側頭部の充血による赤み」が見られたため、仕事後は“ホットアイマスク”や“目薬”などで1日頑張ったおめめを癒しています。
和室の畳
女性/26歳/神奈川県/会社員
2024-04-03 17:14
マストアイテム案件〜私の仕事道具〜
私のマストアイテムは、フィルムケースです。フィルムケースを小銭入れとして使っているのですが、小銭にフィットして、とても使いやすいアイテムです。本部長、秘書はフィルムケースご存じですか。
レインボースター
男性/49歳/群馬県/会社員
2024-04-03 17:13
マストアイテムの件
本部長、秘書、皆様お疲れさまです。
マストアイテムとのことですが、私はどこに行くにもA6の小さいノートを持ち歩いてます。
仕事でやらなければならない事や、突発に入った注文などを書き込んでます。
なぜならば忘れっぽい性格なので、私の代わりにノートに覚えてもらってます笑
んじょも
男性/44歳/神奈川県/会社員
2024-04-03 17:11
マストアイテム案件仕事道具
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま
小生は、仕事の際、てんかんの発作が起きないよう、朝と夕に抗てんかん薬『イーケプラ』を欠かさず飲みます。頭の誤作動とも言える『てんかん』を気にするほどの頭を使うほどの仕事でもなくても、やはり、時と場合によって、発作の予兆を感じることもあり、仕事と通勤には、欠かせない。そして、あすは、てんかんの原因といえる脳内の癌の転移した患部へ放射線を当てて、勢いの高い転移した癌を狙い撃ちしながら、転移と再発を予防する為抗がん剤も内服を明日4/4〜黄金週間後まで入院し、集中的に治療することになっております。。
ハロー不苦労(楽)
男性/53歳/東京都/会社員
2024-04-03 17:10