社員掲示板
今日の案件
リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、スポンサー様、お疲れ様です。
福岡から引っ越して来た時は東急田園都市線の沿線に住んでいましたので、渋谷までは乗り換え無しで行けるあこがれの大きな街で、私にとって経済や遊びの中心地でした。
そんな中、スペイン坂発信のスカロケが始まり、やしろ本部長や浜崎秘書はどんな人だろうと気になって、数回見に行きました。
今は丸ノ内線沿線なので新宿に主に行っていますが、美容室は渋谷のままです。
アローン
男性/56歳/東京都/派遣
2024-05-30 14:35
東京スポット案件〜渋谷と私!
渋谷と私といえば、
欅坂46の、『渋谷からPARCOが消えた日』です。
渋谷の大学に入学して慣れてきた頃、渋谷を楽しむぞ!と思った暁に、渋谷PARCOリニューアルのニュースが。当時、欅坂46も好きだったのですが、『渋谷からPARCOが消える日』の、『2019その頃私は大人』という歌詞が妙に刺さりました。文字通り、2019年から社会人になりました。笑
空きコマに渋谷PARCOでお買い物したかったな〜〜〜!!!
ワサビで飲めるタイプのヲォンナ
女性/28歳/神奈川県/会社員
2024-05-30 14:35
渋谷案件
本部長、秘書、皆々様、おつかれ様です。
昨年の9月に久しぶりに渋谷に行きました。芸人さん「ヴェートーベン」さんの芸能生活25周年記念単独ライブを観に行きました。昔の渋谷公会堂、今はラインキューブ渋谷!オシャレな名前に変わってるんですね。
アルバイトしているお店にいらしてくださり、チケットは一枚一枚手売り!一緒に写真も撮っていただきましたよ。
ライブ当日は大雨にも関わらず、あの大きい会場が満席!
私は娘と観に行ったのですが、たくさんたくさん笑わせてもらいました。そして25年続けてきたお二人の軌跡のビデオが流れたときは、大笑いしながらもうるっとしてしまいました。続けるって凄いことですね。
あとびっくりしたのは、特別ゲスト!剛力彩芽さん登場です!って紹介があったのでソックリモノマネさんかと思ったら、なんとご本人でした。品があってとても美しかったです。トークも楽しくてさすがでした!
また機会があったらヴェートーベンさんのライブ行きたいです^_^
オレンジのおんぷ
女性/59歳/東京都/アルバイト
2024-05-30 14:34
渋谷案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
渋谷。
茨城出身の私にとっては渋谷は憧れの街でした。
ただ急に行くのは怖くて、中学のお年玉をもらった時にはまず大宮に行き、柏に行き、そこから高校でやっと渋谷に行けるようになりました。笑
109も、ハチ公も、何もかもがキラキラして見えました。
そんな憧れの街だった渋谷の、イタリアンのお店で、今働いています。
飲食店なので帰りが遅く、自転車通勤できるエリアに住んでいます。
中学の時の自分には想像できませんでした。
今でも工事が続いている、常に進化する街渋谷。
渋谷の街とともにわたしも進化していきたいものです。
アルココのママ
女性/34歳/東京都/会社員
2024-05-30 14:31
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です
私にとっての渋谷は"音楽の街"です
渋谷にはライブハウスがたくさんあり、メジャーインディー問わず多くのアーティストがライブを行なっていますし、イケシブやイシバシ楽器など大きい楽器屋さんもあったりと音楽好きにはたまらない街だと思ってます
来月も既に2本、渋谷で行なわれるライブのチケットを取っています
これからも渋谷にはお世話になります(笑)
C-BOY
男性/29歳/埼玉県/自営・自由業
2024-05-30 14:27
稲葉浩志×リーボック
「INSTAPUMP FURY 94 MAGMA」
FURY 94が30周年コラボスニーカー
制作篇YouTubeで公開中です。
Reebokと稲葉さんのコラボ看板出現‼︎
渋谷109に映えの名所出現しました。
マイクを持って歌う姿が絵になります♪
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2024-05-30 14:26
渋谷と私案件
みなさま、お疲れさまです。
本日の渋谷案件ですが、わたしの職場が駅の真上の渋谷スクランブルスクエアです。
ちょうどスクランブル交差点を見下ろせるところにオフィスの席があります。
駅直結なので天候に左右されず出勤できるのでとても楽です。
ランチはよく外に出て食べるのですが、最近はインバウンドだったりで人がほんとうに多いです。
仕事のために通っていますが、食べることも買い物もだいたいなんでもあるので便利ですね。
サバンナカンフージェネレション
男性/39歳/神奈川県/会社員
2024-05-30 14:26
渋谷と私案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです^^
私にとって渋谷は「シャンソンの魅力を知った街」です。
学生の頃に大好きだった伊藤さんというミュージシャンの方が、よく渋谷のライブハウスでLIVEをしていたため、
音楽を楽しみにいく街だったのですが、
伊藤さん関連イベントで訪れた「青の部屋」で、ソワレさんというシャンソン歌手の方と出会いました。
中性的な魅力溢れる歌声に、雷が落ちたような衝撃を受けました。
「青の部屋」は10年以上前に閉店してしまいましたが、未だに渋谷を訪れた際は、初めて触れた音楽にドキドキした気持ちを思い出します。(*´꒳`*)
ちいかわでいうとうさぎ希望
女性/41歳/東京都/会社員
2024-05-30 14:19
私と渋谷案件
みなさまおつかれさまです。
私にとって渋谷は、ヴィロンの街です。
今から15年前、まだ上京前でしたが、渋谷で働く彼氏と遠距離恋愛中でした。
深夜バスで新宿に着いた後、朝まで徹夜で仕事をしていたという彼に会うため渋谷へ。
その時の朝ご飯で買ったパンがヴィロンでした。
坂を登り切った東急本店の向かいの赤い看板のパン屋さん。ショーケースに並ぶ美味しそうなパン。
レバーパテとピクルスのバゲットサンドを買った記憶があります。
口内を切りそうなくらいパリパリのフランスパン。初めて食べるレバーパテという美味しい食べ物。
子どもの頃、苦手な食べ物No. 1だったレバーがこんなに美味しいものになるのか…という感動。
そして、サンドイッチが一個1000円以上するという東京価格。
美味しいものはお高いんだなぁとパンを噛み締めながら思いました。
渋谷には用事がないとなかなか行かなくなりましたが、ヴィロンのサンドイッチは贅沢がしたいときの候補のひとつです。
ミント千代子
女性/37歳/東京都/会社員
2024-05-30 14:17
本日の案件
みなさまお疲れ様です。
私が通っていた専門学校が渋谷にあったので、10代後半から20代へ差しかかる頃は、ほぼ毎日渋谷へ行っていました!
放課後も友達と買い物に行ったり、8時間耐久カラオケをしたり、遊ぶ場所には事欠かなかったです。
特に、渋谷駅前でビアードパパのシュークリームを買って食べるのが好きでした。
当時からお店の入れ替わりが激しかったですが、今は大型の商業施設もすごく増えて、駅もキレイになってきていて、あの頃の雰囲気とは変わっていくのがちょっと寂しいですが、私にとっては大切な青春の思い出の地です。
零-Rei-
女性/36歳/東京都/アクセサリー作家
2024-05-30 14:02