社員掲示板
楽器
あんまり珍しい楽器は弾けませんが、弾ける楽器はたくさんあります!
ピアノ、ハーモニカ、ピアニカ、リコーダー、アコーディオン、オルガン、エレクトーン、木琴、鉄琴、タンバリン、カスタネット、トライアングル、ハンドベルです。
鍵盤楽器のピアノを習っていたので、アコーディオンや木琴鉄琴などはすぐに弾けるようになりました!
一方で、弦楽器のギターなどは、挑戦したことはありますが、ぜんぜん上手くなりません。
てつおの母
女性/44歳/神奈川県/専門職
2024-05-08 09:54
今日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
今日の案件ですが、小学生の時に知らぬ間に親から校区のマーチングバンドに入らされ、コルネットというトランペットの小ぶりな楽器のパートになりました。楽譜もあまり読めず見よう見まねで練習し、博多どんたくのパレードだとかホールや球場でのドリル演奏とか、今振り返ればよくやってたなと思います。
今は吹けるかと言われれば微妙ですが、指は何となく覚えているものですね。
青いブルー
男性/48歳/福岡県/会社員
2024-05-08 09:48
「春の演奏案件〜私、この楽器弾けます〜」
エレキギター
ベース
これらは学園際やライプで弾いていたので、それなりに。
ちなみにアコースティック・ギターはあまり弾けません。
Takacyan
男性/57歳/東京都/会社員
2024-05-08 09:40
春の演奏案件
みなさま、こんにちは!
楽器、出来るっていうかしら?!
もちろん、最近は触ってませんけど(笑
ピアニカ、
リコーダー(わたし専用、捨てられたかなぁ)、
木琴(合唱コンクール曲)
ピアノ(ワンフレーズ!)、
ギター(ドレミ弾きw)
おぎぃ
女性/44歳/東京都/会社員
2024-05-08 09:24
量産型リコ
昨日の放送でGW後の楽しみをという話題が出てましたが、『量産型リコ-最後のプラモ女子の人生組み立て記録-』の放送が発表されましたね!
もちろん今回も脚本には本部長の名前もありました!!
少し先ではありますが、早速楽しみできましたー!!
おれんじうさぎ
男性/41歳/東京都/会社員
2024-05-08 09:07
楽器案件
お疲れ様です。
子供の頃は、花びらを鳴らす花笛でよく遊んでました。
花びらは意外と柔軟性があって、草笛みたいにピーピー吹けるんですよ。
私は、鳴らすだけで演奏出来るような音階は出来なかったですが、
学生時代はずっと吹奏楽部でトランペットからチューバまで金管楽器を幅広く担当していたので、今なら花笛も演奏できる気がします。
久しぶりに遊んでみようかな。
太陽になりたい月
女性/36歳/東京都/特例子会社の契約社員(障害者雇用)
2024-05-08 09:04
春の演奏案件〜私、この楽器弾けます〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
わたしは幼少期ピアノと一緒にハープを習っていました!
母から滅多に触れることもないし、習うなんてなかなか出来ないからと言われ、始めたのがきっかけです。
ピアノの先生の家にあったハープはオーケストラにあるものと同様のもので当時はとても大きく感じました
音色は心地の良い高めの音でジブリ映画の主題歌にも使われていました!
よく「たて琴」と呼ばれます!
現在は習っていませんが、中学時代に母が中型ハープを買ってくれたので、職場の休憩室に置かせてもらいチューニングしながら軽く弾いています♪
いつか、職場の施設内で演奏会出来たらいいな〜と思っています!
マミー、あの時買ってくれてありがとう❤️
限界介護士よっちゃん
女性/29歳/東京都/専門職
2024-05-08 09:04
やるせない引き下げ
訪問介護の基本報酬引き下げ。
訪問介護事業所の経営を圧迫し
介護ヘルパーがますます不足する事態。
介護保険の形骸化が進んでいる現状に
私も次回契約更改時に判子が押せるか
わかりまてん?
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2024-05-08 09:04
案件
お疲れ様です!(自分は今日から夜勤3連続です)
弾ける楽器はベースですかね…
去年のPerfume fesで女王蜂の人がベースひいいて、いいなってなって気づいたら購入してました。
とっても難しいです!、
はっしー!
男性/30歳/埼玉県/介護職員
2024-05-08 08:50