社員掲示板
ヘルプ案件
お疲れ様です!
ちょうど、いつも絶妙なタイミングでアドバイスやヘルプをしてくれる社員さんがいて、
いつもありがとう!!と思っていたの書き込みます!
私はまだ入って半年程のパートです。
仕事をしていく上で、やりずらい事や、手間や時間がかかるなぁ、と思う作業がいくつもあり、
他の社員さんに質問したりしていると、近くで聞いていて、そのあと私が作業しやすくなるよう、教えてくれる方がいるんです。
若い男性なのですが、説明の仕方や、対応も柔らかく、とても安心します。
花粉症なのか?よく鼻をかんでいて、大変そうなんですけど、もうすぐ花粉症の時期終わるよ〜〜
と思って応援してます(笑)
宇宙の秘密は緻密なはちみつ
女性/50歳/東京都/パート
2024-04-04 12:42
本日の案件
お疲れ様です。
昨年韓国旅行に行った際に、日本ではまだ公開されていないハリウッド映画を観るために映画館に行きました。タッチパネルでチケットを購入する事ができたのですが、チケットに何種類かの番号が記載されており、どの番号のスクリーンに行けば分からずに困っていました。上映時間も迫ってきて焦っていると、知らない韓国人の方から声をかけられました。私の持っているチケットを見てジェスチャーで、どのスクリーンで上映されるか教えて頂き、無事に映画を観ることが出来ました。
踏み込んで軋轢
男性/31歳/東京都/会社員
2024-04-04 12:35
4/4 「あのヘルプに感謝案件〜助けていただきありがとうございます〜」
やしろ本部長
浜崎秘書
スタッフならびにリスナー社員の皆さん
お疲れさまです。
私が感謝してるのは、近所のおばちゃんです。小5の12月30日、年賀状が足りなくなった私は自転車に乗って年賀状を買いに出かけました。「早く年賀状を終わらせたい」「早く出さないと元旦に間に合わない」という焦りからか、少しスピードを出し過ぎて、帰り道に転倒!「ポキッ!」という音がハッキリ聴こえました。激痛が走ったので左腕を見ると、明らかに変形していました。山梨出身だからではありませんが、腕が山の形になっていました。『あぁ、こんなところに見事な富士山が…』なんて思う余裕はなく、ジッと痛みに耐えていました。
すると、ちょうどそこに近所のおばちゃんが通りかかり、痛がっている私を見て、慌てて近くの公衆電話へ。そのおかけで、数分で父親が迎えに来てくれました。そのまま父親に連れられ病院へ、レントゲンを撮ると案の定、骨折でした。あのとき、おばちゃんが通りかかってくれたので、早く治療を受けられました。ありがとうございました。
へふな〜
男性/46歳/山梨県/会社員
2024-04-04 12:28
案件
みなさまお疲れさまです。
みなさんの書き込みを拝見して、世の中まだまだ捨てたもんじゃないなとしみじみ感じております。
という私は、なかなか人に頼るのが苦手で…
職場で注文した段ボールを2階の倉庫まで運ぶ作業があったのですが、頑張れば自分で運べると思って運んでいたのですが、2階へ上がる人が1個ずつ持って上がってくれたのです。
あの時は本当に助かりました。
お助け連鎖が続くように、私も困っている人がいたら助けたいなと思いました。
ぶんきち
女性/42歳/鹿児島県/会社員
2024-04-04 12:25
一度折った筆を持ち直せた言葉
本部長、秘書、スタッフさま、リスナー社員の皆さまお疲れ様です!
私はクリエイティブ職ですが、学生時代、かつて友人の何気ない一言に絵を描く筆を折ってしまったことがありました。
仕事でも絵を描くのに、筆を持つことが怖くて仕方がない時も……。
そんな中、数年が経ち、後輩もできました。
自信が無い私に、後輩は「こんなに素敵な絵を描く方、見たことないですよ!!」と目を輝かせて褒めてくれたその一言。
本人にとってみれば何気ない一言だったかもしれませんが、今でも私の原動力になっています!
優しくて優秀で、最高の後輩に、先輩の私からも少しずつ感謝の気持ちを返していけたらな、と思う日々です。
満足民さん
女性/31歳/東京都/会社員
2024-04-04 12:21
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
小学校の遠足の時の話しです。
お弁当を食べる時間になり、楽しみに袋を開けたところ、アルミに包まれたおにぎり2個だけが入っており、おかずが入っていませんでした。
仕方なくおにぎりを食べていたら、気づいた友達が「おにぎりだけ?これ食べなよ」とその子のおかずのひとつを置いてくれました。
またその事に気づいた違う友達、友達、友達、と気づいた時には周りの誰よりも豪華なお弁当が出来上がっていました。
ありがたく感謝しながら食べていた所、担任の先生が現れて、「すごい弁当だな、本当に忘れて来たのか?作戦じゃないのか?」みたいな事を言われ、私は笑って誤魔化しましたが、内心、少し傷ついたのを覚えています。
あの時はお弁当ありがとう!
みんな元気でやってるかーー!
レバニラ?ニラレバ?
男性/54歳/埼玉県/会社員
2024-04-04 12:19
あのヘルプに感謝案件
皆さまお疲れ様です。
社会人一年目、小さなミスを立て続けに起こしてしまったことがありました。
落ち込みは激しくどんよりしていた時、先輩から「気にしなくて大丈夫だからね!」とメールをもらいました。
ミスはミスなので、気にしなくて良いわけはないのですが、その一言で気持ちが少し楽になりました。
その先輩とは、その数ヶ月後、交際に発展。
そしてその先輩が…旦那さまです。
人生何があるか分からないな、振り返るとそう思います^^;
あんこママ
女性/37歳/埼玉県/パート
2024-04-04 12:00
産後は長野から母が2週間お手伝いに
本部長、秘書、リスナー社員さん、お疲れ様です。
私の母は長野県のある村の地域包括支援センターに勤めています。同僚の方々も最近孫ができた人も多い様子で、里帰り出産と言うより、今はおばあちゃんが産後ケアで娘の住む地域に行くことが多いようです。職場の理解もあり、私が出産した時も母が長野県から神奈川県に2週間滞在して育児を手伝ってくれました。産後は交通事故と同じダメージが母体にはあるので、赤ちゃんとともに寝て起きてお世話して寝ての繰り返し。すぐ疲れちゃうので、そのほかの家事を手伝ってくれた母の存在はとても大きかったです。2週間仕事を休むってすごいことですよね。母にも母の職場の方々にも感謝感謝です。
甘うま☆香ばし団子五平餅
女性/30歳/神奈川県/専業主婦
2024-04-04 11:38
4月4日案件
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
私は都内でタクシードライバーを勤めています。
お客様の中には、車いすを使用している方もいて
最近のタクシーは、車いすを折り畳む必要なく
乗り降りできる使用になっています。
ただ、お身体の大きなお客様ですと
車いすに座ったままでの乗り降りを
サポートする際に手間取ってしまうことが
あるのですが、そんな時に
通りすがりの人達が「お手伝いしましょうか?」と
声をかけてくださり、手伝っていただいたことも
ありました。
お手伝いしてくれた通りすがりの方には
感謝の気持ちでいっぱいになりました。
南側のマコすけ
男性/48歳/東京都/会社員
2024-04-04 11:05