社員掲示板
結婚記念日はゴーヤ
本部長、秘書、皆さま、毎日お疲れさまです。
先週5/8は私達夫婦の結婚記念日でした。
結婚式を挙げたニューカレドニアで神父さんが「変わらぬ愛の証に、夫から妻へ毎年バラの花を贈りましょう」と言っていたから、と夫は毎年結婚記念日にバラの花をくれていました。
が、今回。会社から帰宅した夫は手ぶら。「8回目にしてついに忘れたかぁ〜!」と私が言うと「…?何?今日?あっ!ケンちゃんの誕生日だ!忘れてた!」って夫の従兄弟の誕生日どうでもいいわっ!!
「ゴーヤ(5/8)でしょ?しまったな〜。…あっ、結婚記念日か!」従兄弟の誕生日より霞む結婚記念日ってどんだけ(笑)
「ごめん!お花明日買ってくる」と夫。ゴーヤじゃなくて悟空になっちゃうねと笑いましたが、結婚記念日とは毎日の生活の中で忘れがちなパートナーへの感謝を、改めて実感する日だと私は思っているので、今年もお互い健康で笑って迎えられて幸せです。
結婚記念日は周りから祝ってもらうことはありませんが、せっかくなので是非本部長と秘書におめでとうを言ってもらえると嬉しいです。
アフターフェスティバル
女性/42歳/兵庫県/専業主婦
2024-05-16 13:51
友だち
こんにちは
幼なじみの Tさんは 一年に一回
年賀状でやりとりしている60年以来の 私の友だち
の一人です
小学校でいつも一緒に遊んでいました
今でも
私と交換したタミーちゃんという人形の靴
持っているよって年賀状には書いてきます
私も持っていますが
優しい人なんです
けっこうわがままな私と仲良くしてくれて
今でも つながっていてくれて
ありがたいです
ずっと会っていないので
今 二人で 会っても お互いに
わからないかもしれないです
私のまわりは優しい人に恵まれていると思います
ハナミズキが好き
女性/68歳/神奈川県/専業主婦
2024-05-16 13:48
本日の案件
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
学生の時は一緒にいるとすごく楽しくて、この人とずっと友達でいるんだろうなぁと思ってた人も、大人になって接していると「友達なのに私の扱いが酷いなぁ」と思う事が多くなり、精神的に疲弊してしまったことがあります。でも昔からの付き合いだし、腐れ縁だし、この子の事好きだし、、と思ってずるずると付き合いを続けていましたが、ある時別の友人に相談すると、「たまたま学校という狭いコミュニティで出会ったから友達になっただけで、当時は選択肢がなかったけど、今は広い世界に出て付き合っていく人を自分で選べるのだから、情けで付き合う必要はないと思う」というアドバイスを貰いました。私はその話にすごく納得して、それからは学生時代の友達とは距離を置くようになって、心が軽くなりました。
スヌーピーの名言で「僕のことを好きじゃない人のことで悩んでる時間はない。僕は、僕を大好きな人を大好きでいるのに忙しすぎるんだよ」という言葉がありますが、この考え方はすごく大事だなと思います。
この言葉に出会ってから、私のことを大切にしてくれる友達は絶対に私も大切にしようというマインドで生きてます!
旅するカワウソ
女性/29歳/東京都/会社員
2024-05-16 13:47
スカロケ友達
コロナ禍で、もっとラジオを聞いている人たちと繋がりがあるといいなーと思い、Twitterを始めました。なので、私がいちばん初めにフォローしたアカウントは、スカロケ公式Twitterでした。
そこから、スカロケを聞いているリスナー社員さんをはじめ、他の番組でもご一緒するリスナーさんと、エックスを通じてラジオ友達になりました。
今では、ごはんに行ったり、お酒を飲みに行ったり、カラオケに行ったりするような友達もできて、いつも元気づけられて、本当に感謝しています。人と人を繋げるラジオってすごい。スカロケってすごい!
てつおの母
女性/44歳/神奈川県/専門職
2024-05-16 13:47
お疲れ様です
お疲れ様です。
今日の議題の友達との付き合い方ですが、
私は友達が10人いるかなぁ〜って感じでとても少ない方です。
親友と呼べる友人はいないです。
前にいたのですが、友人の出産や育児、結婚や環境の変化によって考え方がお互いに変わってしまって友達して付き合うのをやめてしまいました。
最初は凄く悲しく淋しい気持ちが強くて新しい友人を作ろうと思い頑張ってました。
友人って、頑張って作るものじゃないよなと思い、今は数少ない友人を大切にして、自分の時間を大切にしています。
旦那が友人が多くて羨ましい気持ちがありますが、自分は自分っと言い聞かせています。
レベルアップるんるんみるく
女性/35歳/千葉県/会社員
2024-05-16 13:46
案件
お疲れ様です。
私は台湾人の友達がいます。
東日本大震災のときにTwitterで日本のことをすごく心配してくれていた人がタイムラインに流れてきて、そこからフォローして友達になりました。
私が初めて海外旅行で台湾に行くときも、全部案内してくれてめちゃくちゃ優しいです。わたしも彼女が来日したときはいちご狩りに連れて行ったり、白川郷にも連れて行ったりしました。
頻繁に連絡することはないけど、大切な友人です。
ちるは
女性/33歳/埼玉県/会社員
2024-05-16 13:43
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様
お疲れ様です
本日の案件についてです。
ちょうど昨日、小学校からの友達と呑んできました。
1〜2年に1回くらいのペースで飲みに行っており、お互いの近況などを話して笑ってます。
この友達との距離感は少し不思議で
学生時代からめちゃくちゃ仲が良かったわけでもなければ、親友とかでもなく、
会えば楽しく話すくらいの友達の距離感で、2人でどこか遊びに行くとかはしない関係でした。
気がつけば、その距離感のまま交流を持ち続け、いまだにたまに飲みに行く仲に。
当然今も、親友!とかではなく昔の距離感のまま。
この距離感の友達は学生時代は数いれど、今も関係がつづいているのはこの友達だけで、不思議な関係だなと思っています。
お互い全然干渉もしあわないので、程よい距離が居心地良いからこそ、めちゃくちゃ仲良くなった友達よりも、関係が続いているのかもしれません。
きっと次また1年後くらいに、呑んでいるんだと思います。
唐揚げ弁当350円
男性/37歳/東京都/会社員
2024-05-16 13:40
マイフレンド案件〜友達との付き合い方〜
皆さま、お疲れ様です。
私には中学1年の時からの親友がいます。
中学時代は帰り道で話して、家に行って話して、夜は長電話をしてお互い親に怒られたり。
とにかくよく一緒にいて、たまにケンカもした彼女とは、中学卒業後それぞれ違う進路となり、就職、結婚、子育て…と、時が経つにつれ会う機会は減りましたが、ゆる〜く友情は続いてます。
大人になってからも、何だかんだ年に1回は会っていたのですが、我が家の転勤と、コロナ禍で(彼女は高齢者医療で看護師をやっている為)かれこれ7年ほど会っていません。
最近のやり取りはもっぱらLINEで、年に数回やり取りする程度。
お互いに親もよく知っているので、実家も含めた近況報告と、互いの推しの話をしています。
ちょうど先日『今年こそは 会おうね!』とLINEし合ったところです。
今年こそ!ホント会えるといいな♪
れまる
女性/51歳/東京都/パート
2024-05-16 13:37
友達案件
家城本部長、浜崎秘書、皆々様、お疲れ様です。
「友達」のことで深く考えたことはあまりありません。でも時間や距離が離れていても、そこにいてくれるという感覚があります。
私は結婚して地元から離れたので、子供時代の友達から、たまに飲み会に誘ってもらっています。地元に帰るとすごく気持ちがいいです。お互いの子供時代を一緒に過ごしたので楽ちんだし、想い出話が尽きません。ただただ楽しい!
幼稚園のママ共も良い人ばかりで仲良しです。妊娠、出産を同じ時期に経験しているので、年齢や環境が違っていても共感できることが多いです。定期的に集まって子供達の話をしたり、自分達の近況報告したりで楽しく過ごせています。
そして最近は不思議なのですが、実の妹と成人している娘達が親友のような感じになっています。もちろん家族ではあるのですが、姉妹、親子という関係からちょっと変わった気がします。相談に乗ってもらって本当に助かっています。
しいて言えば地元の男友達以外、男性の友達がいません。自分に必要かどうかもわかりません。男友達ってどんな感じなんでしょう?
オレンジのおんぷ
女性/59歳/東京都/アルバイト
2024-05-16 13:36
案件。
皆さま、お疲れ様でございます。
マイフレンド案件。
小学校、中学校、高校、大学と多くの友達がおり、
ありがたいことに今でも仲良くさせてもらっています。
先日、LIVEのチケット代の入金にコンビニに行ったところ、
中学時代からの友達の長男くんがレジのバイトをしていました。
友達の子供には「いっきょう先輩」と呼ぶように、刷り込んでいたおかげで
コンビニに入った瞬間に「あ、いっきょう先輩。こんにちは。」と言われました。
「いらっしゃいませ」じゃないんかいと突っ込みましたが。
レジ対応してもらっている時にも「うちのお母さんはこのLIVE、落選したみたいですよ。」など
いろいろ話しました。
コンビニを出るときにも「いっきょう先輩、また僕の家に遊びに来てください。」と
言ってくれて、良い子に育ったなぁ としみじみ感じました。
自分の友達からいわれるより グッときます。
いっきょう
男性/49歳/静岡県/何でも屋
2024-05-16 13:29