社員掲示板

  • 表示件数

子供みたいなこと

みなさまお疲れさまです!

子供みたいな行動と言えば乗り物に乗る時に、外の景色をひたすら見てしまうことです。
新幹線、飛行機など自分で座席が選べる場合は、もちろん窓際を選んでしまってひたすら外を見てその景色を楽しむのが好きです。

旅行先に利用する電車バスなどでも、いくら座席が空いていてもいつも見ない景色を見たく、敢えて窓際をポジってしまいます(笑)
その辺りは自分でもガキっぽいな…なんて思ってしまいます。

さいか

女性/38歳/埼玉県/会社員
2024-05-06 10:30

大人げ…なかった!?

皆さま、おはようございます

あれは約二十年も前…
家族でリンボーダンスをすることになり
中高生だった子供3人と夫と、競いました。
体の柔らかさが自慢だった私‥
なぜか長男との一騎打ちになりました。

どちらも譲らず、最後はブリッジ勝負となりました(笑)
立った状態から、後ろに反ってブリッジして
手を付いてまた元に起き上がる。

息子もひぃ~ひぃ~言いながら、なんとか成功!
私も青筋立てながら、なんとか成功!
どうだという感じの息子に、言ってしまった〰
「だからねぇ、この年でこれだけ出来るってことが、すごいでしょ!!ねぇ!」

ちょっと呆れ顔の息子だったような覚え…
そのあとどうしたかは、覚えてません。
大人げなかったけど、今となってはとても楽しい息子との思い出です〜(*^_^*)

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2024-05-06 10:25

浜松のお祭り

浜松のお祭り
学生時代のお祭り思い出しました。大きな盃に日本酒次々と注がれ…みな順番にイッキ
最初は並んでる行列長いんですが…徐々に脱落。最後は数人で、ほぼ交互にイッキ大会
なんと6升呑みました
もろちん、その直後に沈みました

骨の髄まで二階堂炭酸割

男性/53歳/東京都/自営・自由業
2024-05-06 10:05

本日の案件

皆さまお疲れ様です!

10年以上前ですがとある店舗で接客業をしていた頃の話です
平日はお客さんが少なく暇な時間が多かったので15時位になると10人くらいで「シュークリームじゃんけん」が恒例になっており、
じゃんけんに勝った人が近くのコンビニに皆の分のシュークリームを買いに行くと言う高校生みたいなことをしてました

店長にバレたら怒られるので、いない日限定でしたが14時半になると皆ソワソワし出して楽しかったのを覚えてます

私はじゃんけん弱かったおかげで買いに行くことなく毎回美味しい思いだけしてました!

キムッキム

男性/36歳/東京都/会社員
2024-05-06 10:00

「子供の日の振替休日案件〜大人なのにした子供みたいな行動〜」

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
こどもの頃、裕福な家庭でもない我が家にはゲーム機がなくて、ゲームをほぼせずに私は大人になりました。
連休といえば朝までゲームのイメージがある私は、予定がない日に連日夫と朝までゲームをして遊びました。
理想の夏休みみたいで楽しかったです!(笑。

君の名は希望僕の名は匿名希望

女性/43歳/大阪府/専業主婦
2024-05-06 09:59

案件

私はまだまだガキんちょです。
ちょっとしたことで喧嘩するとです。

今思うと、なんで喧嘩になったのか?全然わかりません。人間関係難しい。

おっ

男性/39歳/東京都/底辺中の底辺だけど、やりがいのある仕事
2024-05-06 09:58

「子供の日の振替休日案件〜大人なのにした子供みたいな行動〜」

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
ディズニーで買ってきた私が大好きなジェラトーニが描かれた可愛い缶入りクッキー。
いつもは夫と二人で食べるのですが、ユーハイムのクッキーが本当に美味しくて、1人占めしたくなって全部ひとりで食べました♪

君の名は希望僕の名は匿名希望

女性/43歳/大阪府/専業主婦
2024-05-06 09:56

キリン一番搾り本部長にお祝いしてほしいYO案件

昨日開催された同人誌即売会、参加二回目にしてはじめてして完売しました!
うれしい、二次創作ではありますが自身の描いたものをだれかによんでいただけるのはうれしいです

高校の頃には下手くそなマンガ原稿を学校近くの出版社に持ち込んだりしていましたが、その後まったくべつの道にすすみいまは高校生に理科を教えています

30年経って、こんな形でだれかに創作物を読んでいただくことになるとは思いませんでしたが、やっぱりうれしい

やっぱりオリジナル作品にも挑戦していきたいです

もうこんなおばぁちゃんですが、本部長、背中押してください!

珪藻

女性/47歳/神奈川県/公務員
2024-05-06 09:45

あんけん

食玩は買い漁るしガチャガチャは目当てのものが出るまでぶん回します
(スペイン坂時代のガチャガチャはピンバッジを出すのに10回かかりました…)

レタス・フライ

男性/32歳/東京都/会社員
2024-05-06 09:37

「子供の日の振替休日案件〜大人なのにした子供みたいな行動〜」

「子供の日の振替休日案件〜大人なのにした子供みたいな行動〜」

大昔、業界下位の会社の、
経営者側(=会社側)ではなく、
従業員側が「積極的に休日出勤しよう!」
というキャンペーンを繰り広げていて、

日本経〇新聞は、その「がんばり」を
好意的に報道していたんだけど、

たまたま、業界1位の会社の人(複数)に会う機会があり、
そのこと(積極的休日出勤)を尋ねたら、
「いや~、うちの会社では考えられないね~。」
「ほんと、ほんと、うちではありえないね~。」

私「ん? 御社(=業界1位の会社)では、休日出勤しないの?」

答え「うちでも休日出勤をする社員はいるよ。」
「でも、休日出勤が褒められることはないし、」
「ましてや、奨励されるなんてこともないし。」
「休日出勤をするってのは、能力がない証拠。」
「休日出勤をして仕事をするのは子供の発想。」

「大人なら、正式の就業時間の範囲で、仕事を片付けなきゃ~。」

私、内心思うに「う~ん、大人でふな~。」
以来、残業や休日出勤を奨励する管理職を、
全く評価しなくなりました(まあ、実際にいるんでふな~)。

ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/49歳/東京都/会社員
2024-05-06 09:27