社員掲示板

  • 表示件数

東京デビュー案件

お疲れ様です。
私の東京デビューは小学五年生。上野動物園にパンダを見に行きました。
「カンカン」「ランラン」です。日本で初めてのパンダということもあって大混雑。
立ち止まって見ることを許されず、一瞬しか見ることが出来なかった事をよく覚えています。
私の東京デビューは、パンダの日本デビュー年と重なりました。

りゅうじんの父ちゃん

男性/54歳/神奈川県/会社員
2024-05-09 16:06

東京デビュー案件!につきまして

皆さま、こんにちは。お疲れ様です。

東京デビューできたな、と実感したことは地下鉄に乗った時です。
社会人になった時、私の地元、埼玉には地下鉄がなかったのと通勤はJRだったので初めて地下鉄に乗ったのは社会人になってから。

初めて乗った地下鉄は日比谷線、お取引先に向かう時でした。当時はスマホは持ってなかったし、まだ経路検索のアプリもなかったんじゃないかな。パソコンで経路を調べてメモして、日比谷から恵比寿に行きました。

当たり前ですが外の景色の見えない電車にちょっと恐怖感を覚えましたが、東京って地下鉄と地上の電車を乗り継げばどこにでも行けるなんとも便利な街なのか、感動しました。

本当に東京デビューしたと思えたのは、都内を自由に電車で移動できるようになってからだと思います。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/53歳/埼玉県/会社員
2024-05-09 15:59

本日の案件

お疲れ様です!

9年前の4月に就職をきっかけに東京デビューしました。東京に来て半年間は、ずっと行ってみたかったお笑いライブ、応援していたアイドルの舞台を観に行った結果、貯金が全く出来ませんでした。
いまだに満員電車には慣れる事ができませんが、とても充実した東京ライフを送っています。

踏み込んで軋轢

男性/31歳/東京都/会社員
2024-05-09 15:59

東京デビュー案件

本部長、秘書、皆さまお疲れさまです!

私の東京デビューは18歳の時、進学で一人暮らしするためでした。とはいっても、埼玉県出身なので上京なんて余裕!と思っていました。

ところが…私の通学路は激混みな新宿から品川へ進んでいくルート!
都内の電車、舐めておりました。人間てこんなにぎゅうぎゅうになっても、なんとか生きていられるんだなぁと遠い目をしながら日々クッタクタになっていました。

今では転職して自宅で仕事をしていますが、いつか子どもたちがあの満員電車を味わうかもしれないと思うと恐怖です。
満員電車って一人ひとりが温かい気持ちでいれば、もっと快適になるのに…めちゃくちゃ殺伐としていて、いつ争いが起こるかわからない北斗の拳みたいな世界ですよね。

あぁ、求む!世界平和!!

ぷいぷい

女性/39歳/東京都/自営・自由業
2024-05-09 15:59

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
案件と少しズレてしまうかもしれないです。
私は東京出身で、6年前に初めて東京から出て神奈川に来ました。東京ではずっとマンション生活でした。

神奈川で戸建ての夫のお母さんと暮らすことになりましたが、まず驚いたのが、同居でもご近所の方に挨拶に伺ったことです。
新しく越して来て挨拶というのなら分かりますが、、とはいえそんな風習も東京にいる時は子供の時以来だったので、お母さんがいるところに同居するのにも挨拶回りするのか〜と驚きました!
お嫁さんですと紹介されてから6年が経ちましたが、戸建てだからか?地域によるものなのか?周りがご高齢の方か多いからか?分かりませんが、地域の方々との関わりの密度がすんごいです。越して来た当時、お母さんが一緒に周りの方に挨拶に行ってくれたことの意味が今となっては分かります。
東京の、あの周りに無関心な感じが、私には心地よいなぁと思いますが、今いるところで、周りの方々と助け合って頑張ってます!

お母ちゃんものりものです

女性/35歳/神奈川県/パート
2024-05-09 15:56

東京デビュー

当時まだ10歳位
田舎から家族で出て来て
間もない頃

兄貴が江東区に出稼ぎ
そこのアパートに遊びに行きました

どうやって来たのかどうやって
帰ったのか覚えていませんが
初めて銭湯に行った事覚えてます

それ以外の記憶が薄れています

不思議な幻だったのか
デビューなのです〜〜♪

ジャン ・マイケル

男性/66歳/埼玉県/会社員
2024-05-09 15:53

本日の案件

お疲れ様です

私は東京生まれです。交通には便利だなって
思ってます

今まで東京に上京してきた友人はみんな
地方の地元に帰りました
東京の人の多さやせかせかしてて
疲れるっていっててゆっくり過ごしたいから
帰りましたね

馴染めなかったみたいで

ちゃーん

女性/52歳/神奈川県/パート
2024-05-09 15:52

案件

本部長・秘書・リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

20代前半で転職のために上京し、
東京の雰囲気に少しでも早く慣れるため一人で街をぶらぶらしていました。

そんなとき、前方からタレントの武井壮さんが歩いてくるのを見かけ、
思わず「あ、武井壮だ!」と声に出し指をさしてしまいました。

すると武井さんは軽やかなステップでこちらに近づき「うぇ~い」と言いながらグータッチしてくれて、そのまま去って行きました。

私はその瞬間、テレビでしか見たことのない人が普通に歩いてる東京ヤベェ~!と感動しました。

めっちゃネギトロ食べる人

男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2024-05-09 15:49

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です!

東京デビューでの思い出は某喫茶店です。

都内の大学へ進学が決まり、千葉の田舎から家族みんなで大学の下見をしに行った時のこと。
大学の周辺環境いいね、これから楽しそうだねなんて言いながら歩いていると、父が「少し歩き疲れたから喫茶店に寄ろう」といい出しました。
そこであの有名な芸術家ルノワールに似た名前の喫茶店へ初めて足を踏み入れました。
落ち着いた雰囲気で素敵でしたがメニュー表を見てびっくり。コーヒーが一杯700円。正確には覚えていませんがそのくらいしたと思います。
今なら、場所代、人件費、ブランド戦略等でこの値段なのは納得できますが、約20年前の千葉の田舎者の世間知らずな私は喫茶店なんて行ったこともなく、スタバにも行ったことなかったので、とても高く感じて、「これが東京…」と愕然としたことを今でも覚えています。

今では好きなお店です。いい雰囲気のお店ですよね。

ちぇるしー

男性/39歳/千葉県/公務員
2024-05-09 15:49

「東京デビュー案件〜上京2024〜」

皆様、お疲れさまです!

私の東京デビューは『渋谷』です。

高2の時(2002年)、J-WAVE グルーブラインの公開生放送がどうしても見たくて、東京デビューしました!

実家近くの柏(通称:千葉県のプチ渋谷)で遊んでたので、渋谷もこんなものなのかな?と思ってましたが、、、

レベルが違いました!!!

スクランブル交差点の人の多さに度肝を抜かれました(・Д・)
人、人、人、、、こんなに人がいる交差点を初めて経験しました!

そして、渋谷センター街の怖そうな雰囲気と、
派手な黒ギャル、チーマーやB-boyの存在に、
完全に心折られビビりまくってました。゚(゚´Д`゚)゚。

何とかお目当ての『渋谷HMV』に到着し、
お話しされてるピストンさんと、秀島さんのお姿を目にした時、心から感動し、来て良かったと思いました(≧∀≦)

あの日、頂いた番組ステッカーは、22年たった今でも、デスクに飾っている私の宝物です♪
その横にはスカロケ キラキラステッカーも(^^)

1日限定でもいいので、いつの日かスカロケも公開生放送を復活して欲しいですm(_ _)m

めいかいラクロス

男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2024-05-09 15:47