社員掲示板
すみません
本部長、浜崎秘書、多くのリスナー社員の皆様、お疲れ様です。
盛り下げるやつになってしまうのですが、友達はいません。ごめんなさい。子供の頃からいません。小学校中学校ではイジメにあいまして、友達作れず。高校、大学では、イジメのトラウマから、人を信用できず友達作れず。社会人では、世代の近い人もいなかったから作れず。常に独りです。友達ではないですが、会社の人とは良好な関係です。
友達なんかいなくても死ぬことはありませんので、これからも独りで生きていくつもりです。
たちゅさん
男性/52歳/静岡県/会社員
2024-05-16 13:29
案件のこと
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私がいま1番中のいい友だちは、青年海外協力隊のOBという繋がりの、すこし年上の女性です。一緒にご飯行ったり、OBの活動でご一緒したり、最近は趣味も共有して一緒にサルサダンスの教室に通っていたりします。
さて、そんな友だちには子どもが2人います。最初に会ったときにはまだ小学生になるかどうかだった女の子と、まだ2、3歳だった男の子。そんな小さい頃から見ていた2人が、気がつけば1人は女子高生になり、こちらも一緒にサルサを練習し、あるいは2人でカフェ行って喋り倒したり、互いの両親のプレゼントを相談し合う仲になりました。下の男の子も中学生。一緒にご飯食べるときにアーンしていた子が、もう声変わりもして、一緒にマリオカートやろ!と誘ってくれます。もはや友だちの子ども、ではなくて子どもたちも私の友だちの感覚です。
夏になったら友だちの誕生日会をやろう!と話しているので、どんな誕生日会が出来るか、とてもとても楽しみにしています。そういえば私も、母の友だちと友だちみたいに一緒にご飯食べたりもすることがあるので、なんだか不思議な気持ちになりますね。
アフ口ふきげん
男性/38歳/広島県/農業
2024-05-16 13:27
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れです!
就職して25年、入職4年目から付き合っている友人がいて、夏休みには海外旅行に行ったりして、同じ寮に入っていたこともあり、しょっちゅう遊んでいました。
私が結婚しても、同じように付き合っていましたが、彼女の結婚を機に微妙な距離感に。
昨年、数ヶ月ぶりに飲んだ時に夫婦2組で屋形船に乗ろう!と話し、実現の為にLINEで日にちや場所・船の情報を調べて予約の都度、連絡していたのです。3ヶ月くらいの時間を経て、反応がないので、予定通り来れるか?とLINEしたら、旦那様に相談していなかった、その日時はダメ、という返信がありました。
ノリの約束をまともに受け取ってしまった・・と猛省。でも何か違うよなぁ、とモヤモヤしております。大人になった、って事かな、と無理やり納得してます。
ししままあっこ
女性/50歳/千葉県/公務員
2024-05-16 13:26
マイフレンド案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。
私の友達は、高校の頃からの仲が良かった5人と前の職場では仲良くなった3人、子供が生まれて児童館や保育園で仲良くなった4人です。
高校の頃からの友達は、入学式した日になんとなく話しかけて仲良くなり、趣味や考え方が全く違うのに何だかんだで苦楽を共にし、今でもたまにみんなでテレビ電話をして笑い合ったり、「変わんないねー」と話をしています。
前の職場の友達は、仕事で嫌なことがあった時に支えてくれた人達で、仕事を辞めた今では結婚したり、出産したり、ライフステージが変わった今も定期的に子供連れでご飯に行ったり、年賀状のやり取りをしています。
子供が生まれてから仲良くなった友達は、いわゆるママ友です。子供がいなければ会うことがなかっただろうなって人が多く、色んな業種の方とお話しできるのはとても楽しいです。会った時は基本「保育園の遠足の服装どうする?」とか「子ども向けのイベント行く?」とか子供に関することばかり話ばかりしています。
生活スタイルが変わる度に色んな人と出会えるのはとても楽しいし、色んな考え方に触れることができるので友達は宝だなとこの投稿を書いていて改めて思いました。
ちょこっとちょこ
女性/34歳/茨城県/パート
2024-05-16 13:22
マイフレンド案件!につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。お疲れ様です。
社会人になってできた、友人と呼べる数少ない友人がいます。
前の会社の同僚です。
毎日LINEで世間話をしたり、2ヶ月に一度ぐらいのペースで飲みに行ったりしています。
温泉旅行にでも行こうか、なんて話してますが「オジサン二人旅って…」と実現はしてません。
毎日のLINEのやり取りは仕事や会社の愚痴ばかりでしたがここ最近は年老いた親の話、健康の話、定年後の話が増えてきました。お互い50歳を過ぎているので年相応かな、と感じています。
毎日、通勤電車でニヤニヤしながらLINEをやり取りする気心知れた友人です。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2024-05-16 13:19
友だち付き合い案件
お疲れさまです。
高校時代の友人とたまに連絡とりあいます。
ずっと連絡取っていた人もいれば、facebookでつながったり、いろいろです。
あの頃は箸が転がっても笑っていましたが、今は節度のあるおつきあいです。
お互いのことを配慮したり、子育ての話をしたり。つらいときは話を聞いたり。。
そのうち1人がなぜか長野のりんご農家に嫁いでいるのですが、あまり話したくないみたいなので聞いてません。
なれそめとか、、本当はめちゃくちゃ気になります!
あの頃なら気になることはズケズケ聞けていたのにな。
ちなみにりんごは毎年正規のお値段で箱で送ってもらっています。おいしいです〜!!
どんこ
女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2024-05-16 13:13
早朝
4時に目覚めてからほぼ眠れてないですね
寝れても5時間程で目覚めるので困ってます
早目に寝てもほとんど変わらないですね
薬に頼ってるけど、少しでも早朝に目覚めるのが減ってほしいです
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2024-05-16 12:57
案件
おつかれさまです。
私の友人は久しく会ってなくても
「誕生日おめでとう!」のLINEのやりとりをよくしています。わたしも毎年マメには送れてないんですが、友だちの誕生日をけっこう覚えているほうなので、たまに送るようにしていています。
そのやりとりのついでに会話の波が乗ったらご飯に行く流れが多いかもしれません。
こないだは5月2日生まれのマリちゃんにLINEをしてみたら、ちょうど育休が終わる復職前だから会おうよ!と5年ぶりの再会をしてお寿司の食べ放題に行ってきました。
友人とLINEで繋がっている安心感もありつつ、なかなか連絡をするキッカケがないので、「誕生日」を利用して付き合うのが私にはちょうどいい距離感です。
かわらそバナナ
女性/34歳/東京都/会社員
2024-05-16 12:56
案件
皆様お疲れ様です
友達は、年齢と共に減っていきましたね。
結婚して地元を離れたり、引越しでその土地で友達になった人ともだんだんと疎遠になったりで、かなり減りました。
子育て中はそれどころではなかったですし。
ワンオペで、時間を取れずに仲良くなれそうな人たちとランチやお茶にいけず、友達と言える間柄にはなれず。
なのですが、高校の友達1人とは25年会っていないのですが、LINEではたまにですが連絡します。
お互い子育て一段落したから、心の余裕ができて連絡とりあえるようになったのかも知れません。
短大時代の友達3人は、5年前に20年振りに会いました。
同業者で、笑いや語彙力のツボがほぼ同じ、など
共通点があるので20年振りとは思えないくらい楽しく過ごしました。
いまはLINEなどですぐ連絡取れてしまうので、友達なのか、ただの知り合いなのか、顔見知りなのか、よく分からない距離感で困惑することがあります。
ももんがのる
女性/53歳/岐阜県/会社員
2024-05-16 12:48
友達案件
皆様お疲れ様です!
私の友人関係は狭く深く、本当に友達でいたいと思う人とだけ付き合うようにしています。
高校時代からの友人が多く、今でも遊んだり食事会をしたりと会えば楽しい時間を過ごせます。
もちろん大人ですのでいろんな人と関わり合いは持ちますが、やはりその場限りということがほとんどで人間関係はそんなに広まりません。ですがそれでいいと思っています。
時間は有限ですので本当に大切な人とだけ付き合っていきたいところです。
あたしゃクリスティ
女性/30歳/茨城県/会社員
2024-05-16 12:46