社員掲示板
子供の日の振替休日案件
                    
                        みなさま、おつかれさまです!
ついつい。子どもみたく必死になって戦います。
甥姪に負けたくないので!
公園であそぶににしても、パーティーゲームでも人生ゲームでも真剣に遊びます。
彼らのお父さん、つまり私の弟にもまだ負けたくないので、勝負事は真剣です!
先日はビリヤードで負かしてやりましたw
                    
                                    
おぎぃ
女性/44歳/東京都/会社員
                            2024-05-06 16:54
                                        
案件
                    
                        マンちゃん
ハマちゃん
リスナー社員の皆さま
お疲れ様です。
私がまだ、若かりし頃、めっちゃお腹空いていたので牛丼屋さんに入りました。
たまたまその日は、牛丼並盛り200円デーだったのでどれくらい食べられるか挑戦してみようと思い勢いに任せて食べ続け、並盛り5杯食べました。
まだ、食べられると思いましたが、周りの目が気になり、やめてしまいました。
今だったら3杯ぐらいしか食べられないと思います。
                    
                                    
あーでるはいど
男性/54歳/千葉県/会社員
                            2024-05-06 16:54
                                        
案件
                    
                        本部長・秘書・リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
5歳の姪っ子とパン屋さんに行った際、
お目当てのクリームパンが最後の1つだったので、それを買って2人ではんぶんこすることにしました。
ところが、無意識のうちに8:2くらいの割合でパンを割って小さい方を姪っ子に渡してしまい、
その瞬間、姪っ子が「ぜんぜん半分じゃなぁ~い!泣」とイートインスペースで大声を上げました。
すぐに大きい方と交換して何とか事なきを得ましたが、
クリームパンを食べたい気持ちが強すぎて、大人げない行動をしてしまったと反省しています。
                    
                                    
めっちゃネギトロ食べる人
男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
                            2024-05-06 16:48
                                        
本日の案件
                    
                        皆様お疲れ様です。
私がしてしまった子どもっぽい行動は「あっかんべー」です。
少し前の職場の会議で上司がなかなかむちゃくちゃな事を言っていたので、思わず上司に見えない方向に向けてあっかんべーというかムーっとした表情をしちゃいました。
あっかんべーなんて子どもの頃以来していませんでしたが、自分の気持ちを表情に出すってスッキリするものですね。
                    
                                    
ベーゴマ南米チャンピオン
男性/35歳/千葉県/福祉職
                            2024-05-06 16:48
                                        
案件
                    
                        本部長、秘書。お疲れ様です。
私は仕事帰りにほぼ毎日、スーパーみたいなドラッグストアに立ち寄るのですが、疲れている日なんかはアイスを買います。
クーリッシュのバニラは味に高級感があり、運転しながら信号待ちの間に食べて、走行中はドリンクホルダーに置いておけるので最近はこれ一択。
美味しすぎてあっという間に食べ終わっちゃいます。
そしてペラッペラになった容器に息を吹き込み、口に咥えたまま容器だけ上にして最後の一滴が落ちてこないか確認してしまいます。
アイスの蓋の裏舐める、の進化版という感じです。
皆さんはクーリッシュに空気を入れて吸う「クーリッシュぺこぺこ」、しないですか?
                    
                                    
里山の微生物
女性/51歳/岩手県/パート
                            2024-05-06 16:48
                                        
本日の案件。
                    
                        皆さま、お疲れ様です。
あれは一年前くらいでしょうか。
友人からもらったお菓子の缶を家族みんなで食べればいいかなと冷蔵庫の上に置いておきました。
私は冷蔵庫の上のお菓子の缶の存在を忘れてしまい数日が経っていました。
ふと思い出し、お菓子の缶を開けた衝撃は今でも忘れません。
ほぼ無いんですよ。
犯人はわかっています。
冷蔵庫の上に手が届かない息子は犯人ではありません、そうすると犯人は夫となります。
私はほぼ空のお菓子の缶を持って夫の所へ行きました。
「普通二人、三人っているならその分残しておくでしょ!ほぼ食べるってどういうこと!?」って大人気なく夫に食って掛かりました。
夫の言い分として「少し残ってる…」って言ってましたがほぼ無いも同然ですから残ってるなんて言葉は火に油。
私は子供のように「せっかく友人から私がもらったんだから買ってきてよ!買ってきてよ!買ってきてよー!」っと怒りのままに子供のように言ってしまいました。
夫は次の日反省したようで似たものを買ってきてくれましたが、あんなに怒らなくても良かったなと私も反省しました。
しかし、あれだけ怒られたのに夫は懲りずに同じ事を日々やっています。
懲りろよ!
                    
                                    
ハチミツたまちゃん
女性/42歳/茨城県/専業主婦
                            2024-05-06 16:48
                                        
案件
                    
                        本部長、秘書、社員の皆様、スタッフの皆様、スポンサー様、お疲れ様です。
いつまでたっても、
好きな食べ物はカレー、ハンバーグ、唐揚げです(笑)
いつ食べても、何回食べても、毎回毎回ワクワクします。
                    
                                    
コーギーモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
                            2024-05-06 16:47
                                        
〜大人なのにした子供みたいな行動〜
                    
                        本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
私の、大人なのにした子供みたいな行動。
それは、大好きすぎるポテトチップスを溜め込んで、ちゃっかり子供よりいっぱい食べる事です。
子どもの頃からポテトチップスが大好きすぎて、この好きは一体いつまで続くのだろうかとよく考えていました。
イメージとしては、大人になるにつれてお煎餅やおかきを好んで食べ出すようになるものだと思っていたのです。
が、しかし。
そう考えながら歳をとる事、10年、20年、30年。
長い月日が経った今なお、全〜く衰える事なくポテトチップスが好き!
ポテトチップスが好きで、好きな種類のを溜め込んでは、子どもには決して負ける事なく、いっぱい食べちゃってます。今夜も、「一緒に食べよう」と大袋を開ける予定ですが、もちろん、家族の誰よりもいっぱい食べる気満々です。内緒です。他は子どもを優先しても、こればかりは譲る気ナシ!いい大人が子どもかよっ(笑)
                    
                                    
クォーク
女性/44歳/東京都/会社役員
                            2024-05-06 16:46
                                        
子供みたい案件!
                    
                        本部長、秘書、お疲れ様です!
私は、東京下町の生まれなので駄菓子が大好きです。
今でも、駄菓子を見つけたら買ってしまいます。
子供の頃、お小遣いを握りしめて近所の駄菓子屋さんに行きました。もらったお小遣いの中でやりくりするのは今になってはいい経験で、くじを買って何も当たらず、手ぶらで帰った経験があるからか今もギャンブルはやりません(笑)
大人になった今、買おうと思えばいくらでも買うことはできるのですが、あの時と変わらず200円を上限に決めて悩んで悩んで買うようにしています。
                    
                                    
ひげもじゃ
男性/41歳/東京都/会社員
                            2024-05-06 16:46
                                        
本日の案件
                    
                        本部長、秘書、お疲れ様です!
家族が僕を残してゴールデンウィークに帰省をしました。
もちろん、仕事なので仕方ないのでいいんですが少しだけ寂しさも合間ってそっけない態度をとってしまいました。
でも寂しかっただけだから別に良いですよね?
少しぐらい拗ねても良いと思うんです!
仕事してるんだから褒めてくれたって良いのにぃぃぃぃぃぃ!
                    
                                    
ギータカ
男性/39歳/東京都/自営・自由業
                            2024-05-06 16:44
                                        




