社員掲示板
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです
兵庫県、いいですよ
日本海側でおいしい海の幸、山間部でおいしいお肉、瀬戸内でもおいしい海の幸
山間部ではウインタースポーツできるし、
神戸の街もあるし、なんなら、大阪、京都にもすっと便利に行けるし、良いですよ
沢山ありすぎて何が一押しがよくわかりませんが…(笑)
よっしー&ゆづるの父
男性/49歳/兵庫県/会社員
2024-04-23 17:38
本日の案件
ヤシロ本部長、ハマサキ秘書、みなさま今日も一日笑顔でいられましたか?
本日の案件ですが
もう群馬県が紹介されたので番組で読まれることはないと思いますが
群馬県でも西毛地区と呼ばれる地域には
富岡市にある世界遺産の富岡製糸場や高崎市にある世界記憶遺産の多胡碑(たごひ)などがあります
そのほか甘楽町(かんらまち)には群馬特産のこんにゃくパークや海なし県なのにめんたいパークがあり大人から子供まで楽しめるところがたくさんあります
空飛ぶ赤いクジラ
男性/56歳/群馬県/スカロケ社社員
2024-04-23 17:38
徳島ええもんあるでないで
就職を機に徳島に移住しました。
徳島は川の町です。
アクティビティも色々あり
渦潮みにいく遊覧船
街中を船で観光したりsupしながら観光したり
圧巻なのは吉野川をラフティング
リピートされる方が多いです。
鳴門海峡の鯛がおすすめです。
波を感じにきませんか。
徳島。
わたぬき
男性/--歳/徳島県/ゴリラ
2024-04-23 17:37
本日の案件
本部長、秘書に一言物申す…(笑)
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
初めてお便り掲示板書き込み致します
現在栃木県は宇都宮に住んでおります。
本部長、秘書に一言物申したい。(笑)
先程から関東は一都三県とおっしゃられているようですが 栃木ではキチンと電波拾えていますよ!
昔は80.0からノイズが少し混じって受信しておりましたが今は東京スカイツリーからの86.6メガの電波も受信出来るため 車移動でもとってもクリアーに聞かせて頂いております。
と言う事で関東は一都六県なんです!電波もね。(笑)
本部長宇都宮(栃木)の餃子を今後食べさせまんぞ!
なのでお詫びの印にえんぴつ下さい!(笑)
秘書には食べさせます。w
midlife(ミッドライフ)
男性/58歳/栃木県/会社員
2024-04-23 17:37
案件:大阪は美容室が安いです
皆様 お疲れ様です。
転勤族で、ただいま大阪在住のリスナーです。
大阪は美容室が安くてびっくりしています。
数年前、東京に住んでいた時は、カット+パーマ+カラーで2万円以上払っていましたが、今はその半額くらいの値段でできます。
もちろん、大阪でもエリアやお店によって値段にバラツキがあるかと思いますが、大阪に赴任する前に大阪生まれの友人に「大阪は美容室、めちゃ安いで!」と教えてもらっていて、ほんとにその通りだと実感しています。
ただし、東京などでは当たり前の、ドリンクやお菓子のサービスが無いお店も多いです。
これは私の想像ですが、「そんな物いらんから、その分まけて!」という声が多くて、それが安い理由のひとつではないと思っています。
金曜日は嫌い
女性/60歳/大阪府/自営・自由業
2024-04-23 17:36
富山は山も熱いよ!
先ほどチューリップフェアが紹介されていましたが富山と言えば山もお忘れなく!
この時期「立山黒部、雪の大谷ウォーク」という春の大人気イベントが開催されています。
雪の大谷とは、立山黒部アルペンルートを除雪して生まれる巨大な雪壁のことで、最も高いところでは約20mにもなり、その間を歩くという非日常の世界を体験できるのです。
チューリップを見て雪の大谷を歩いた後はホタルイカや白エビでも食べれば富山大満喫です。
オレンジモーフィー
女性/49歳/富山県/パート
2024-04-23 17:36
田んぼに囲まれた大自然の中からです~!!
3年前に大阪から三重県熊野市に移住しました。
標高300メートルの田んぼに囲まれた小さな集落で、DIYで改修した古民家でリモートで翻訳の仕事をしながら、約1000坪の田んぼでお米作りをし、狩猟免許も取得しました!
毎日radikoで東京FMを一日中流しています!
お世話になっています!
西日本で有名な神社といえば伊勢神宮を思い浮かべる方が多いかもしれませんが、熊野市には伊勢神宮で祀られている天照大神(アマテラスオオミカミ)の親である伊弉冊尊(イザナミノミコト)が祀られている「花の窟(いわや)神社」があります!
世界遺産でもある観光スポットです!
また、熊野市の名前の由来でもある熊野古道は、とても神秘的な雰囲気に包まれた歴史のある古道です。
陸の孤島なんで呼ばれる地域ですが、来る価値がありますよ!!
スピ好きな方には特におすすめ!!笑
熊野のプーさん
男性/41歳/三重県/自営・自由業
2024-04-23 17:36
本日の案件
現在、大阪市に住んでいます
お金ないのに都会以外に住めないという人にはとても住みやすいと思います
車が必要ないくらい公共交通網が発達しているのに、車が選択できる程に家賃や地価が高くなく、野菜や肉が安く買える商店街も多くあります、便利なスーパーももちろん多くあります
娯楽施設、ローカル番組、イベントなど飽きる気がしません
鉛筆なんてと思っていましたが、今月始めに実家へ行ったら母親が新聞のクロスワードクイズを鉛筆で書いていたのでとても欲しくなりました
あんこつばき
女性/45歳/大阪府/無職
2024-04-23 17:35
北海道は札幌市民のリスナーです。
ずっと聴く専門でしたが初めて社員になりました!
高校卒業後、上京して長らく都民でしたが、数年前に生まれ故郷の札幌に戻りました。
戻ってきてちょっと感動したことがありました。
デパートなどの商業施設のドア...出入り口の押したり引いたりする重いドアがありますよね?
これ、かなりの確率で前の人が開けたままでいてくれるのです。
東京にいるころは人口が多さからか、人のことまで考えて歩く余裕がなく、
どちらかというと前の人が開けるドアの跳ね返り?で飛びそうになっていたので、
いまだに待っていてくれる人がいると、感動してちょっと泣きそうになっています。
...っていうのが魅力です(笑)
名もなき
女性/52歳/北海道/自営・自由業
2024-04-23 17:33
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私の地元は茨城県笠間市です。
栗の生産量が日本一、栗を使った和菓子やモンブランが美味しいです。
GWには笠間のひまつりという笠間焼の焼き物市がございます。
器や置き物など、一期一会の出逢いを探しにお越しいただければと思います。
石切山脈という御影石の石切り場も近年フォトジェニックな場所として人気です。
個人的な推しは須藤本家の「郷乃誉」というお酒です。地酒を笠間焼のお猪口で乾杯しようという条例もございます(笑)
のんの字
女性/40歳/茨城県/会社員
2024-04-23 17:31