社員掲示板

  • 表示件数

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

私は4年前から神奈川県民になりましたが地元は島根県です。
そう、何処出身?と聞かれて『島根県!と答えると『えっと…どの辺りだっけ?』という顔をされることで有名な島根県です。
山口の右、鳥取の左、広島の上、そんな感じで覚えて貰えれば幸いです。
都会に出てきて地元の良い所に気付きました。
主に食べ物ですが、まずド田舎ということもあって水が美味しいです。そしてそれに伴いお米も美味しいです。仁多(ニタ)米というお米は東京の有名割烹にも出荷していると地元のじいちゃんが言っていました。あと日本海側ということもあり海鮮もめちゃくちゃ美味しいです!そしてなにより価格が安い!
観光地としては出雲大社くらいしかないかもしれません。なので旅行で行く方は限りなく少ないかもしれませんが是非寄り道程度で立ち寄ってみてはいかがでしょうか!

天然ゴリラ

男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2024-04-23 16:55

魂が

大分と熱海なので…参戦可能ですよね⁉︎
息子が免許取ったので…初ロングドライブは熱海市網代にしようと思ってます!
憧れの出先で酒飲めるぞー楽しみ

骨の髄まで二階堂炭酸割

男性/53歳/東京都/自営・自由業
2024-04-23 16:55

「地方の皆様へ スカロケえんぴつ大盤振る舞い!案件 〜教えて!あなたの地元のいいところ〜」

私は、群馬県太田市に住んでいますが、私の地元のいいところは、駅前の公立の図書館がとてもオシャレな所です。まるで美術館や、オシャレなカフェのような作りです。そこを無料で入れるので、とってもありがたく感謝しています。さらに、ショッピングモールが先週にさらに、大きくなって、リニューアルオープンしたので、買い物がとても楽しいです。さらにさらに、黒い色した、ご当地太田焼きそばはとっても絶品です。この焼きそばの黒いわけは、秘伝の黒いソースです。

レインボースター

男性/49歳/群馬県/会社員
2024-04-23 16:53

地元案件

お疲れ様です。
魅力度ランキング最下位の茨城県ですが魅力は沢山あります!
まずはひたち海浜公園。今の時期は辺り一面真っ青なネモフィラを見る事ができます。
海があるので美味しい海産物を食べる事もできますし、大洗町は某アニメの聖地としても盛り上がっています。
海だけではありません!
茨城はメロンの生産日本一!
生産量二位のサツマイモは焼き芋にしても美味しいですが、何と言っても干芋が絶品です。
そのまま食べてもいいですが、少し炙ると甘みがましてさらに美味しいです!
こんなに魅力がいっぱいあるのにランキング最下位なのが理解できません!
てゆうかどこで集計してるんだろ?

アカハラ

男性/37歳/茨城県/会社員
2024-04-23 16:51

本日の案件〜北海道編〜

北海道のいいところは、関東より冬休みが少し長いことです。その分夏休みは少し短いですが、約3〜4週間あります。

きゃしー

女性/29歳/北海道/医療従事者(ラジオネーム本当はカタカナ表記使いたかった)
2024-04-23 16:48

案件

愛知県は程よい田舎もあると思います
海が近く波音を聞いて癒やされたり山から街並みを眺めることも出来ます
新幹線が通ってるので、東京とかの都会にも2時間程で行けるのもいいですね

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2024-04-23 16:46

本日の案件

本部長、秘書、皆さまお疲れ様です。
私の住んでいるところには大阪空港(伊丹空港)があり、その名前からか大阪府だと思われていることがとっても多いのですが、一応兵庫県です(笑)
街中にある空港なのでアクセスに便利なだけでなく、空港の横の河川敷や公園に行けば、頭の上スレスレを飛行機が通り過ぎるような感覚を味わえます。
特に元旦には初日の出と飛行機のベストショットを狙って、多くの撮り鉄ならぬ撮り飛行機の方がたくさん集まります。桜の季節には海外の方も見に来ていましたよ。
私は空港に行くと無条件にわくわくするので、たまに飛行機に乗る予定がなくても空港に行って、飛行機を眺めながらお茶したりしてます。

ねむおじ

女性/31歳/兵庫県/自営・自由業
2024-04-23 16:44

案件

皆様お疲れ様です!

今の時期の富山県……
とてもとてもチューリップが見頃です!
富山県砺波(となみ)市では毎年GWの時期に「チューリップフェア」というイベントを開催します。それはそれは圧巻のチューリップの数!!様々な品種のチューリップが一面に咲き誇る様子が見れます。そして、チューリップフェアだけではなく近隣の畑や街角にも至る所にチューリップがあしらわれているので、1日で沢山のカラフルな可愛いチューリップを見ることが出来ます!
そのチューリップフェア、今年の開催は今日からなんです!!富山県は食べ物もとても魅力的なのでぜひお越しください〜!

えりっく

女性/30歳/富山県/会社員
2024-04-23 16:43

案件

皆様お疲れ様です!

私は、東京生まれ東京育ちの、今は大阪住まい3年目になるリスナー社員です!

大阪は豊中市、というところに今は住んでいるのですが、ここの何がいいかって、人がとにかくいい、です!

子どもを連れて買い物や、散歩をしていると、必ずといっていいほど年配の女性が話しかけてくれます。
「あらかわいいわねー、何歳?」
と子ども達の年齢を聞いてもらうことが多いのですが、そこから色々と会話が弾んでいきます。
自分は何人育てた、あの時はあーだったこーだった、などなど。子育て中の私にとっては聞いていてとても新鮮で楽しい内容ばかりです。
大阪に住んでまだ3年目ですが、大阪の魅力は、近所を歩いているだけで楽しい、というところだと思います!

西陽が強い家在住

女性/42歳/大阪府/看護師
2024-04-23 16:38

うらやましいな。。。案件を見ての感想。

本部長、秘書、皆様、お疲れ様です。
今日の案件。地元自慢。。。
私は横浜生まれ、横浜育ち。結婚して今の千葉県市川に済んでいます。
自慢するよりも、皆さんのを読んでうらやましさが先にたってしまう私。
確かに都会、東京のど真ん中に出るのも電車で30分ほどで自由自在。
都会暮らしではないにしろ、便利な生活。でも、ちょっと疲れたりしたときに逃げ場がない。帰るところがない。
雑踏と人の多さ、どこへ行っても明るく照らす建物や看板等のライトの強い光りの中から抜け出せない。
確かに近場に公園や河川、それなりに自然もあるけれど、なにかしら人の手が加わった場所。
県外へ出ても家族ではない、ホテルや商店でのふれあいではあっても、自分が帰る場所ではない。訪ね先となる身。

地元がある強み。ほんとうらやましいなぁ.。o○帰る場所がある自慢できるって、あこがれだわぁ!!

イブポンちゃん

女性/65歳/千葉県/会社員
2024-04-23 16:37