社員掲示板

  • 表示件数

二階堂

仕事効率あげるためのマストアイテムは大分むぎ焼酎二階堂です。ソーダ割にします
これでめちゃくちゃ仕事効率があがりますし、落ち着きます

骨の髄まで二階堂炭酸割

男性/53歳/東京都/自営・自由業
2024-04-03 08:54

仕事マストアイテム案件

皆様お疲れ様です。

私のマストアイテムは、ブランケットです。
デスクワークなのですが、いつもブランケットを足にかけています。
寒いときはもちろん、暖かい日でもたいていブランケットをかけています。
寒さ的には必要ないのですが、何かがお腹にかかっていたほうが安心するのです。

ポメロ

女性/32歳/神奈川県/会社員
2024-04-03 08:53

マストアイテム案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

私の欠かせない仕事道具は「ペンライト」と「瞳孔径(=どうこうけい)」です。
ライブで使うペンライトではなく、ボールペンくらいの長さのコンパクトなタイプです。
使用頻度が高いため、ボールペンと一緒に胸ポケットに入れています。
何に使うかというと
患者さんの意識状態を確認する時一緒に
両方の瞳孔(黒目の部分)の大きさと、ペンライトの光で瞳孔が小さくなるかどうか、左右の大きさに差がないかどうかを見ます。

瞳孔径は、ペンライトで瞳孔を見るときに
瞳孔の直径サイズが何mmか、大きさを測るときに使います。
最近では、ペンライトに瞳孔径がデコレーションされているタイプも多いです。

新人看護師が救急領域の病棟に配属されると
最初に必ず買うように言われるマストアイテムです!

早くしなさい!が口癖

女性/52歳/千葉県/看護師
2024-04-03 08:47

マストアイテムは拡大鏡

関東は昨日と打って変わって雨予報
そして昨日より寒いですが
皆様お変わりありませんか?

アクセサリー制作と講師をしています
細かい天然石やビーズやワイヤーを
ひたすら組んだり加工したり編み込んだり
指先や工具を使うのはもちろんですが
そこでなくてはならないのは
拡大鏡!
今はメガネ型の便利な拡大鏡が出来たので
本当に助かっています
レンズ横にライトがついているものに
出会った時は感動して、即購入!
度数も何種類か揃えて活用しています

何がなくても拡大鏡
これがないと細部の美しい仕上げは出来ません

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-04-03 08:43

マストアイテム案件〜私の仕事道具〜

本部長、秘書お疲れ様です。
私の仕事のマストアイテムは、手ぬぐいとかっさです。
個人で指圧治療院を営んでいるので、患者様の肌に触れるとき、手拭いで直接触れないように対応しています。また、かっさを使うことで、より血液の流れが良くなったり、凝りがほぐれやすくなるため、私にとってのマストアイテムです。季節の変わり目で、肩こり、腰痛の人が増える時期でもあるので、よりよい治療を目指し、対処しています。

ふわふわクッキー

男性/52歳/東京都/自営・自由業
2024-04-03 08:40

マストアイテム案件

みなさま、おつかれさまです。

仕事道具マストアイテムは、
会社支給のラップトップPCとiPadです。
(テレワークするにはWi-Fiも!)

システム保守をしているので、いつでもどこでも仕事ができる、がデフォルトです。
LIVEの直前や終わった直後も、夏休み中の旅行先でも仕事できちゃいます(涙)

まぁ、ハイブリッドワークができるので、
帰省の際に持って帰れば、実家で仕事できるのは、利点です!

会社にいる間は、自分のパソコンもiPadもいらないかな。

おぎぃ

女性/44歳/東京都/会社員
2024-04-03 08:37

マストアイテム案件

お疲れ様です。

マストアイテムは、赤ペンです!
丸つけをします。
満点の時は名前入りで短いコメントとへたうまな動物のイラストを描きます。
間違えたところを解き直して合っていた時には、大きなはなまるを描いてエールをおくります。

本部長、秘書、私にも鉛筆という名のエールをください!

優しいホタテ

女性/42歳/千葉県/自営・自由業
2024-04-03 08:36

☆本日の案件☆

本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです。
いつも仕事帰りに拝聴してはいたのですが、
生活環境が変わったりと落ち着かず久しぶりの書き込みです。

本日の案件ですが、私のお仕事アイテムは鉛筆です。
様々なものがデジタル化され、鉛筆が必須ないお仕事も
今はたくさんあるのではないか?と思いますが、
私の勤務先は未だに手書きのお客様資料を
デジタルデータと並行して活用しています。
その為、従業員間でだけ共有される紙のファイルに
手書きで様々な内容が書き留められた資料があります。

転職当時は「え!?まだ手書き仕事があるの!?」
とかなり驚きましたが、今となっては
確かに手書きのほうが、過去の案件を辿りやすいことも
あるんだなぁと実感することも多々あります。

週に2、3度鉛筆を削る時間も、なんだか癒やしの時間です。
鉛筆削りは会長が起業当時にご自分で文房具店にて
購入した昔ながらの手動のものです(笑)

ちょうどノベルティで鉛筆があると知り、
弊社未だに大活用してますよー!と思いながら
月曜日から聞いてました(笑)


今年は桜がまだやっと咲き始めたところです。
長く桜が楽しめる春、良いですね。
寒暖差か激しいので皆様ご自愛くださいね

グミチョコパイン

女性/45歳/埼玉県/会社員
2024-04-03 08:32

マストアイテム案件

私のお仕事マストアイテムは、水筒です。

事務方の仕事をしていますが、集中すると数時間あっという間です。
繁忙期ともなれば仕事を始めてから終わるまで、1歩も動きません。
我に返った瞬間の水分補給に飲みます。
水筒なら保温が出来るので、冬でも夏のエアコンが寒い日でも温かい物も飲めて、
倒しても溢れないのでパソコンにも安全です(^-^)

太陽になりたい月

女性/36歳/東京都/特例子会社の社員
2024-04-03 08:32

案件

僕のマストアイテムは英語と世界史の単語帳です。高校生という立場上学ぶことが仕事です。今はもう高3で受験まっしぐらなのでさらにこの単語帳と接する機会が多そうです。この仕事道具をボロボロになるまで使えるよう頑張ります。最近世界史に狭んであった赤シートをなくして新しいやつ買いました。

ちょびまる

男性/18歳/東京都/学生
2024-04-03 08:31