社員掲示板

  • 表示件数

お店

馴染みの居酒屋で飲んで、お隣のラーメン屋で締めるのがお決まり

エギ

男性/52歳/長野県/無職
2024-05-13 14:14

本日の案件

皆様お疲れ様です!

僕も本部長同様、導線を意識して常に歩いているのですが
たまに曲がり角を曲がって直ぐに人がいたり
扉を開けて直ぐに人がいたりして左右どちらかに避けようとすると相手も同じ動きをして先に進めない事がありませんか?

あのちょっと気まずい”導線塞ぎ合戦”が苦手なのですが

導線マスターのやしろ本部長はこういった時の
対処法はどうしていますか?お聞かせ願えたら幸いです。




ノブーン

男性/48歳/東京都/会社員
2024-05-13 14:07

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です。

私が感じる導線での困りは、車のライトです。

夜、右折をしようと交差点で止まっているとき、同様の対向車のライトが眩しすぎます!!しかも、LEDで凄い鋭い光!斜面だとハイにしているように光が目にきます!!
また自動でライトが付くようなシステムが導入されたからかたまにライトをつけてない車もいます。

できれば、交差点で止まるときライトをスモールにしてもらえるとスムーズに導線を進めます…

小5からずっとデコポン

男性/34歳/東京都/公務員
2024-05-13 13:49

本日の案件

本日の案件、導線、動線か、少しモヤモヤしますが……。
私の今、考えている動線は田舎に帰ってからの終いの家の中の動線をどうするか?です。
年寄りが住む家なので、通勤や外出、及び来客を意識した動線は優先順位は下がるかな?
洗面所、バス、トイレなど衛生面の動線を良くするか?、家事を優先するか?、やっぱり大事な寝れることを優先すべきなのか?
家の間取りを考えただけでも悩みますね。
本部長は、年を取ったらどんな家に住みたいですか?

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2024-05-13 13:46

導線エトセトラ

本部長 ミルキー 社員の皆さんこんばんは^ ^

私は今年に入ってからゴールドジム通いをしてるのですが

その道の途中の喫茶店に寄り道してみたらビックラポン

ドタイプの外国人さんが働いててズッキュンしちゃいました

ジムよりも この喫茶店に入り浸って、パフェばかり食ってるので

通う前より太ったわ∑(゚Д゚)

導線というか 私の恋の導 火 線に火がついちゃった話でした

それでは聞いてくださいSMAPで「ダイナマイト」

パイナップルチャーハン山下

男性/45歳/東京都/自営・自由業
2024-05-13 13:45

坊っちゃん団子

愛媛県松山名物坊っちゃんだんごをお土産でいただきました
抹茶、こしあん、あんこがくどくなくちょうどよい甘さで美味しかったです

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2024-05-13 13:33

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さま
お疲れ様です!

私は道を歩くとき、
基本は左側通行だと思って歩いているのですが、
前から歩いてくる人が、
スマホを見ていたり、かたくなに譲らない空気を出しているとき、
自分の感じ方で、心のバロメーターを
測るようにしています。

自分が避ければぶつからずに済むよね...
と思った時は、心に少し余裕がある時。
逆に、
向こうが避けるまで絶対に譲るもんか!
と思った時は、心に余裕がない時なのかなと思います。

そういう時は、一旦落ち着いて深呼吸し
「自分が譲った場合、人生にひとつ徳を積むことができるよね」
と、自分に言い聞かせ納得するようにしています。

みんなが少しでも周りに気を配ることが出来れば、
お互いに嫌な思いをする事は減らせると思いますが、
自分と他人はやはり別人なので、
相手を変えることは難しいと思います。

自分の意識を変える事で、なるべく
無駄なストレスを減らせたらと思います。

ハイレモンサワー

女性/41歳/東京都/専業主婦
2024-05-13 13:33

「通り道でディスカッション案件〜導線エトセトラ〜」

皆さん、お疲れさまです!

歩道を歩いててモヤっとしたことがあります。
こちらは1人で右側通行、反対側から2人で歩道を広がって歩いてくる。
ギリギリになっても、そのまま歩いてくるので、
こちらが気を使って、歩道の端っこにかわし、通過させてから歩き出す。
その間、相手は会釈も何もなし。何もなかったかのように通過。
正直モヤっとしましたが、、、道を譲って徳を積んだと思ってやり過ごしました。
同じ場面で、ある時はこちらが車道に少し出て避けたこともありました。

『歩道って、歩く人数で避けるものなの??』と、ちょいちょいモヤっとします:(;゙゚'ω゚'):

めいかいラクロス

男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2024-05-13 13:25

案件

みなさま、お疲れ様です。

エスカレーター降りてすぐ立ち止まってカバンをガサゴソしだしたり、どこに行こうか悩んだりしてる人の無意識の導線妨害、やめてほしいです。
後ろが詰まって事故ります。
気をつけましょう。

南国娘

女性/27歳/沖縄県/医療職
2024-05-13 13:21

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
私が動線が悪いなと思うのは、よく行くスーパーのセルフレジの待つ列です。
スーパーにセルフレジが導入されたのはいいのですが、カードと現金で支払いできるレジとカードのみ使用可能なレジがあるため、並んでる人に店員さんが声を掛けて誘導しているため、店員さんの仕事が増えているなと思います。
お店側も予算とか店舗の面積とかの都合があるのである程度は仕方ないですが、全部のレジをカードと現金で支払いできる仕様にするか、列を2つに分けるとかすればいいのになと買い物に行く度に思ってしまいます。

ちょこっとちょこ

女性/35歳/茨城県/パート
2024-05-13 13:12