社員掲示板
えんぴつ
                    
                        本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
スカロケえんぴつ届きました、ありがとうございますー!
絵を描くのが趣味なのでめいいっぱいスカロケえんぴつを使わせて頂きます!
                    
                                    
スンスンのともだち
女性/35歳/神奈川県/会社員
                            2024-05-06 17:03
                                        
子供っぽい案件
                    
                        本部長さん、秘書さん、リスナー社員の皆さんお疲れ様です
毎日お店で聞いてますが本日はお休みでゆっくり聴いてます
僕の子供っぽい案件ですが、
僕はラーメンが大好きで子供達を連れて良くラーメン屋さんに連れて行きますが、
そんな自分の子供達より子供っぽい事をやってしまう事があります
それは、レンゲでスープと麺と具材を少し乗せて
「ミニラーメン」を良く作ってしまい食べる事が
無邪気だなぁと思ってしまいます
子供の時よりたくさん量が食べれるようになったけどミニラーメンを作りながら食べるのは
楽しく、美味しく食べれるのでサイコーですw
                    
                                    
ヒーロー大好き
男性/35歳/埼玉県/飲食業
                            2024-05-06 17:03
                                        
2256回
                    
                        みなさま、お疲れ様です。
GWは、仕事もあり休みもありでしたが、次の日がお休みの日は、夜更かしをして撮り溜めていたドラマを一気見し、次の日は目覚ましもかけずに朝寝坊しました。
こんな何気ないことがなんて贅沢の時間と思ってしまいます。
また、明日から主人のお弁当作りで早起きしなきゃ。
                    
                                    
ゆうゆう☆
女性/54歳/神奈川県/パート
                            2024-05-06 17:00
                                        
本日の案件
                    
                        皆様お疲れ様です!
私が子供っぽいな〜、というか、子供の頃から変わらないな〜と思うことは、ノートの新しいページを使う時に、ちょっと丁寧に文字を書いてしまうことです。
普段、本を読んで気に入った表現や、ラジオを聴いていてグッと来た言葉は手帳のフリーページに書き留めるようにしているのですが、新しいページの一行目は少しだけ気合いが入ります。新しい文房具を買った時に、ちょっと勉強のやる気が出たりするのも、小学生の頃から変わっていないな〜と思います!
                    
                                    
こむぎの子
女性/25歳/長野県/会社員
                            2024-05-06 17:00
                                        
本日の案件
                    
                        皆様お疲れ様です。
大学生になり、一人暮らしを始めた時に、やってしまった事です。
私は粉チーズが好きで、いつも常備している程なのですが、その粉チーズをスプーンいっぱいに盛り、それを一口でパクッといってしまいました。
部屋には私しかいないはずなのに、何故か少しの罪悪感を覚えつつ、心も口の中も幸せになりました。
                    
                                    
じゃけぇ
女性/31歳/神奈川県/会社員
                            2024-05-06 17:00
                                        
毎日通いたい場所
                    
                        大人になった今、子供みたいなことしてるなということは、図書館通いです。
人形町にある人事関連の書籍が1000冊読める私設のライブラリーandコワーキングスペース「人事図書館」というところに連休中は通って資格試験の勉強をしていました。家だとできない勉強が図書館だとできるから不思議です。思えば子供の頃、図書館に通っていたっけなぁと本日の案件を見て思い出しました。本部長と秘書は最近図書館行きましたか?
                    
                                    
トップランナーズハイ
男性/35歳/神奈川県/会社員
                            2024-05-06 16:57
                                        
〜本日の案件〜
                    
                        
皆さま、お疲れ様です。
いい歳した大人なのに、ついやってしまう事は【ブランコ】を漕ぐ事です。
ブランコを漕ぐと目線が空に近付き、いつもと違う景色が見れるんです。
体で風を受けながら遠くへ。もっと遠くへ進もうとすると、心が前向きになってスッキリします。嫌な事みんな空に置いてくる感じです。
本気を出し過ぎると酔ってしまうので加減は必要ですが、たまに童心に戻る事がストレス社会を生き抜くコツだと思います。ブランコおすすめですよ!
                    
                                    
ゆる蜜
女性/35歳/東京都/自営・自由業
                            2024-05-06 16:56
                                        
本日の案件
                    
                        本部長・秘書・リスナー社員皆さんお疲れ様です
本日の案件ですが、自分はHuluなどの月額動画利用アプリにて子供の頃に見ていた戦隊モノやおかあさんといっしょなどの番組を度々見てしまいます。
子供の頃に見ていたものを大人になってもう一度見るとめちゃくちゃ懐かしい気分になります。
                    
                                    
ひょろ長亭肉マヨ
男性/25歳/神奈川県/介護士
                            2024-05-06 16:55
                                        




