社員掲示板
GW
北海道行ってきたど〜
海鮮丼に始まり、ラーメン、シメパフェ、チョコパン、ソフトクリーム、握り寿司、ジンギスカン、ソフトクリーム、スープカレー、ほっけとつっこ飯(いくらをどんどん載せるやつ)、北海道のPizza、最後に空港でシメのラーメン、北の食い倒れにいっぱいつぎ込みました〜
かなりリフレッシュできたので今日から稼ぎます
多摩のぐまさん
女性/52歳/東京都/会社員
2024-05-07 18:06
出費案件
初めましてメールします
連休につけ麺とみた本店に食べに行きました
朝6時に並んで整理券もらい、12時に食べに行きました
それまでコインパーキングに停めて時間潰してラーメン食べた後、コインパーキング採算したらなんと5000円
ラーメン食べて駐車場払ったから、予想外の出費
そして次の日家族で富士急ハイランドへ行きそこでも出費、今回の休みはだいぶお金つかったな〜
豚骨二郎
男性/48歳/千葉県/会社員
2024-05-07 18:05
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
日曜日、ラグビー観戦してきました。
いちご農家はまだまだ忙しいけど、妻の許可をもらえたので、行ってきました。
自衛隊のヘリが飛んたり、エグザイルのAKIRAさんやこもり校長のダンスショーあり、ものすごく盛り上がり
この日のために仕事を頑張った甲斐ありました。
あとは応援したチームが勝てれば最高だったんですけどね~
麦わらのおじさん
男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2024-05-07 18:05
出費案件
みなさまお疲れさまです!
先日、4月のプレゼント企画のお米が当選して届きとっても嬉しく驚きました!ありがとうございます。
さて今日の案件、GWは仕事もあったので遠出はできずでした。ですが、今月ある検定を受けるのでその公式テキストを購入しました!!もう日がないので勉強しないとーー汗
Otasimオタシム
女性/39歳/東京都/パート
2024-05-07 18:04
今日の案件
本部長秘書リスナーの皆さんお疲れ様でございます。
今年のGWは1日目は子ども達と以前録画していた映画を映画館風にポップコーンとポテチとジュースを用意して観たり去年近所の商店街にできたカフェに子ども達とランチに行ったり最終日には野菜の苗をプランターに植えたりしました。世の中の人は旅行やレジャーにたくさんお金を使っている時期でしょうが、近隣でしかお金は使わなかったけれど、調理師専門学校に通っている娘が持ち帰り用シュウマイを作ってGWに食べられるように冷凍てお土産にしてくれたので、中華メニューで子どもの日にお祝いしたりちょっと贅沢な自宅ご飯にして楽しみました。
テレビで観光地が混在しているニュースが流れていたのを見て子ども達は近場(鎌倉や箱根、都心の施設)はいつでも行けるから学校の創立記念日に平日だから行った方がすいてるよと言ってましたが本当はレジャー施設に行きたかったのではないかと思ったりします。勝手に仕事で疲れているからゆっくりしたいと言う事ど高1の息子が目の見え方が歪む黄斑変性症になり5/2に目に注射治療をして辛そうだったので遠出はやめにした理由にしてますが学校でGWの旅行やレジャーの話しをしていたらと思うと可愛そうだったかなと思う母です。
tomo tomo
女性/50歳/東京都/保育士
2024-05-07 18:04
本日の案件について
本部長、秘書、社員の皆さん
お疲れ様です。
本日の案件ですが、
わたしは医療費にお金を使いました〜
息子がゴールデンウイーク前から
体調不良になり、わたしも移り、
あっちの病院、こっちの病院と
走り回っていました。
息子はおかげさまで良くなったのですが、
わたしは風邪をこじらせてしまって
まだ治っていません^^;
やっぱり健康第一ですね、
皆さんもお身体お気をつけください!
ミルクルクルミル
女性/34歳/埼玉県/専業主婦
2024-05-07 18:04
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私がGWにお金を使ったものは、交通費です。
というと、ありきたりにも思えますが、交通費だけというところがポイントなんです。
実家が山口県にあるため、GWのような長期休みになると妻と二人で帰省しています。
それで交通費がかかるのですが、
帰省中の飲食代は私の両親が出してくれるのです。
四人でバーベキューしたり、美味しいものを食べに行ったりしますが、私や妻がお金を出そうとすると、いいよいいよと止められます。
母曰く、自身が若い頃、実家に帰省したときに自分の母(私からしたら祖母)が「せっかく帰ってきたんだし、交通費もかかるんだから、何も気にせず飲み食いしなさい」と飲食代を払ってくれていたそうです。
それで、自分も同じことを下の世代にしようと思っていたとのことでした。
自分がされて助かったことや嬉しかったことを下の世代に受け継いでいく母を尊敬しています。
私も下の世代ができて同じ状況になったら、その心を受け継いでいこうと思います。
スーパーヤサイマン
男性/28歳/埼玉県/公務員
2024-05-07 17:57
本日の案件
本部長、秘書、ラジオをお聞きの皆さん、お疲れ様です。
私のGWは、親戚揃って、姪っ子に会いにいきました。
まだ生まれたばかりで大人が誰が誰だかわからないだろうに皆がこぞってお祝いのプレゼントを用意していました。
私も大きくなったときに、あのぬいぐるみのおじさんだよって覚えてもらうために少し奮発して大きめのを購入。兄にもよく伝えておいてと念押し。少し気持ちが先走ってる大人たちですが、久しぶりにお祝いごとで再開できて良かったです。
今から姪っ子の将来が楽しみです。とっても可愛かったなぁ〜
タケノコランド
男性/25歳/東京都/会社員
2024-05-07 17:57
ひさしぶりの本部長の言葉に。
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れ様です!
今から5年以上前に、手術の入院2週間の間、リスナー社員として頑張っておりました。
薄情な私は退院後はリスナー社員業務を怠っておりました。
ふと思い出した今日、17時にラジオをつけて、冒頭の本部長の優しい声とやさしいメッセージに久々に感動を覚えました。
5年間の経過観察を経て癌も克服しました!またリスナー社員として復職いたしました!
台湾カステラ饅
女性/59歳/東京都/パート
2024-05-07 17:56