社員掲示板
マストアイテム案件
皆様、お疲れ様です。
私の仕事のマストアイテムは、はんこです。
ペーパーレス化や、はんこ文化への批判が強い今日このごろですが、私たちの職場はまだまだはんこが必要です。
入社したとき、経費で押すだけのタイプのはんこを購入していただきました。今では仕事の相棒です。
水無月生まれのGirl
女性/24歳/千葉県/会社員
2024-04-03 14:51
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
事務の仕事で自分のハンコを使う事は多々あるのですが、最近、ふたの無いハンコを使い始めました。
これが、とっても便利。
ハンコを押す、ワンステップだけでぽんぽんできるのが気持ちいい!
ふたではなく花びらのようなカバーがついていて、押すときに開く仕組みになっているのですが何度見てもすごいアイデアだな・・・となります。
ちょっとした事を効率化する事で、仕事の進みってだいぶ変わったりしますよね。
ひなな
女性/35歳/埼玉県/会社員
2024-04-03 14:51
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です!
私の仕事のマストアイテムは「指サック」です。
うちの会社は今だに紙で書類を管理することがほとんどで、調べものをする時も確認するのも、さらにはそれらをファイリングするのも全て紙です。
通年手がカサカサなので指サックがないと仕事になりません。
そして手が小さめの私としては普通サイズは大きく、探しに探したピッタリの指サックがあるのでいつも買いだめして、引き出しに入っているたくさんの指サックを見てはニヤニヤしています。
落とした時には「私の指がないー!」といって探しているとみんなに驚かれますが、そんな可愛い相方と今日もがんばって働いています!
ぺーちゃんのママ
女性/42歳/千葉県/会社員
2024-04-03 14:48
本日の案件とは関係ないですが…
本部長、秘書、全国のリスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日台湾付近を震源とする地震が起きました。
私の住んでいる石垣島にも朝からサイレンが鳴り響いてました。
石垣島はほぼ車移動の方々なうえに、島の高台は数が限られているのでその高台に避難する車が大渋滞を起こしてました。
今回の地震、津波で石垣島には大きな被害はなかったものの、避難手段を考えさせられる災害となりました。
台湾ではビルが倒壊したり、崖崩れが起きたりと大きな災害が起きてるみたいです。
1日でも早くいつもの日常が戻ることを隣の島から願ってます。
なかもと農園
男性/31歳/沖縄県/自営・自由業
2024-04-03 14:46
クイズ面白ゼミナール
元NHKアナウンサーの鈴木健二さんが
旅立たれました。
謹んでご冥福をお祈り致します、合掌。
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2024-04-03 14:44
浄水器がマストアイテムです
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
マストアイテム、私の仕事道具ですが
浄水器です。
飲料、仕込み、調理をするのに
絶対に欠かせない素材の一つである水。
日本の水道水には保健衛生上、
0.1mg/L以上の塩素が含まれており、
この塩素で出来てしまう鉄さびや他の不純物が
影響して不快な印象を取り除くアイテムとして
浄水器がマストなんです。
お水が美味しいと良くお声をかけられます。
ラーメンとうり
男性/43歳/埼玉県/自営・自由業
2024-04-03 14:43
腕時計は大事
本部長、浜崎秘書、皆々様、お疲れ様です。
私は仕事中、必ずモンディーンの腕時計をしています。
なぜモンディーンか?もちろん理由があります。
モンディーンはスイス製のメーカ。スイス国有のスイス連邦鉄道が
鉄道マンに着けさせた由緒ある腕時計で、「時計好きは必ずモンディーンを
持っている」と言われるくらいの腕時計です。
電池式は3万円、機械式は10万円ほどと結構リーズナブルです。
仕事柄、社長さんや取締役の方と商談をすることが多いのですが、
やはり皆さんいい時計をされています。
しっかり腕時計の価値が分かっている方は「なみえるくん、モンディーンなんて
洒落たの着けてるね」とメーカーの名前で褒めていただきますが、成金志向で知識が
追い付いていない人は「いい時計されてますね、そこのメーカーですか?」と
メーカーの名前が出てきません。
やはり、教養がある方と仕事をするとスムーズに行きますし、
教養がない方だとスムーズに行きません。
それを見分けるって意味でも、モンディーンはいい仕事をしてくれています。
なみえる・あなーきー
男性/28歳/東京都/フリーランス
2024-04-03 14:29
本日の案件
皆さまお疲れ様です。
胸ポケットにクリップで挟むタイプのボールペンを刺している方いると思いますが、ペン先をしまい忘れて汚してしまう事ないですか?
だいたいのノック式ボールペンは上の部分をノックしてペン先を出し、またノックして収納しますよね。私が愛用しているのはペン先を収納する時にクリップを開いてペン先が収納されるんです。なので、胸ポケットにボールペンをしまう際クリップを開くと同時にペン先も収納されるのでポケットの入り口部分を汚してしまう事がないのです。
私が今使ってるボールペンはとある景品で頂いたもので、同じタイプのボールペンを文房具屋さんに行って探すのですがなかなか売ってなくて、やっと見つけた時はまとめ買いしちゃいます。
それと今欲しいのは、クリップが開くタイプの油性マジックです。胸ポケットに刺しただけではかがんだ際にポケットから落ちてしまうのです。これはキャップ式でいいのですが、もしメーカーの方聞いてたらクリップで挟めるタイプの油性マジック是非作ってもらえませんか?お願いします!
うさぎ年のウサギ好き
女性/49歳/福島県/パート
2024-04-03 14:28
「マストアイテム案件~私の仕事道具〜」
皆様、お疲れ様ですm(_ _)m
私のマストアイテム、それは『鉛筆』です!
不動産業を営んでおり、業務の中には、
家賃などのお金を管理する業務があります。
各アパートの通帳を見て、お客様の入金日、
入金額をチェックし、リストに書きこみます。
パソコンでも毎月の入金表を作成していますが、
鉛筆で書くと、記憶の入り方が段違いに変わります。
小学生や中学生の時、漢字や英単語を覚える際、
ノートや、スーパーのチラシの裏などに、
何10回、何100回と、覚える言葉を唱えながら、
書いて、覚えてきた習慣が身についているからだと思います。
おかげさまで、お客さまとお話しする際、
スマホなどを使わずに、すぐに家賃などの数字が出てくるので、より信頼も頂けております。
あと、頭の中を整理する際に、スケッチ専用の鉛筆を使って、紙に書き出して、整理する事もしています。
デジタル化が進んだ現在でも、『鉛筆』は私にとってマストアイテムです。
あっ!
大人になっても、毎月2本鉛筆を消費する私に、スカロケ特製鉛筆を頂けないでしょうか?
本部著、秘書、何卒宜しくお願いいたしますm(_ _)m
めいかいラクロス
男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2024-04-03 14:28
マストアイテム案件
皆様お疲れ様です
私は白衣を着て店頭に立つ身なので、お客様との対話で使うゼブラ・ジムノックボールペンとA6メモ帳、試飲の際に使う抗菌ポリ手袋を常に白衣に入れています
そして相談テーブルにはお客様も使う手指用アルコールスプレーやウエットティッシュを備えており、店内には常に空間除菌機が稼働、これらすべてが安心を与えるマストアイテムです♪
勇者の道も一歩から
男性/55歳/東京都/自営・自由業
2024-04-03 14:21