社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れ様です。
きました!この案件!
私が吹ける楽器は、専門はフルート、ほんの少しならトランペット、ホルン、ユーフォニアム、トロンボーンが吹けます。
私は音楽教師で、吹奏楽部の顧問をしているので、ちょっとずつなら自然に吹けるようになりました。
また、この春、人数不足から私がドラマをやることになり、数日練習し、なんと叩けるようになりました!
これからは苦手なクラリネットやサックスなどのリード楽器を練習して吹けるようにしたいです!
娘には弦楽器も良いかなー。

全力ママ

女性/30歳/東京都/公務員
2024-05-08 17:23

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
ようやく自分の肩書きに合った案件がきたなと思い書き込みました。
自分が弾けるのはギター、ベース、ドラム、太鼓です。
太鼓は小学生の時に、地元の祭りで友達がやっていたのですが、人数が足りないと言われ誘われました。
大体1ヶ月くらいの練習でしたが、割と叩けていたと思います。
ギターとドラムは大学時代にサークルでちょろっとやっていました。これもたまに人数合わせでやっていたくらいです。
そしてベースですが…年数だけなら今年で20年目になります。高校時代にJanne Da Arcというバンドに出会い、そこから全てが始まりました。
いろいろな習い事、部活などやってみましたが、これだけは今でも続けています。20年毎日欠かさず、というわけではありませんが生涯バンドマンとして末永く続けたい趣味ですね。

youth

男性/36歳/東京都/会社員&しがないバンドマン
2024-05-08 17:23

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
私はお琴(13弦の箏)が少々弾けます。
大学時代、友人に誘われて見学に行った箏曲部にそのまま引きずられ入部。
楽器はピアニカやリコーダーくらいしかできず、楽譜も読めず苦手意識がありましたが、和楽器は意外と性に合っていたようで、部長になるくらい上達していました。
楽譜も縦書き&漢字なのでとっつきやすいのです。
ほんの少しなら三味線も弾けます。
卒業してから十年以上経ちますが、機会があったらまた弾きたいものです。

のんの字

女性/40歳/茨城県/会社員
2024-05-08 17:23

今日の案件

本部長、秘書お疲れ様です。
今日の案件ですが、私は、ドラム が叩けます。きっかけは21歳の時になにか趣味がないかなぁ?でもお金ないしなぁと考えていたときのこと、友人が、「ドラムならスティックがあれば楽器はじめられるよ!」とアドバイスをくれ実践。しかも友人がドラム演奏できる知り合いを紹介してくれて結果的に、みんなでバンドを結成。ドラムを教えてくれた友人は エレキバイオリン で演奏。とても楽しかった思い出です。

ウロコインコのもんちゃん

男性/42歳/神奈川県/会社員
2024-05-08 17:22

やりたい楽器!

皆様お疲れ様です。

私がやってみたい楽器は「バグパイプ」です。
ケルト音楽でよく使われている、スコットランドの民族楽器です。

あの音色と楽器を構えたフォルムが大好きで、
一度はあの民族衣装着て演奏してみたいです!

ぱいにー

女性/31歳/埼玉県/会社員
2024-05-08 17:22

案件

本部長、秘書。お疲れ様です。

欲しい楽器の話でも良いと聞き、慌てて書き込みます。

オムニコードが欲しいです。

コードはボタンを押すだけで、音階は1枚のプレートをタップやスライドして鳴らす電子楽器。
コードを覚える必要がなく、初心者でも弾けるらしいのです。

7月に発売なのでまだYouTubeでしか見たことがないのですが、独学でのギターやキーボードに挫折した私にも望みがあるかもしれない、とワクワクしています。

里山の微生物

女性/51歳/岩手県/パート
2024-05-08 17:21

本日の案件

皆様お疲れ様です。初書き込みです。私は神輿好きがこうじまして40歳からお囃子をやりだしました。いわゆるピーヒャラ、テンツクのお囃子です。特にピーヒャラの篠笛(シノブエ)が難しく独特の曲調で演奏します。何しろ息が続きません。歳を取れば取るほど…出かけた先でお祭りを見かけましたら是非聞いてみてください。

雀のお宿

男性/60歳/神奈川県/会社員
2024-05-08 17:21

カホン叩けます

こんにちは
皆様お疲れ様です

わたし数年前からカホン習ってるんです。

最初はギターやってる友人とセッションする事が目的だったのですが、数年前からレゲエにハマっていて、披露する予定もなくただの自己満足なのですが、ボブ・マーリーのワンラブをカホン叩きながら歌いたいと思ってしまい今必死こいて練習してます。

レゲエの独特のノリが難しく、リズムパターンは叩けるけど、全然ノレてない気がして苦戦してます。

きむD

男性/52歳/広島県/会社員
2024-05-08 17:20

パーカッション!

私が演奏できる楽器、パーカッション全般です!
高校では吹奏楽部に所属していました。
本当はトランペットがやりたかった私ですが、他に希望する人皆経験者だった為、即パーカッションに挙手!
ドラムやティンパニー、木琴ことマリンバや鉄琴ことグロッケン。チャイムや民族楽器ジャンベなど、本当に色々経験してきました。
革が張ったタンバリンを、指の腹で滑らせて鳴らすのは我ながら上手かったですよ!

ちなみに元吹奏楽部ならあるあるかもですが、
湖池屋歌エールでバックが流れている「アメリカンシンフォニー」、あの頃の吹奏楽魂が燃えます(笑)←高校野球で良く演奏されます
バンビーナも最高ですね!

食べるの大好きGifukko

女性/32歳/埼玉県/ピアノ講師
2024-05-08 17:20

本日の案件

みなさまお疲れ様です。

ご無沙汰ですが、私はテナーサックス吹けます!テナーがメインですが、他のサックスも吹けます。(ソプラノ、アルト、バリトン)運指はリコーダーとほぼ同じなので違和感ないですが、マウスピースの大きさと楽器の大きさに合った息の使い方をするので、特に大きなバリトンサックスの時は頭がクラクラしがちです。また久々に吹きたいなぁー

てやんでい!あなご!

女性/41歳/東京都/会社員
2024-05-08 17:20