社員掲示板
本日の案件
みなさん、おつかれさまです。
私の東京デビューは、中学三年のときの修学旅行です。
名古屋から新幹線で東京まで来て、そこからバスで上野動物園に行きました。
首都高のグネグネ具合に驚いたり、そもそもの道路の狭さに驚いた記憶があります。
で、そのバスで隣りに座っていた同級生と結婚し、転勤で家族で東京に住むことになるとは、想像もしていなかったです。
東京に住み始めてすぐの頃に、何十年ぶりかで上野へ行きましたが、夫婦ともにあまり記憶がなく、なんの感慨もなかったです。
バスで隣だったことは覚えてたんだけどなぁ。
こげこげライド
男性/55歳/東京都/会社員
2024-05-09 17:18
東京デビュー案件
地味でお化粧やおしゃれもしたこともない陰キャな私が高校卒業後、東京の近くへ就職で引っ越しました。
初めて原宿へ遊びに行って、竹下通りに魅了されまくり!
その年の夏休みに実家に帰った私をみた母があまりの変貌ぶりにびっくり!
金髪でパンクロック化粧もばっちりに決めた娘になって帰ってきました。
原宿が今の私を作ったと言っても過言ではありません。
なめだんご
女性/41歳/茨城県/会社員
2024-05-09 17:18
今日の案件
お疲れ様です。
私は2019年の12月ごろに東京都立川市に引っ越しました。
田舎育ちなもので、23区内で暮らしていく自身がなく、都会過ぎずちょうど良い街はないかと探していたところ中央線沿いが候補に上がり、立川市に決めました。
引越した理由は、7年振りに音楽を始めたことです。またここから始まるんだ、という希望をもって引っ越しました。日々の生活はとても新鮮なものでした。コロナ禍や個人事業が上手くいかないことをかいくぐりながら2年間過ごしました。今は地元へ出戻り組になりましたが、行きたいところへ行ったりやりたいことをやらせてもらえた東京。
様々な方に感謝しつつも、あの2年間を無駄にしないよう過ごして参ります。
kskです
男性/36歳/茨城県/会社員
2024-05-09 17:18
東京デビュー案件
東京都の西の方に住んでいるのですが、都内に行くときには「東京に行ってくる」と行って出掛けるので書込みさせてください。
私の東京デビューは高校生の頃の原宿です。
今はインスタ映えするグルメの町みたいになっていますが、その頃はタレントショップ全盛期でした。
すごい仲がよかったわけではないクラスメイトとアイドル誰が好きという話をしていたところ、お互いに浅香唯さんが好きだということが判明。
それから意気投合して、原宿のショップに行く事になりました。
浅香唯さんのお店のほかにも、加藤茶さんや所ジョージさんなどのショップに行きました。
先日、子どもたちが原宿行きたいと言ったので久々に行きましたが、いまはタレントショップの影も形もありませんね。
混み具合は相変わらずでした(汗)
ピーナッツ揚げ
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2024-05-09 17:15
今日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私は2005年に北海道から上京しました。35歳の時で年齢としては決して若い年齢ではありませんでした。
上京の理由は会社の転勤でした。新千歳空港で羽田行きの片道航空券で飛行機に搭乗する時は「あっ、本当に北海道を離れるんだ」という何とも寂しい気持ちになったのを覚えています。
上京した時に思ったのは「とにかく人が多い」「駅という駅のほとんどが飲食店などで栄えている」「鳩の色が黒いように感じる」「電車が民家のスレスレを通る」ですかね。
それから19年経ちましたが、道産子魂は絶対に無くさないでいたい。と改めて感じております。
レバニラ?ニラレバ?
男性/55歳/埼玉県/会社員
2024-05-09 17:14
本日の案件
本部長、秘書、きょうもお疲れさまです!
本日の案件、私は大学時に1人暮らしをするために東京デビューしましたが
まず感動したのが「いろんなラジオ局がきける」ことでした。
出身は埼玉県ですが私の家は本当に山奥のど田舎にあるので
当時は隣の県の地方局ラジオが雑音まじりに聞こえる程度でした。
地方局のラジオから「東京FMをキーステーションに〜…」という言葉を幼い頃から聞いていましたが
東京にきて「東京FMが直接きける!他にもこんなにたくさん局があるんだ!」と
感動したのが思い出です。
みさみさウラン
女性/37歳/東京都/自営・自由業
2024-05-09 17:12
東京デビュー案件
大学進学と同時に上京しましたが、田舎から出てきた私が一番困ったのが電車です。
ホームが何個もあるのは知っていましたが、出口もたくさんあり、どこから出ればいいのか、慣れるまでに時間がかかりました。そして、出口の他に乗り換え口なるものもあり、電車から何に乗り換えるんだ?と疑問に思っていました。その意味を知るまでは、乗り換えは一度出口を出てから、別の鉄道に乗り換えていました。
一度だけ間違えて、乗り換え口から外へ出ようとしたときに、自動改札が閉まったことに驚いた私は、強行突破したこともありました。知らん顔して中に入ったものの、結局外へ出られずに改札で駅員さんに謝り、外へ出させてもらいました。
今となってはいい思い出です。
へふな〜
男性/47歳/山梨県/会社員
2024-05-09 17:09



