社員掲示板
案件
皆さまお疲れ様です!
僕は幼少期を茨城県で過ごし、小4になるときに東京に引っ越してきたのですが、引っ越してきて最初の頃は、東京=芸能人がいる!というイメージを強く持っていました。
東京の街中を歩いていれば、当時大好きだった番組の出演者にも遭遇できるのではないかと、ドキドキしていました。
特に家族で東京タワーに出かけた時は、小学生の頃の僕には東京タワー=東京のど真ん中というイメージがあったため、今日こそ絶対遭遇するんじゃないかととてもソワソワしたのを覚えています。
しかし、東京に住み始めて20年以上が経ちましたが、未だに芸能人とばったり遭遇、という経験はありません…。
うゆ君
男性/33歳/東京都/会社員
2024-05-09 13:37
本日の東京デビュー案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れさまです。
高校卒業後、すぐに就職のため青森から上京した私が東京で感激したことは
雑誌に掲載されている商品がお店で売っていることでした。
田舎ではお目にかかれない洋服が、東京では当たり前のように陳列されていて、
「雑誌で見たのと一緒だ~!」と興奮したことは今でも忘れません。
見るものすべてが新鮮で、毎日が新しい発見、外を歩くだけでも楽しかったあの時間は
今となってはとても愛おしい思い出です。
2時の虹
女性/39歳/茨城県/会社員
2024-05-09 13:28
案件
最近、改めて「東京」は良くも悪くも身構えてしまう所だなぁと実感しました。笑
遊びに行く時、仕事に行く時、色んなシチュエーションで訪れるわけですが、エリアによってはとにかく人が多かったり、キラキラしていて、無理に周りに合わせて“自分”を武装してしまっているような。
マイペースに歩きたくても、何だか時の流れが他よりも早く感じて、知らぬ間に疲れてしまう気がしました。
ただ、変わりゆくスピードが速い分、様々なチャンスや出会いにも溢れているのも事実。ちゃんと前を見て、考えて歩いていないとすぐのまれてしまう。けれど、その分挑戦意欲が湧いてくるパワフルな街。エネルギーを吸い取られるも、エネルギーをくれる、そんな不思議な場所だなと思います。
和室の畳
女性/26歳/神奈川県/会社員
2024-05-09 13:23
今さらですが、先週の放送について…
タイムフリーで先週(5月2日)の放送を聞いてます。
某コーナー明けに「妖怪について勉強し直そう」と本部長に言われていた秘書におすすめの場所があります。
それは広島県・三次(みよし)市にある「もののけミュージアム」です。
絵巻物、着物、おもちゃなどがたくさん展示されていて、楽しく妖怪について知ることができます。河童のフィギュアもありました!(甲羅を背負ってたかは覚えてないです…)
GWは終わりましたが、機会があればぜひ訪れてみてください。
ナイナイないんちぇ
女性/41歳/東京都/事務員
2024-05-09 13:22
東京案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、スタッフの皆さまお疲れさまです。
私は、生まれも育ちも茨城なので東京に住んだことがありません。
たまに遊びや出張で東京に行くと、「人多いな!」「歩くの早いな!」「電車たくさん!」って思ってしまいます。
そして、美味しいお店はいつも人が並んでいるのでグルメなひとが多いんだろうな。
美味しいものがたくさんある東京が羨ましいです。
ちょこっとちょこ
女性/35歳/茨城県/パート
2024-05-09 13:12
東京デビュー案件!につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。お疲れ様です。
私の東京デビューは大学3年です。
三年生から東京のキャンパスに通うようになって、毎日東京に行く生活が始まったからです。
それまでの東京は遊びに行く、買い物に行く所でした。
私の大学時代はチーマーの全盛期でした。
私は渋谷駅から徒歩でキャンパスに通っていましたが、チーマーが怖くて渋谷の街には近づかないようにしていました。
時々、渋谷の街で飲み会や合コンがありましたがそんな時は繁華街から外れた片隅のお店を選ぶようにしていました。
治安が悪くて人が多い所、それが東京デビューの印象です。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/53歳/埼玉県/会社員
2024-05-09 13:08
いまだに土地勘弱者
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。
私は8年前に転勤で大阪から上京しました。
大阪本社のみだった会社が東京事務所を新設するにあたって直属の上司と私を含む数名が立ち上げメンバーとなったのがきっかけです。
後から知ったのですがメンバー選定の際、直属の上司が「錦糸くんを連れていく」という条件で東京事務所所長を引き受けたそうです。
入社以来滅多に褒めてくれなかった上司がそんな事を言っていたとは!と嬉しくなったものです。
錦糸卵禁止
男性/35歳/東京都/会社員
2024-05-09 13:03
案件
本部長、秘書。お疲れ様です。
高校卒業後に就職のため上京して、一週間目の日曜日。
都会の移動手段に慣れたかったのもあり、観光気分で新宿アルタに行きました。
岩手での18年間、地元の駅すら滅多に利用しなかったため東口とか西口の概念が無く、新宿駅の南口改札を出たのですがアルタらしいビルは見当たらず。とりあえず坂を下っていると、向こうから歩いてくる従姉妹と叔父にばったり。
同い年の従姉妹もこの春岩手から上京して、新宿南口の居酒屋でバイトしながら学校に通うのは知っていましたが、まさかいきなり偶然合うなんて!!と3人で大興奮しました。
その後、叔父がアルタに連れて行ってくれて一緒にご飯を食べました。ラッキー。
この時の話は今でも時々、親戚で集まった際の話題に上がります。
里山の微生物
女性/51歳/岩手県/パート
2024-05-09 12:56
案件
お疲れ様です。
大学進学とともに18歳で上京、
たしか5月くらいからバイトデビューしました。
地元はお店よりも田んぼの数の方が多いような田舎だったので、東京はとにかくバイト先の選択肢が多くてとても悩んだのを覚えています。
たとえば家から通いやすい、学校帰りに働きやすい、週1でもいい、時給がいい、まかないが出る、制服がかわいい、などなど、、こちらが好きなように選べるって凄いなぁと思いました。
わたしもいろいろ悩みましたが、
土日も働くとなると家から近いのがいちばんいいなと思い、徒歩5分のお弁当屋さんに決めて4年間働かせてもらいました。
当時の時給900円。
これにも、東京すごい!って感動したなぁ。
かわらそバナナ
女性/35歳/東京都/会社員
2024-05-09 12:48
お疲れ様です
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの方々日々ご苦労様です。お疲れ様です。
今日のお題の状況話なんですが、僕は元々東京生まれで上京した感覚無いんですが嫁は九州長崎佐世保から上京して10年近く経ちました。
未だに標準語が喋れず佐世保弁がしょっちゅう出てます。それを聞いた僕と子供は笑って直したりしてます。そんな嫁は明日45歳の誕生日です。サプライズとして、本部長、秘書に祝って頂けないかと思い投稿いたしました。お目に止まって読まれましたら嫁にradikoで聞かせるつもりでいます。長文になってしまいましたが読んで頂けるよう願っております。僕はトラックの中で帰りの道中聞いてます。
バリュー
男性/44歳/埼玉県/会社員
2024-05-09 12:32



