社員掲示板

  • 表示件数

GW出費案件

GWは風邪でダウンしていたのでどこにも行かず、お金も使いませんでした。
が、昨日思い立って、秘書おすすめの「サンバリア100」の日傘を2本買いました!

私は日傘を持っていなく、今までは普通の折りたたみ傘で凌いでいたのですが
GWからすでに日差しが強く、今年の夏も暑くなりそうなので、思い切って良いものを買っちゃおう!と思い立ちました。

せっかくなので夫と共用できると良いなと思い、「日傘買おうと思うんだけど、二人で使えるようなデザインのものにしたいから一緒に選ぼう」と声をかけたところ、
夏になれば二人とも毎日使うのでは?となり、いきなり2本購入しちゃいました。

もうすぐ届くようなので、日傘を差しておでかけするのが楽しみです!

お風呂は42度

女性/42歳/東京都/自営・自由業
2024-05-07 15:53

案件のこと

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
私がゴールデンウィークに買ったのは、テープレコーダーです。実は少し前から欲しかったのです。家にあるラジカセは調子悪いし、テープで録音再生するためには、新しいレコーダーを買わないといけないと思っていました。
ただ、自分が使いやすい、ちょうどいいと思うレコーダーがなかなか無く、ずっと二の足を踏んでいました。
で、先週、これまで行かなかった家電屋さんに寄ってみたら、ラジオもスピーカーも付いてない、でもBluetooth対応という怪しげなテープレコーダーがありました。いかがわしい、こんなの大丈夫か?と思いつつ、でも自分が欲しいと思っているイヤホンやマイクのジャックはあったので、勇気を出してえいや!と買ってみました。
家に帰って使ってみたら、ちゃんと録音再生ができて、そしてマイクのジャックからパソコンも繋ぐことができるので、エリアフリーで聴いているradikoをテープに録音できて、めちゃくちゃいい感じでした。小中学生の頃にはこの音質でこのモノラルでこのいかにもメカ的な見た目をしたもので同じ音楽やラジオを聴いてたんだなと思うと、すごく懐かしくて再生ボタンや録音ボタンを押すのがドキドキします。
これから、お気に入りの番組のお気に入りの回は、これで録音してやろうと思います。あと、昔のテープも色々聴いてみよーっと。

アフ口ふきげん

男性/38歳/広島県/農業
2024-05-07 15:50

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です

私はGW中実家に帰省したためほとんどお金使わず、地元でサッカーの審判活動してもらった審判手当の収入があったのでGWは収支プラスでした

ちょっとした散財は帰りの新幹線で食べた2000円の牛タン弁当と缶ビールが唯一の贅沢ですかねぇ
5月は自動車税の支払いもあるのでGWで散財するとあとで痛い目に合うので堅実に生活してます

人見知りの営業マン

男性/47歳/愛知県/会社員
2024-05-07 15:49

ゴールデンウィークの出費!案件

連休中、前から気になっていた「ブルーベリーの育て方」の本をバイト先で購入しました

一昨年の秋に、当時中学3年生だったムスコが、体験入学先の農業系コースがある高校で、ブルーベリーの苗を鉢に植え替える作業をしました

鉢を自宅に持ち帰ってもムスコが世話をする様子はなく、代わりに私が水遣りをしたり去年ひと回り大きな鉢に植え替え、2月には剪定もやってみました

が、5月に入っても花は咲かず、葉もなんだか黄色っぽい…?

昨年は3粒ながら収穫出来たのに、このまま花が咲かなければ実も収穫出来ない!

ということで、今年はもう無理かも知れないけど、この「ブルーベリーの育て方」本を熟読して、来年に備えようと思います(T_T)ドコデマチガエター?

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-05-07 15:49

ゴールデンウィークの出費案件!につきまして

皆さま、こんにちは。お疲れ様です。

実家に行く際にお土産にカステラを買いました。
実家に行く道中に文明堂の工場があり、そこに直売所があったので立ち寄りました。

普段、甘い物をあまり食べない父はカステラなら食べるし、2月に手術をした母もカステラは食べられると思ったので。
カステラって卵を使っているから栄養価高そうじゃないですか。滋味溢れるイメージ。

工場の直売所らしく切り落としをお手頃な価格で売っていたり、カステラ以外の焼き菓子も売っていたり、文明堂ってカステラ以外にも作ってたんだ!という発見があり楽しい買い物でした。

父母にカステラを渡すとすぐには食べずお仏壇に備えるたのがやっぱり昔の人なんだなぁ、変わってないなぁ、と感慨深かったです。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2024-05-07 15:48

本日の議題

本部長、浜崎秘書、スタッフの皆様
リスナー社員の皆様

本日も雨の中お疲れ様です。
早速ですが本日の議題です。

ゴールデンウィークは何処に行っても高いし混雑が嫌なので今までは殆ど出掛けてませんでしたが、
会社の保養所に抽選で当たり、熱海に1泊2日で行って来ました!

人気スポットの來宮神社 (きのみやじんじゃ)、MOA美術館に行けて、同じく人気のある中華屋さん、美味しいお蕎麦も頂けて大満足でした!
新幹線も行きも帰りも自由席でも座れてラッキーでした!
保養所があるため、宿泊代が安くて本当に助かりますよね!!
お世話になり有難うございました、保養所の皆様!

ちゅー太郎

男性/67歳/東京都/会社員
2024-05-07 15:46

案件

本部長、秘書、スタップの皆様、社員の皆様お疲れ様です。
ゴールデンウィーク5/5日のお話。

小田原に居たわたくし。
その日はどうしてもお昼にお寿司が食べたい気分。

連日どこも混みまくりの情報をテレビで見ていたので、
朝10時半だったのですが<地魚、市場直送>などと書かれた美味しそうなお寿司屋さんを見つけ迷わず入店。

オシツケ、ハナダイ、メジナなど
あまり馴染みのない種類の魚にテンションあがり、たくさん食べて会計4000円ほどに。

わたくしはすんなり入れたのですが、その後もう待ちの状態になってることは空気感で感じてました。

美味しかったー!とお腹いっぱいになり会計。
その時レジ横の待ち時間の表示にびっくり。

225分時間待ち

えっ!?そんなに?
お昼から4000円も使ってしまってちょっと贅沢しちゃったな〜と思ってた気持ちが吹き飛んだ瞬間でした。

ミソミソミソ

女性/49歳/東京都/会社員
2024-05-07 15:43

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。

どこにも出かけなかった私がお金を使ったのは、『食事』です!
“交通費や宿泊費が浮いたんだ!”と思って、
行列のできるラーメン屋、高級焼肉、人気のもんじゃ屋、カウンターだけの串揚げ屋さんなどなど、
ビール片手に食べまくりました♪

今週は節約と運動しなきゃな~と思っています。

柴犬チャコ

男性/48歳/東京都/会社員
2024-05-07 15:39

GW何してた?

本部長、秘書 お疲れ様です
GWはどこに行っても混んでいるからって
子供を連れて近くのゲームセンターへ
クレーンゲームは難しく、なかなか取れず
熱くなって散財
結局、テーマパークに行く以上使ってしまった。
そう考えると、テーマパークって安いのかも。。。

時間をつぶすつもりで 財布がつぶれてしまった。

町田のおじさん

男性/56歳/東京都/会社員
2024-05-07 15:35

GW出費案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。

私がGWでつかった出費は、0円です。
私がというより、母に出してもらったからです。
GWでセールをやっていた、
ファッションセンターしまむらへ家族と行きました。

私が靴下が目当てで行くのが楽しみでした!
1足約400円の商品が割引で220円で売っていました。
安かったので50足くらいかごの中へ、一先ずイン。
3足のセット売りのリスの靴下があったので
一緒に来ていた家族に「この靴下履く?」と聞くと
「地味だから履かない」とバッサリ。
そして「1足220円は高い」と言われてしまい
買わないものは戻しました!

その中でもPIZZAのワンポイント靴下があり
目に留まったので「これだけは欲しい!」、
「ぜったくんのライブへ履いて行って見せよう」と
強く思い、購入に踏み切りました。

また、秋冬生地のカーディガン2着を見つけ、
各1,500円の元値が
それぞれ550円と300円に割引されており
試着もし、とても激安だったので即購入!!
もこもこ素材のカーデを
寒くなってきてから着るのが楽しみです!

明日のぜったくんゲスト楽しみにしています!

POPEYE

女性/31歳/埼玉県/会社員
2024-05-07 15:31