社員掲示板
案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、本日もお疲れさまです。
わたしが最近ダッシュしたのは犬の散歩です。
川辺の芝生で犬を走らせてるときに一緒にダッシュしたのですが、、。!!!なんと私妊娠6ヶ月目、切迫早産気味と診断されてしまいました(--;)いまは自宅で安静にしています~子供が生まれたら犬とのダッシュの役目は子どもに任せたいです(笑)
きまぐれアムロ~ド
女性/27歳/神奈川県/会社員
2024-05-28 12:43
全力疾走案件
やしろ本部長!浜崎秘書!リスナー社員のみなさん!お疲れ様です!!
最近、全力疾走したのは、やっぱり元日の能登半島地震の高台へ避難する時でしたね。
家から平坦な田舎道を思考が止まってる人達に「高台上がれ!」って叫びながら、避難訓練の時を思い出して、高台へ駆け上がりました。タイムは測ってなかったですが、過去1のタイムだと思います。
余震が続く中、消防団として、情報収集して、バイパスはどこまで行けるのか、トンネルは崩れてないかなど、右往左往してました。
あれから5ヶ月ぐらい経ちますが、公費解体で更地になったところも徐々に出てきていますが、8割は崩れたまんま。
なので、まだ、能登半島地震を忘れないでください。
スカ盆に行きたいけど、行く条件としては、家の蛇口から水、エコキュートが直っていることが最低条件ですので、業者さん、早く直して〜!
マーツ
男性/39歳/石川県/会社員
2024-05-28 12:35
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
ダッシュしたのは数日前。
保険屋さんに内容確認のため、家へ来てもらう約束をしていました。
そんなことはすっかり忘れ近くの公園を散歩。
そろそろ帰ろうかなぁ、なんて家路を見ると保険屋さんの車が、我が家の方へ向かって行くじゃないですか!
そこで約束を思い出し、他に家には誰もいなかった為、500メートルほどある道を車を追いかけるようにダッシュ。
我が家に車をとめた保険屋さんと目が合ったため、高鳴る鼓動を抑え、平静を装い挨拶しました。
待ち合わせはちゃんと覚えておかなきゃいけませんねー。
イニシャルはFK
男性/42歳/静岡県/会社員
2024-05-28 12:25
案件
みなさまお疲れさまです。
私が最近ダッシュした事は、バス停までの距離です。
というのもバスの運転士不足でダイヤ改正があり、仕事の就業時間の5分後にバスが出発します。
これを逃すと次が30分後なので、なんとか定時ダッシュして、地下道へ降りて更に地上へ上がり…
なぜ、こんなにも頑張らなくてはならないのかと冷静になると考えてしまい、おかしくなるのですが…笑
今のところ約2ヶ月頑張ってますが、そろそろ心が折れそうです。笑
ぶんきち
女性/42歳/鹿児島県/会社員
2024-05-28 12:25
案件
みなさまお疲れ様です!
本日の案件ですが、
うちは小学生の子供がおり、先日運動会でしたが
うちの小学校は親子競技も親のリレーもありません!
そんな中、私の最近ダッシュしたことといえば
子供とマンションのエレベーターのボタン押し競争です。
マンションの敷地入り口からエントランスを抜けてエレベーターまで全力疾走です!
途中で友達に会うとその時点で終了です。
子供が小さい頃からたまにやっていましたが
先日とうとう抜かれてしまいました。
そろそろこの全力ダッシュも終わりですね。
たらチャンジャ大好き
女性/41歳/東京都/会社員
2024-05-28 12:22
案件
部長秘書お疲れ様です。
全力ダッシュ昨日しました。
子供を見送った後、水筒を忘れていることに気づきダッシュで追いかけました。
無事追いつき水筒渡せましたが、水筒を渡した後の私は息切れしてしまい、ゆっくり呼吸を整えながら帰りました。
運動不足なアラフォーの全力疾走は体にきます。
なんと肺機能のピークは25歳だとか…
ひままま
女性/40歳/茨城県/会社員
2024-05-28 12:09
ダッシュ!ダッシュ!ダッシュ!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、関係各位おつかれさまです。
宅配の仕事をしています。
良くないことなのは重々承知していますが、路上駐車せざるを得ません。
なるべく邪魔にならない場所を選んでいますが、そんなことは駐車監視員の方には関係ない話。
怪しい場所での路上駐車の際には全力ダッシュです。
この仕事を初めて4年弱、なんとか免れていますが仲間内では度々取締りにあった話を聞きます。
反則金を払うとなるとその日の売上の大部分を持っていかれてしまいます。
なんとか除外してもらうとか、大きなマンションは駐車場所を確保してほしいものです(切実)
ほげーら
男性/47歳/埼玉県/自営・自由業
2024-05-28 12:06
案件
お疲れ様です。
ダッシュと聞いて思い浮かべたのは、5月上旬に催された会社の運動会でした。
20代の新入社員から70歳の上司まで、全部で400名近く集まり、結構本格的な運動会が行われました。
綱引き、騎馬戦、大玉転がしなど…、いい大人が全力で競い合い、
天候にも恵まれて大盛り上がりの運動会でした!
そして運動会といえば花形のリレー!
もちろんリレーもあったのですが、なぜか知らない間に私が10名のリレー選手にエントリーされていました。
しかし、エントリーされていることを知らない私は、選手の集合がかかっている中、友人とのんきに自販機にいっており、戻るころには第3走者くらいが走っているところでした。
競技を終えて帰ってきた先輩に【なんでいなかったの!?】と言われたのですが
エントリーされていたのを知らなかったのだから仕方もなく…。
私の代わりに誰が走ってくれたのかと尋ねると、【A部長だよ!】と返答が。
知らなかったとはいえ、代打で部長に代走させてしまったことを知り、ダッシュで部長のもとにお礼を言いに行きました。
大人になってダッシュする機会なんてそうそ無いと思っていたのですが、
大人の運動会、意外と楽しくてまた来年も参加したいなと思いました。
チャーボー
女性/32歳/東京都/会社員
2024-05-28 11:35