社員掲示板

  • 表示件数

案件

本部長・秘書・リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

年に1~2回、何の前触れもなくLINE通話をかけてくる小学校の同級生がいます。

いつも決まって
「何かあった?」
「いや、元気かな~と思って(笑)」
というやり取りから始まり、
何時間話しても話題の尽きない、とても居心地の良い友達です。

今年はまだ一度も連絡を取っていないので、
次に話すときは間違いなく「あけましておめでとうございます」と言ってくるはずです(笑)

めっちゃネギトロ食べる人

男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2024-05-16 16:08

何年前かの本部長のお話!

皆さまお疲れ様です!
ふつおたです。
先日はサボり案件にてメッセージを取り上げていただきありがとうございました!
ディズニーシーの書き込みをしていてふと思い出したのですが、
おおよそ7〜8年前くらいのスカロケ番組内で、やしろ本部長が「ディズニーランドへ一緒に行った人がガチ勢すぎて、並びで気絶しかけた(尻もちをついた?)」といった内容のお話をされていたことを思い出して1人で笑ってしまいました。
ディズニーのパークへ行くたびに思い出すエピソードです。
笑ってしまってすみません。
私ももう10代の頃のようには飛び回れないので、すっかり本部長のお気持ちがよく分かる立場のほうになりました!笑

満足民さん

女性/31歳/東京都/会社員
2024-05-16 16:01

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です。
本日の案件ですが…
中学生から一緒の友達が男女5人ずつずっと仲良く付き合ってます。たまに飲んだり旅行行ったり。
たまに集まっても必ず中学校の話が必ず出て来て大爆笑します。同じ話をしても必ず大爆笑です(笑)
たわいもない話しでも気を遣わず何でも話せるって素敵だと思っています。
こんな事あった!って話してもダメなものはダメ!って言えたり言われたりとても良い関係です。
歳を重ねてもずっと良い関係でいられたら素敵ですよね。ちなみにその中に中学生の時好きだった男の子が入っているので、私は未だにいじられます。(笑)

のりたん

女性/46歳/茨城県/会社員
2024-05-16 15:58

「マイフレンド案件〜友達との付き合い方〜」

ヤギ専務、本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、スポンサー様、今週もお疲れさまですm(_ _)m

来月6月、実に5年ぶりに、大学時代の友達に会います♪
いつもと変わらない7人組(^^)
40前後でキャンプにハマったみたいです(笑)

学生の頃は、徹マン(徹夜で麻雀)ばかりしてた、ヤツらが、キャンプ(アウトドア)に目覚めるなんて( ゚д゚)

当時(2004年)マツケンサンバⅡが大ヒットしてて、
テレビで曲が流れてきているのに、それを無視して『トオル、それカン!!!』って言ってたのに、、、(笑)

もう20年近い付き合いになります。
お互い気を使わず、自然体で過ごせます。
毎日会わなくても、連絡しなくても、
会った瞬間に、笑顔になれる、
そんな仲間たちが、私の人生の宝物です♪

ありがとう、マイフレンド(*´∀`*)

マイフレンドってワードで、ZARDの『マイフレンド』を想い浮かべます(*´꒳`*)

めいかいラクロス

男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2024-05-16 15:55

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です!
私には高校時代とても仲良くしていた親友がいます。
3年間同じクラスで毎日一緒に楽しい学校生活を共にし、たまに学校をサボってカラオケに行ったり、休日も一緒に出かけたりと本当に気の合う親友でした。

でもお互い結婚、出産をしたあたりからなかなか会えなくなり気づくと10年くらい経っていました。
子育てが落ち着いたらまた会えるかな、なんて思っていたのですが、少し前に私が再婚したことをLINEの名前を見て気づいてくれた彼女が電話をかけてくれ「おめでとうー!本当によかった!すごく安心したよ!」と言ってくれて時間が一気に戻ったような感覚に涙が出ました。

その彼女と今月10年ぶりに会う約束をしているのでとても楽しみです!

ぺーちゃんのママ

女性/42歳/千葉県/会社員
2024-05-16 15:54

先日は読んで頂きありがとうございました。

本部長と秘書の優しい言葉や、社員の方々の暖かい書き込み、とても考えさせられました。
私がパートしている店は、人手不足が続いていて、私が休みの時は代わりの人が入る、とかではなく、他ポジションの人が並行で私のポジションに入ってくれるため、その日は出ない商品があったり、他業務が滞ったり、私が出勤しても、自営をしてるのを気遣って、私だけ残業なしであがらして貰ったり、何かと不便をかけているので、休みたい、となかなか言えませんでした。
ですが、書き込みを読んで頂き、本部長や秘書の言葉を聴いていたら、なんでだか涙がドバドバ出てきて、休む事も必要なんだな、と思いました。なのでまずは、パートしてるお店に、休みが欲しいと事を相談してみようと思います。
ちなみに、喧嘩した母親とは、次の日、母の日のプレゼントをもって実家に行き、ごめんなさいとありがとうを伝えました^_^

すまいりすと

女性/37歳/茨城県/自営・自由業
2024-05-16 15:53

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員、スタッフ、スポンサーの皆様お疲れ様です!
今回は友達事情とのことで、私は毎週の休日には必ず友達とどこかへ出かけるようにしています。
現在、学生寮に住んでいるのですが、中々皆の授業予定が合わず、平日は出かける機会どころか一緒にご飯を食べることも難しい状況です。なので、休日は皆で休息を取るために遠出をし、ご飯を食べたり遊びにいったりしています。
身の回りでは寮だからこそおこるいざこざが多いので、自分は友達間で問題を起こさないよう気を付けていきたいです。

豚ちゃん

男性/19歳/大分県/学生
2024-05-16 15:47

友だちとの付き合い方案件

本部長、秘書、社員のみなさまお疲れさまです!

本日の案件ですが…
私は友だち付き合いが長続きしないタイプと言うか、ステージが変わればその都度友だちも変わっていくタイプです。
小学校、中高、大学、職場…とそれぞれすごく仲の良い友だちはできるものの、ステージや生活が変わり、顔を合わさなくなるとそのまま自然消滅してしまいます。

要は私も私が仲良くなるタイプの人も、自分から「こんど会おうよ!」と積極的に誘うタイプではないんだと思います。寂しい気もしますが、まあこれが自分には合ってるかな。
今のご時世、何かしらSNSで近況はわかるので、ときどき覗いて「おー元気にしてるなあ」と生存確認するくらいでちょうど良いです。

浪速の嫁あっこ

女性/42歳/東京都/専業主婦
2024-05-16 15:45

本日の案件

本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

本日は案件ですが、友達との付き合い方って難しいですよね。
私はかなり細かい性格で、自分にも相手も厳しい部分があるので、つい多くを求めてしまいます。友達への付き合い方を真剣に考えてしまうため、ときには重く感じられてしまうことも。
これは自分自身の問題でもあるので、極力口に出さないようにはしていますが、たまにモヤモヤしてストレスになったり。

例えば1ヶ月前から会う約束をしていて、近くなったので詳細を決めようと連絡したら忘れてた場合。相手からしてみたら「忘れてたごめん!」程度なんでしょうが、私からすれば忘れる意味が分からず。普段仕事が忙しくて平日は時間が全く取れないため、週末しか人と会うことができず、パートナーとの時間もあるため、基本友達と会うのは土曜日だけ。つまり1ヶ月に4回ぐらいしか友達と会う機会がないので、私はその貴重な時間を大切し、楽しみにしているけど、必ずしも相手はそうではないんですよね。もちろんそれは分かっているのであまり文句は言わないけど、なんとなくモヤモヤすることも。

これって友達からすれば大切に想っていないということではなく、ただ考え方や価値観の違いなんですよね。そのことは分かってはいるし、自分は面倒な人間だなぁとは思うけど、自分と同じ価値観の人とだけ友達になればいいかというとそうではないし、友達との付き合い方って難しいなぁとつくづく思います。
特に年齢を重ねれば重ねるほど。

人によっては「恋人じゃないんだからそこまで求めなくても」って思われるかもしれないけど、私にとっては恋人でも友達でも同じように大切だし、大事に関係を築いていきたいんですよね。
書いていても自分って面倒だなぁと思うけど、やっぱり自分なりに友達との関係を大切にしたいから、友達との距離感、付き合い方って難しいなぁと思いながら過ごしています。

本部長や秘書、皆さんは友達と距離感ってどんな感じですかね?

mame mame

男性/44歳/神奈川県/会社員
2024-05-16 15:42

マイフレンド案件


仕事関係のつながりでの
お付き合いがあるのみ
よくよく考えてみると
友達って言える人が
居ないのに気付かされ
ちょっと⤵︎⤵︎⤵︎
孤独死まっしぐらですね。
怖い怖い。


はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-05-16 15:42